goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然写真帳

郡上でX人で始めたブログです。管理人の転居により、下呂、美濃、岐阜、恵那、下呂を経て一宮発のブログに!

機織機の音

2021-03-21 11:55:49 | Weblog
 先日、「木曽川堤の桜」の花見の最中、ガッチャン、ガッチャンという音が聞こえてきます。
 音の正体は機織機の音です。
 一宮市は毛織物の産地で、ノコギリ屋根の小さな機織工場が少なくなりましたが今でもあります。
 私の実家の近くにもあって子供のころ機織機の音をを聞いた記憶が今でも残っているのか、先日機織機の音を聞いて懐かしいな~と思いました。
 先日聞いた音は写真の工場の織機の音でした。
 実は先週も見ていて、昔の機織工場だなと思い、既に使われなくなった工場としてブログの記事を書いてやろうと思ったのですが、実は現役の工場だったのです。
 書かなくて良かった~と胸を撫でおろします。
 さて、ちょうど私が工場を眺めているとき家族連れが通りかかり、何の音?と子供が聞いていましたが親は無言でした。
 今では馴染みある音では無くなっているようで時代の移り変わりを感じます。(管理人)

織機の音が分からない方は⇒ 「音歴史刻む織機の音」 (YouTubeで見つけました)



 


 


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!





最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (サクラスミレ)
2021-03-22 09:54:35
機械の音がうるさいので、商談なども喫茶店を利用したのがモーニングが広まった一因だと聞いています。
ガチャマン景気なんて親の時代ですので、若い親子にはわからないのでしょうね。
返信する
Unknown (管理人)
2021-03-22 21:12:38
サクラスミレ 様

 ガチャマン景気の頃を知っている人は随分少なくなっているのえはないでしょうか?私の両親が就職した頃は既に右肩下がりになっていた時代と聞いています。
 あとモーニングが広まった理由は知りませんでした。
 言われてみればそうですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。