
昨日27日は天気が良さそうだったので新車の走行テストもかねて神奈川県にある丹沢の唐沢というところに行ってきました。
ルートは雪道のテストもしたかったので安房峠を越え塩尻インターから中央道に乗り相模湖インターで降りるというルートです。
唐沢は学生時代に通い詰めたところですが今回出かけるのは随分久しぶりでした。
午後3時ぐらいに散策を終えて帰ろうかと思いましたが、ふっと頭の中に某所のカツ丼を食べたくなり世田谷にある母校の近くのお店に行きカツ丼を食べたのですが年をとったせいか、くどさと量の多さで食べたあと苦しい....店のおじさんもおばさんも随分ふけられましたが味だけは変わりませんでした。
少し休んでから帰ろうと思い新宿末広亭で寄せを見てから帰ろうと思い寄席に行ったのですが、昨夜ほととんど徹夜状態だったので寄席どころか眠ってしまい何しに行ったのか....帰りは太平洋経由と思い深夜割りが適用される12時からの時間を見計らい用賀インターから東名高速に乗り海老名パーキングで車の中で眠ってから帰ってきました。
今回の教訓はやはり都内は車で行ってはいけないということ....渋滞まるけで面白くないです。
なお、唐沢のことについては後日ブログに載せますが今回は学生時代一升瓶2本で借りていた小屋の写真を載せます。
覗いてみて思ったのはよく建っているなーと思うと同時に寝泊まりはもうできないと思いました....(管理人)
ルートは雪道のテストもしたかったので安房峠を越え塩尻インターから中央道に乗り相模湖インターで降りるというルートです。
唐沢は学生時代に通い詰めたところですが今回出かけるのは随分久しぶりでした。
午後3時ぐらいに散策を終えて帰ろうかと思いましたが、ふっと頭の中に某所のカツ丼を食べたくなり世田谷にある母校の近くのお店に行きカツ丼を食べたのですが年をとったせいか、くどさと量の多さで食べたあと苦しい....店のおじさんもおばさんも随分ふけられましたが味だけは変わりませんでした。
少し休んでから帰ろうと思い新宿末広亭で寄せを見てから帰ろうと思い寄席に行ったのですが、昨夜ほととんど徹夜状態だったので寄席どころか眠ってしまい何しに行ったのか....帰りは太平洋経由と思い深夜割りが適用される12時からの時間を見計らい用賀インターから東名高速に乗り海老名パーキングで車の中で眠ってから帰ってきました。
今回の教訓はやはり都内は車で行ってはいけないということ....渋滞まるけで面白くないです。
なお、唐沢のことについては後日ブログに載せますが今回は学生時代一升瓶2本で借りていた小屋の写真を載せます。
覗いてみて思ったのはよく建っているなーと思うと同時に寝泊まりはもうできないと思いました....(管理人)
しかしあなたも相当タフですね。車もご苦労様ですが、運転されたあなたもご苦労様です。
では良いお年をお迎え下さい。
無事に帰ってきました。
流石に丹沢で山の中を歩き回った後の運転はちょっと無謀でした...
246と環八の渋滞は堪えました。やはり都心の運転はつまらないですね。