昨年末に紀伊長島の長島神社、今年の1月12日のサイクリングで尾鷲神社と飛鳥神社でクスノキの巨木を見ました。
三重県南部はクスノキの巨木が多いなと漠然と思います。
そこで気になったのは三重県で最も太いクスノキは何処にあるのだろうと思い調べてみたら三重県の最南端の町の御浜町にある引作の大クスであることを知りました。
引作の大クスについてもう少し調べてみると南方熊楠によって守られた巨木であることも知りました。
和歌山県に住んでいた熊楠は鎮守の森を守る活動をしたことでも知られています。
三重県南部にも、その影響がありクスノキの巨木が多いのかな?とふと思いました。
あと熊楠の出身地は和歌山県ですので当然影響はあるので熊楠によって守られたクスノキの巨木が何本もあるのだろうなと思いました。
そこで思いついたのはクスノキの巨木を巡る紀伊半島の旅というテーマでサイクリングをするということ。
紀伊半島の旅も新たな展開となります????(管理人)
紀伊長島の大クス
紀伊長島の大クス2
尾鷲神社の大楠
尾鷲神社の大楠2
尾鷲市の飛鳥神社のクスノキの巨木
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
三重県南部はクスノキの巨木が多いなと漠然と思います。
そこで気になったのは三重県で最も太いクスノキは何処にあるのだろうと思い調べてみたら三重県の最南端の町の御浜町にある引作の大クスであることを知りました。
引作の大クスについてもう少し調べてみると南方熊楠によって守られた巨木であることも知りました。
和歌山県に住んでいた熊楠は鎮守の森を守る活動をしたことでも知られています。
三重県南部にも、その影響がありクスノキの巨木が多いのかな?とふと思いました。
あと熊楠の出身地は和歌山県ですので当然影響はあるので熊楠によって守られたクスノキの巨木が何本もあるのだろうなと思いました。
そこで思いついたのはクスノキの巨木を巡る紀伊半島の旅というテーマでサイクリングをするということ。
紀伊半島の旅も新たな展開となります????(管理人)
紀伊長島の大クス
紀伊長島の大クス2
尾鷲神社の大楠
尾鷲神社の大楠2
尾鷲市の飛鳥神社のクスノキの巨木
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます