先日、親不知を散策しようと栂海新道の登山口というより親不知観光ホテルのすぐ近くにある天険コミュニティ広場に車を止め案内看板をみたら、旧北陸線の親不知トンネル内を歩けることを知り歩いてきました。
案内看板や観光パンフレットでは親不知レンガトンネルとされていて壁面にはレンガが積まれ往時を偲ばせる雰囲気となっています。
トンネルの坑口には懐中電灯が置かれていますし若干の明かりもあるので歩けますが、ところどころ暗いところがあるのでヘッドランプをもっていくと無難だと思います。ちなみに私はヘッドランプ点灯で歩きした。
トンネルの中を突き進むとところどころで解説の看板があり歴史や工法も知ることができ興味深く歩くことができました。
北陸線が複線化され昭和40年に廃止されてから50年以上経過しても当時のまま残されていることに驚きました。
あちこちブラブラしていると思わぬところで土木遺産に出会うことがありますが今回訪れたレンガトンネルをみて100年前で既にこれだけの土木技術を有していたのだなと感心をさせられました。
あと余談になりますが、トンネル内にコウモリがいました暗くて種の特定ができなかったので写真だけ撮ってきたのですがピンボケ・・・恐らくキクガシラコウモリではないかとおもうのですが一体全体何者だったのだろう?今度行く機会があったらしっかりと調べてやるぞ!思ったのですが今度があるのかどうか。(管理人)
トンネルことを詳しく知りたい方はここをクリック
坑口
かなりの区間鉄道遺産はあるようですが歩けるのはレンガトンネルだけ。もっと長くしてほしいな~と思いますが恐らくむりでしょう
キクガシラコウモリだろうか?
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
案内看板や観光パンフレットでは親不知レンガトンネルとされていて壁面にはレンガが積まれ往時を偲ばせる雰囲気となっています。
トンネルの坑口には懐中電灯が置かれていますし若干の明かりもあるので歩けますが、ところどころ暗いところがあるのでヘッドランプをもっていくと無難だと思います。ちなみに私はヘッドランプ点灯で歩きした。
トンネルの中を突き進むとところどころで解説の看板があり歴史や工法も知ることができ興味深く歩くことができました。
北陸線が複線化され昭和40年に廃止されてから50年以上経過しても当時のまま残されていることに驚きました。
あちこちブラブラしていると思わぬところで土木遺産に出会うことがありますが今回訪れたレンガトンネルをみて100年前で既にこれだけの土木技術を有していたのだなと感心をさせられました。
あと余談になりますが、トンネル内にコウモリがいました暗くて種の特定ができなかったので写真だけ撮ってきたのですがピンボケ・・・恐らくキクガシラコウモリではないかとおもうのですが一体全体何者だったのだろう?今度行く機会があったらしっかりと調べてやるぞ!思ったのですが今度があるのかどうか。(管理人)
トンネルことを詳しく知りたい方はここをクリック
坑口
かなりの区間鉄道遺産はあるようですが歩けるのはレンガトンネルだけ。もっと長くしてほしいな~と思いますが恐らくむりでしょう
キクガシラコウモリだろうか?
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!