goo blog サービス終了のお知らせ 

心とほんとの会話屋さん

自身のうつ病経験を振り返り、悩み解決をサポートしてくれる本を紹介します。また、成長の気づきになる情報・言葉を発信します!

【シンクロ🤗】

2022-03-20 05:59:12 | 昨日の感謝ごと
昨日の夕方、
珍しく二子玉川で予定が入ったので、
待ち合わせ時間を逆算して
子宝のご神徳ある神社を検索!
 
 
多摩川駅前にある
多摩川浅間神社さまがヒットしたので、
参拝させていただきました✨😌✨
 
富士塚でなく、
参道そのものが
富士山登山のような感じのお社で
とってもいいお社でした。
 
 
待ち合わせで合流した
人生の先輩方と会話を楽しんだ帰り道、
先輩の一人が
多摩川浅間神社さまで
結婚式💒をあげられた話になり
かなりビックリ👀‼️
 
 
実は最近、
こういう感じで
不思議な繋がりを感じる機会が増えています。
何か楽しいことが起きているみたい🤗
 
ありがとうございます✨

【ラストシーズン】

2022-03-19 06:11:16 | 昨日の感謝ごと
贔屓のチームが
今シーズンで一旦終了!
 
来シーズンから
違った形で活動するとの
お知らせがありました。
 
 
当初、観戦を見送る予定だった
今週末の強豪チームとの対戦。
 
今のチームとしては
二度と観戦できないとの
後押しをもらい
ポチっと購入🤗
 
バックスタンドの
かなりいい席が残っていてラッキー😆💕
 
楽しみになってきました😊

【とっても有難い🤗】

2022-03-18 05:53:12 | 昨日の感謝ごと
先日、ふと足を運んだ
千葉県旭市にある
櫻井子安神社さま。
 
神社のご由緒によると
683年に左右大神(今の左右神社)さまの
境外社として鎮座したのが始まりとのこと。
 
 
ということで、
左右神社さまに足を延ばしてみたところ
とっても有難い体験をしました!
 
 
田園風景の中、
竹林の丘があり
その頂上にある左右神社さまは、
現在は常駐する神職はおられません。
 
 
ひっそりとした境内に
石像が整えてありました。
近くに行くと
いくつかは壊れたものを
修復した形跡があります。
 
 
どういう経緯で
この状態になって、
どういう経緯で
ここに祀られているのか、
正確に把握できていませんが、
とっても有難い気持ちが芽生えました。
 
ありがとうございます✨
 
 
追伸)
櫻井子安神社さまの神職は、
かなりの数の兼務社を持たれており、
無人となったお社が散見されたのが
現実を映し出していた感じです。
何ができるかな?私は!

【有難い体験に感謝🍀

2022-03-17 05:18:52 | 昨日の感謝ごと
一昨日、初参加させていただいた
「月次祭」。
 
 
鎌倉にある
龍口明神社さまの月次祭では、
いくつかの祝詞を
神職さんが奏上するだけでなく、
参加者が一緒に唱えるという形態でした!
 
 
神職さんのように抑揚?をつけて
言葉にすることは難しかったですが、
目で文字を追っているよりかは
理解が深まった感覚があります。
 
 
月次祭後、
お参りのお作法に関することを
教えていただいたり、
充実の1時間でした🤗
 
 
思いつきでふらりと出かけたのに
想像以上の体験ができたのは
「おっ、ツイてるかも!」
ですね🎵
 
ありがとうございます✨
 
 
追伸)
次は氏神さまの
月次祭にも参加してみることにします!
土日と重なる月もあるので、
先に予定を入れちゃいます😊

【月次祭🤗】

2022-03-16 05:38:49 | 昨日の感謝ごと

氏神さまを含め
一度も参加したことがない
月次祭(つきなみさい)。

人生初の参加は
先日の初参拝で
何か気になった(というかお気に入り)

龍口明神社さま!



午前中、会社をお休みいただき
東海道線の下り電車に揺られて行ってきました🤗

月次祭開始前後に

神職さんと常連さん?を含め

とってもあたたかい空気感を作り出してくださり

楽しい時間を過ごすことができました。

ありがとうございます✨