中古で、タンザニアの音楽というCDを買ってきました。
聞きながら、世田谷線のハンダ付けです。
と~っても、ミスマッチ!
数日前に、1両の片側だけ済ませた側面コルゲートのハンダ付けの続きです。
この電車を特長づけるものだけに、調子が上向くのを待っていました。
なんとなく今日は、途切れることなく工作できそうな気がします。
要領は前回とおなじです。
ただ、中扉の前後の高さと傾きを合わせるために、定規を当てて万全を期しました。
なぜ、前は気づかなかったのかな?
そうそう、今回は、床板をはめこんでから作業をしました。
車体を握ったときの安定感が違いますから、ケガキなどのときに間違いが減ります。
もっとも、そのあと工作しているときにどこかで力を入れすぎて、
片方の排障器を曲げてしまいました。
先にハンダ付けしたのがいけなかったのですが。
1.5両分のコルゲートをハンダ付けして仕上げるまでに、1時間半ぐらいかかりました。
一気に済ませようと思ったら、2時間ぐらいかかる計算ですが、
目や指先が感覚をつかむまでの時間を考えると、あまり中断したくありません。
例によって、洗っておきました。
聞きながら、世田谷線のハンダ付けです。
と~っても、ミスマッチ!
数日前に、1両の片側だけ済ませた側面コルゲートのハンダ付けの続きです。
この電車を特長づけるものだけに、調子が上向くのを待っていました。
なんとなく今日は、途切れることなく工作できそうな気がします。
要領は前回とおなじです。
ただ、中扉の前後の高さと傾きを合わせるために、定規を当てて万全を期しました。
なぜ、前は気づかなかったのかな?
そうそう、今回は、床板をはめこんでから作業をしました。
車体を握ったときの安定感が違いますから、ケガキなどのときに間違いが減ります。
もっとも、そのあと工作しているときにどこかで力を入れすぎて、
片方の排障器を曲げてしまいました。
先にハンダ付けしたのがいけなかったのですが。
1.5両分のコルゲートをハンダ付けして仕上げるまでに、1時間半ぐらいかかりました。
一気に済ませようと思ったら、2時間ぐらいかかる計算ですが、
目や指先が感覚をつかむまでの時間を考えると、あまり中断したくありません。
例によって、洗っておきました。