みのりの…(仮)

タイトルはまだ決まっていません、随時改良予定…下手の横好き、鉄道模型の工作日記です。

富のに負けない様に

2011-06-27 19:43:57 | 信濃の国

引き続き、katoの115です。
ベンチレータの色入れがイマイチで、思わず削ってしまいました。

大きな穴の処理と塗装、クーラをどうするかが課題ですね。


クレオスのポリッシャーを使ってみました。
結構楽に削れて、きれいに仕上がりますね。


電飾化

2011-06-27 01:19:43 | 信濃の国

KATOの115系長野色のヘッド、テールのLED化と室内灯自作を行ってみました。

HRD社の電球色LED結構いい色です。

室内灯は下の様なユニットを見よう見まねで作って見ました。

暗いとこんな感じ

光のムラも少なく、これまたいい感じw

純正のでは光らすことが出来ない、行き先幕も照らされ夜汽車の雰囲気です。

比較的容易に作れるので、出来るだけ搭載したいですね、

ただ、このやり方だと動力車に目立たない状態で積むのが難しそう、

基板を使って、ユニットを作成しようかと模索中です。


部品を

2011-06-24 22:48:16 | マテリアルや工具

秋葉原で電子部品を買い揃えてきました。


②で1個40円な白色LED、試しに買ってみました。
発色、明るさ共によさげ
室内灯に組み込んでみて良ければ100個で買おうかと
100個ならば、1個20円で買うことができるので


久々更新と小田急の誘惑

2011-06-19 01:45:43 | 小田急

今週はちょっと忙しかったりしました。

iOSでの更新のし辛さだったりと、もう少し試行錯誤してみたいと思います。

 

 

仕事で代々木上原へ行ってきました。

 

まもなく無くなる予定の203系と6000系

どちらもインドネシアに行く予定があるらしく、別の国でも一緒に走るのでしょうか?

この駅にいると次々やってくる小田急の電車たち、見てると模型が欲しくなってきました。

中目黒だと東急のが…だったりしますけどねw

通勤型で鋼鉄製、唯一となってしまった8000形、

最近GMからでましたね、

弁当箱とも言われる3000形、私は結構好きだったりします。

↑の8000とつなげて10両とかいいなと思います。

6両の各停をよく見ました、10両編成に見慣れてる分、異常に短く感じました。

 

千代田直もこなしてた1000形、小田急のガイコツ顔ここにありですね。

いろんな形式をつなぎ合わせて動いてる、そんな小田急が面白く感じます。

車自身も結構魅力的、なんだかイケナイ誘惑ですね。w

 


夏になると行きたくなる場所。

2011-06-11 04:08:34 | 信濃の国

3日間模型をいじってませんでした。

信州系の模型をいじっていたのもありますが、

6月になり少しずつ暑くなり始めると急に聴きだす曲、触れたくなる風景があります。

大糸線の沿線、その風景と空気に…

 

やばいな、写真を見ていたら本当に行きたくなってくるな…w

去年のダイヤ改正から信濃大町以北の本数削減と普通の完全ワンマン化、

あずさ1号に接続する臨時快速が無くなり、中央東線からの接続が悪くなりました。

沿線人口の減少や新幹線長野接続でのバスへの転移があり大糸線を取巻く状況はけして良いものではありません。

新幹線を使えば早く快適に到着することができますが、中央線の乗り継ぎで行きたい…それって贅沢な願いなのでしょうか、

18切符フル活用な貧乏なたびですけどねw

夏の臨時が出てくれるといいなぁ…

 

 

そう言えば、「みすず」も快速じゃなくなってるんですね、

初めて岡谷で乗ったときは飯田線向けの115系だったのに、313に変わりかなりびっくりしたのを覚えてます。

飯田線も何かと縁がある路線でして、115や119、下の313もほしいなぁw