goo blog サービス終了のお知らせ 

モンテとレッドウィングスの日々

モンテディオ山形、そしてパイオニアレッドウィングスをこよなく愛し続けています。

明後日はホーム徳島戦。ホームは全部勝つ、相手は関係ない

2025-03-21 11:25:49 | モンテディオ山形
昨日は、24節気「春分」。彼岸の中日でした🌸
それなりに寒かったものの、ご先祖様参りにはまぁまぁの天気。
でも、残雪でお墓まではたどり着けませんでした。
場所によっては、まだまだ冬の名残を感じます。

今日からは、またぐっと気温が上がって春めくようですね。
明後日は、いよいよホーム徳島戦です。
良い天気で応援したいものです。

大相撲は残り3日。
地元の誇り、大関琴桜は昨日で7勝目、カド番脱出まであと1勝。
ここまできたら、なんとか頑張ってほしいですね。今日は尊富士だけど(汗)

昨日は、W杯最終予選バーレーン戦が行われ、2-0で勝利し世界最速でW杯の切符を手にしたようです。
前半から、相手の守備に苦労し続けた森保ジャパンですが、
後半投入の鎌田が久保からのパスを冷静に蹴り込んで決勝ゴール。
この、上田→久保→鎌田の攻撃の流れなんて、
まるで、モンテのレオ→國分→レレを見ているよう(笑)
久保の2点目なんて、堀金くんがやってくれそうなゴールでしたね。

引き分けでも決まるという、ややメンタル的には緩みがちな難しい試合だったと思いますが、
決め切ることができるようになった代表は、やっぱり着実に世界の階段を上ってます。

モンテも、決め切る力で、これから昇格の階段を上ってほしいですね(やや強引)

さて、ホーム徳島戦。
気になるメンバーですが、

GK寺門
DF岡本、西村、安部、野嶽
MF髙江、土居、田中
FW氣田、堀金、國分

サブ:長谷川、熊本、川井、吉尾、ゼイン、潤哉、坂本、藤本、ベカ

と予想しました。

怪我のレレは大事をとって、ゴジラ峻明を初先発に(いつの間にかゴジラと呼んでいる。背番号とその怪獣ぶりに)

サブには、久しぶりに坂本を。そしてFWにはベカが初めてのメンバー入り。

歩がなぜベンチ入りしてないかが疑問ですが、
そろそろ慣らしておかないと。
坂本もしかり。
(熊本サポからは、使わないんだったら返してくれとの書き込みもありましたしね)

ボランチは、渉が2戦フル出場中。
今後も考えれば、吉尾あたりに経験させても良いかもですね。
彼の潜在能力が解放されるかもしれません。

一番期待しているのは、氣田。
慣れない右SHにもそろそろ慣れてきたようだし、
カットインはないけども、ポケットに潜り込んでのマイナスのセンタリングは、
モンテの新たな武器になりつつあります。
そして、何といっても欲しいのは今季初ゴール。

また、若き両SB岡本、野嶽にも縦横無尽のプレーを期待。
相手は守備の固い徳島ですから、バイタルで数的優位を作らなければゴールは期待できません。
もちろん、今季初のクリーンシートにも大いに期待です。

3連敗でバタバタした序盤ですが、
連勝で落ち着きを取り戻しつつあります。
ここで「ホームでは負けない」神話を作り上げれば、
これからでもジャンプアップは可能でしょう。
頑張れ、モンテディオ!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホーム徳島戦に向けて。ここ... | トップ | J2第6節 H対徳島 0−0 堅い... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。