goo blog サービス終了のお知らせ 

モンテとレッドウィングスの日々

モンテディオ山形、そしてパイオニアレッドウィングスをこよなく愛し続けています。

ルヴァンカップ対鹿児島 2-0 藤本とイサカゼインのゴールで快勝

2025-03-27 11:16:11 | モンテディオ山形
春のような陽気が続いた今週ですが、
昨日は強風で新幹線も止まっちゃいました。
高速道路には砂漠のような砂嵐。
週末以降は寒の戻り、三寒四温のようです。
体調管理には気を付けないとね(砂塵も困る)

さて、
昨晩はルヴァンカップ1回戦があって、
我がモンテは鹿児島に2-0。2試合連続クリーンシートで勝利となりました。
昨日は、ディオ女子のお兄さんが生配信してくれたほか、
lemioで、深夜録画放送もあったので、あらましは見れました(途中寝ちゃったけど)

メンバーから振り返ってみましょう。

GK長谷川
DF川井、熊本、城和、山田
MF加藤、潤哉、吉尾
FWゼイン、藤本、坂本
交替は、藤本→ベカ、吉尾→田中、坂本→氣田、潤哉→安部、山田→野嶽

何と奥様~、スタメンは予想とピッタリでしたわよ~(笑)

キャプテンマークは歩。
監督もいろんな意味を込めて送り出したことでしょう。
今季初出場で、ゼインとの関係性も良く、昨年とほぼ変わらないプレーを見せてくれました。
ファールで転がされる場面もありましたが、相手を蹴らなくてよかった(汗)

心配だった、専門外のボランチ起用となった千尋と海夏。 
鹿児島の前線からの圧に、最初はボールを繋ぐことに苦労していたようですが、
徐々にボランチらしさを発揮。
千尋は体を張ってボールを刈り取って、
海夏は、自慢のボールさばきで前線にボールを供給していきます。

先取点は、海夏のCKからデザインされたボールが坂本に渡って、
坂本のシュートの跳ね返りを藤本が押し込んでゴール!

後半、千尋にもバー直撃の惜しいシュートがありました。

特に海夏は、サイドだけでなく、ボランチにも適性があることが判明。
これからのリーグ戦も楽しみになってきました。

クリーンシートの要因となったCBの2人。
どちらも、レギュラーとそん色のないプレー。
CB陣の厚みが増してきました。

サイド起用のゼインと坂本は、
相手にもよりましたが(失礼)伸び伸びプレー。
コンディションの良さも伝わってきました。

1トップ起用の藤本。
なかなか今季調子が上がっていませんでしたが、
昨日は好調時のプレーが戻ってきました。
先取点の動きなぞ、ストライカーの嗅覚プンプン(笑)
これなら、リーグ戦も先発できると思います。

交替で、期待の助っ人ベカが公式戦初登場。
後半投入で全プレーは見れてませんが(途中で寝てしまったため)
随所に技術の高さを発揮。
チームに求められる役割を理解できれば、
リーグ戦でも大丈夫だと思うし、
あの技術の高さを見れば、慣れればレアンドロ級の恐ろしい選手になりそうな気がします。
(レアンドロも、大宮では全く試合に出れなくて、山形で覚醒しましたからね)

相手鹿児島もサブ中心だったし、
全てが評価されるわけではないでしょうが、
勝ちながら、クリーンシートを続けながら、成長していく逞しさを感じました。
渉と野嶽も後半投入で、故郷に錦を飾れて良かった。

ルヴァンカップ、勝ち残りで次は4月9日(水)NDスタで京都と対戦。
チームの成長がまた楽しみですね。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今夜はルヴァンカップ鹿児島... | トップ | 明後日は、アウェー今治戦。... »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
無料配信 観戦しました! (一撃必殺 (Blackmamba5648))
2025-03-28 13:32:46
Leminoで、午後10時30分からの無料配信録画中継を観戦しました。
何と!、J3の無料配信もやってるんですね!?

いやぁ、山ちゃんの雄姿、久しぶりに堪能しました。
昨年夏以来の、獅子奮迅の活躍を彷彿とさせるお姿に大感激。
左サイドの上下動を繰り返し、ワントップの位置までも駆け上がってましたね。
今年も、選手に疲れが見え始める夏場以降に活躍してくれそうで、楽しみです。

相手の鹿児島は、先発メンバー11人総入れ替えだったそうですね。
ちょっと危ない場面もありましたが、モンテにとってゴールの匂いプンプンのいい試合でした。
4月9日(水)NDスタでの京都戦が、ますます楽しみになりました。

先ほど、今治対山形戦が3月30日(日)予定通り開催と発表になりました。
被災された方々にお見舞い申し上げますとともに、「多くの方に夢と勇気と希望、そして感動と笑顔をお届けしていこうと判断し、試合の開催を決定いたしました」とのFC今治のコメントに、感動を与えられるいい試合を期待しております。

鹿児島戦の録画中継観てたら、何と100人超える人がも応援に駆けつけたとか・・・。
ほんとうに頭下がります、皆様お疲れさまでした。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。