goo blog サービス終了のお知らせ 

モンテとレッドウィングスの日々

モンテディオ山形、そしてパイオニアレッドウィングスをこよなく愛し続けています。

ホーム千葉戦に向けて。前半戦の借りを返す

2025-07-09 10:57:24 | モンテディオ山形
昨夜は、今季一番の寝苦しさでした。
この時期は、深夜になると少しいい感じの風が吹いてくるもんですが、
昨日は全くなし。
いやぁ、7月上旬でこの蒸し暑さはこたえますね。
今日は公開練習。
暑さが半端ないので、見学する方も注意が必要ですね。
もちろん、選手たちも。

モンテの次節は12日土曜日ホームで千葉戦。
前半戦、3-2で競り負けた相手、
今回はその借りを何としても返さなければなりません。

さて、
J2は22節を終了。順位は以下のとおり。

1 水戸勝ち点45
2 仙台 40
ーーーーーーーー
3 大宮 38
4 千葉 38
5 徳島 37
6 長崎 37
ーーーーーーーー
7 鳥栖 36
8 磐田 35
9 札幌 31
10 甲府 29

15 山形 23
16 富山 22
17 熊本 21
ーーーーーーーー
18 秋田 21
19 山口 18
20 愛媛 16

順位表を見るなんて1カ月ぶりくらいですが(笑)
いやぁ、まさかの水戸が首位を快走中。
やっぱりいいサッカーしてますね~

自動昇格圏の2位には仙台。
地味ながらも着実に勝ち点を積み重ねています。
こういうチームが怖いんですよね。

3位大宮、4位千葉。
シーズン序盤、J2を席巻していた2チームは、ちょっと順位を下げました。
千葉なんて、あのまま独走かと思ったんですが、
J2でズッ友のモンテが、あんまり調子が合悪いので、
「あれ、どうした?」って心配して迎えに来てくれたようです。

5位に徳島。
魅力的なサッカーが実利サッカーに変わっちゃって、あまり注目もしてなかったんですけど、
仙台と同じように、地味に勝ちを拾っているんでしょうね。うらやましいです。

6位長崎。
松澤とか増山とか、主力が個人昇格しちゃってますけど、
選手層が厚いからなぁ。びくともしないんだろうなぁ。

7位鳥栖、9位札幌。
久々J2の2チームも、じわじわと順位を上げてきました。
でもここからがJ2の怖さですけどね。

一方の下位グループですが、
秋田が降格圏なのは意外だし、小松抜かれて大丈夫?と心配(人の事心配してる場合じゃない)
山口も、有田、横山とレンタル組がいますので、なんとか頑張ってほしいです。

そんな中、モンテは15位。前節勝ってホッと一息といったところですが、
6位までは勝ち点差14と、6勝差があるし、上位は霞んでいます(汗)
むしろ、降格圏と勝ち点差2ですから、次節負ければ落ちてもおかしくない状態ですね。
まぁしばらくは我慢の日々が続きます。

J1は23節を終了。
上位は、柏が首位を快走中。リカ将、J1でもあのサッカーできるんですね。
初陣岡山は11位と奮闘中。あと3勝くらいすれば残留可能か。
残留争いは、横浜FM、新潟、横浜FCが横並びになりました。
湘南も危険地帯に足を踏み入れるか。

ついでに、J3も覗いてみると、
1 FC大阪勝ち点40
2 栃木C 40
ーーーーーーーー
3 八戸 37
4 宮崎 34
5 鹿児島 31
6 奈良 30
ーーーーーーーー
7 北九州 27
8 金沢 25
9 鳥取 25
10 高知 24

FC大阪、栃木Cが昇格圏を快走中。
石さんの八戸も3位なんですね。
琉球、岐阜、讃岐といった元J2組が降格圏ですから、
やっぱり、J3も魔境です。

モンテが勝つと、
目を背けていたいろんな情報を見に行ってしまうので、
それはそれで大変です(笑)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 愛媛戦の報道等から。守備の... | トップ | 明後日は千葉戦。改善の芽を... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。