goo blog サービス終了のお知らせ 

売上の創り方はココに聞け 事業プロデューサーTopdasの視点

3つの重点分野
・新しい売上をひたすら創ること
・東南アジアで商売を創ること
・事業を企画実行できる人材を創ること

ベトナム空港から街中までバスかタクシーかそれとも??

2014-11-20 | ベトナムビジネス

さて、前回記事ではハノイ空港でどうにか通信通話手段を手に入れたので、いざとなれば国際電話をしてでもヘルプが出来る状態になりました。これで安全性は少し高まったと言えます。

次に空港から街の中心部にあるホテルに向かう方法をお伝えします。
日本風に考えるならばリムジンバス、ですがそんな綺麗で時間通り走るバスはここハノイにもホーチミンにもありません。

ない訳ではありませんが、他の方のネット情報では、安いがスリや盗難の危険とか汚いとか良くない話が並んでいますので、初めてなら避けた方が良さそうです。

次にタクシーですが、ハノイから街中まで1時間以上掛かりますので、支払いもそこそこ必要です。到着場所にもよりますが、40~60万ベトナムドン(日本円で2~3千円は見込んでおいた方が無難です。知人のお迎えを除けば一番安全な移動手段となりますが、中にはメーターを倒さないで高額料金を請求する運ちゃんもいますので、メーターには気をつけましょう。

空港を降りて直接声をかけてくる運ちゃんは危ないので、タクシー会社のスタッフが案内している公式な乗り場からつかまえて下さい。
乗る前にそのタクシーの番号などを書いたカードをくれるので、万が一忘れ物などをしても連絡が付きやすくなっています。

ベトナムの街中ではバイクタクシーといって、二輪車の後ろに乗っけてくれる格安移動手段がありますが、空港ではそれがありませんし、大きな荷物は積めませんので、初日はタクシーが無難ですね。

あと、ホテルに事前に予約すれば迎えに来てくれるサービスを頼むのもオススメです。値段も決まっているし、乗れば自動的にホテルに着けますから。

時間を気にしないバックパッカーなら、バスに挑戦もありです。

因みにホーチミンのタンソンニャット国際空港から市内まではタクシーで約20分で15~20万ベトナムドン(日本円で750円~千円程度です。

あっ、そうそう両替の話が抜けていましたね。それは次回にさせて下さい。

あなたも一人でスムーズにベトナムに行ける!を目指して書いて行きますね。



ベトナムハノイ空港でプリペイドSIMを購入する方法はお姉ちゃんがポイント

2014-11-19 | ベトナムビジネス

ハノイ空港に着いてから先ずしようと思って準備していたのがスマホ用のプリペイドSIMを買ってセットすること。

何故ならお迎えの方は日本語が少し話せるとはいえ初めての方だし、ハノイ空港は私も初めてなのでとにかく電話が必要だと思っていたので、事前にインターネットであれこれ書いてあった記事を読みあさって一番確かそうな買い方を覚えておいたのです。

ベトナムの主要通信業者は、日本と同じように3社が主流で、どこの会社でも余り品質に変わりはないようです。

ネットオススメのイチオシは、VINAPHONEだったので、それを目印に見渡したら直ぐに分かりました。到着ロビーを出て直ぐ右手側です。

そのカウンターに行くと二人のお姉ちゃんが椅子に座ったままスマホでゲームかなんかに夢中なのにはかまわず、プリペイドSIMプリーズ的に声をかけます。

ここで予定外の出来事が…

ネットの参考記事では、そのお姉ちゃんがどんな容量で、データ通信だけなのか、通話もするのかみたいなコースメニューを見せて選ぶはずだったのですが、何もなしで早口のベトナム語で何かを話し始めました。

うっ。

こちらで予定していた英語は全く通じません。

何度かやり取りしていると、相手がしびれを切らして紙に何か書き始めました。データ通信だけなら20万ベトナムドン、通話も同じ。通信と通話なら30万ベトナムドン。何となくわかる書き方です。

私はスマホのテザリングでiPadも使いたかったので通信通話の30万ベトナムドン(日本円で約1530円)をプリーズ。後でお迎えのベトナム人に聞くと街中より6倍高いと笑い飛ばされました。

本当はこれでSIMをもらって自分でスロットに挿し、通信会社にSIM利用開始のメールをして、スマホのAPN設定が出来れば通信通話が出来るようになって、そのやり方も習得して万事めでたしのはずが、そうではなく、お姉ちゃんが全部やっちゃったんです。とほほ。

高かったのは、手数料も入った値段だっんです。
丸一週間の通信通話をしてもこの費用内で一切追加は掛かっていません。日本への国際電話をしても気にならない安さ(日本が高過ぎ)なので、しょっちゅう来ない方なら手っ取り早く1500円程度で通信通話手段を手に入れることで十分でしょう。



ということで、1500円払えばお姉ちゃんがぜーんぶやってくれる親切なSIM設定を利用しましょう的な、余り参考にならない初日のプリペイドSIM購入の巻でした。

次もお楽しみに。

ベトナムベトナムしてみたい人のためのベトナムエキスを特集します予告

2014-11-18 | ベトナムビジネス


研修?から帰って復活しました。

実はベトナムのハノイとホーチミンを訪問して来て、既存のビジネスパートナーや新規取引先などを訪問したり、サンプルをたくさん持ち込んで売り込みもかけて来ました。

行くたびに、日本からのビジネス訪問者が増えていることが現地取材でわかりました。

国内マーケットは伸びる要素が低いですし、巨大中国マーケットは関係微妙だし、ということでベトナムに注目が集まるのは当然の流れですが、だからといって海外取引初めての方が、ベトナムマーケットを調査攻略しようにも何からどうしようかと迷われるでしょう。

そこで、私がベトナム中心にこれまで何年も何件もチャレンジして来たエキスをこのブログで少しづつご披露し、シェアさせていただこうと思います。

できる限り一般の書籍には書いていないけれど、???疑問に思えることやチョイとした役立つ情報を載せて行きたいと考えています。

一通り読めば、皆さんも一人でも行ってみようと思えるまでの内容にしたいと思います。

次回最初は、空港に着いてWi-Fiと通信を確保することからスタートします。お楽しみに。