goo blog サービス終了のお知らせ 

トンサンの別荘

初代iMacが壊れ、本宅「マック鈴木家へようこそ」が更新できなくなったので、2010年9月27日よりこちらで情報発信。

だんだんどつぼにはまってきたぞ!! (*≧ω≦*)

2015年12月28日 11時13分25秒 | パソコン

12月28日(火) 晴れ

先日の記事
DNSのセキュリティチェックをやってみたが・・・で、「最近の通りすがり」さんのコメントでPublicDNS.exeをダウンロードし、実行したのだが起動しなかった。

そこでまたアドバイスをいただき、
データ実行防止(DEP)の設定の変更」ページを見て、「データ実行防止」の機能を解除と言う操作をしてみたのだが・・・ 


そのサイトの通りに行かないところは、トンサンのパソコンに合わせて開く。



コンパネ⇒システム⇒システムの詳細設定⇒システムのプロパティ⇒パフォーマンスオプション⇒データ実行防止
と開くと、サイトの説明とは違いトンサンのパソコンは「重要な・・・」の方が選択されていた。

そこで、



「次に・・・」を選択し、「追加」ボタンでPublic DNS Server ・・」を追加、OKする。




と言うことで再起動。




ところが状態は変わらず。

 
ゲームをやろうとすると、


えーっ、トンサンの好きなゲームができないよ。 
(┳ω┳)


と言うことで元へ戻す。





ところが、


あれ?、スピーカーのアイコンが無くなった。

これは何度か再起動するうちにでできたが・・・




インターネットエクスプローラー(IE)を起動しようとすると、「ユーザーアカウント制御」が開き、「続行」してもまた開く。
さらに続行するとIEは開いたが、その中で別サイトを開こうとすると・・・






聞いてくるのは「JWord プラグイン」と言うやつだ。


そのたびに「続行」するか聞いてくる。
エーッ大変なことになってしまった。 


ところがグーグルクロームの振る舞いは違う。
起動するときは、「続行するか」を2回聞かれるが、その後は聞いてこない。


うーん、めんどくさいことになったなぁ。
さかのぼって復元してしまおうか。

だんだんどつぼにはまってきたぞ!! (>ω<)


ということでさかのぼって復元させる。











うん。これで元に戻った。
インターネットエクスプローラーを開くときも、「続行するか」聞かれなくなった。

ホッ! (^ω^)

この復元できる機能はありがたい。 (*^ω^*)ポリポリ
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。