goo blog サービス終了のお知らせ 

トンサンの別荘

初代iMacが壊れ、本宅「マック鈴木家へようこそ」が更新できなくなったので、2010年9月27日よりこちらで情報発信。

森の里方面へポタ

2012年10月21日 17時55分50秒 | ポタ&買物

10月21日(日) 晴れ

走行距離 19.4km     積算距離 9985.6km 



森の里 若宮橋


ステージでアマチュアバンドが、演奏していた。












5丁目を過ぎると森の里も終わりになり、右に曲がってドーナツ型にへこんだ道を降りる。



上古沢(かみふるさわ)に出て矢崎の信号を右折。
また森の里に戻る。出るのは「森の里3丁目」の交差点。
「厚木西高入口」交差点を左折する。




今日は家にいるときの格好のまま走った。やはり長ズボンは走りにくい。
それに長そでシャツは、今日は暑かった。
近くだからいいやと思ったが、上り下りの多い道だったので、半ズボンにして来ればよかった。

この先トンネルを抜けて、毛利台団地の坂を登り降りし、また今度は南毛利の坂を上り下りし、厚木高校の横へ出た。


イオンで買い物し、帰宅。


この「つえ」は本当に役にたつ。
キーボードをつるすために作ったのだが、キーボードはもちろん、買い物したトートパックをそのままつるしてくることができる。
後ろに荷台はあるが、かごがついていない自転車にお勧めだ。






gooブログにルートラボは貼れないので、画像キャプチャーしたものを貼り付けた。
そしてその画像にルートラボのリンクを張ろうとしたが、それも拒否される。
ルートラボはYahoo系だからだろうか。
ネットで検索し、画像にリンクを張っている人を見つけた。
そしてその人のリンクをトンサンのブログの画像にリンク先として張ると、ちゃんとリンクされる。
リンク先アドレスを比較しても違いがわからない。
なぜトンサンのはだめなのだろう。



上の方がトンサンのリンク先、下の方はちゃんとリンクされるその人のリンク先。
「2008ハンガリー・スロバキア」のリンク先は保存されるが、「森の里方面ポタ」のリンク先を入れ保存ボタンを押すとキャンセルされて、消えてしまう。
ううむ、なぞだ。


直にURLを貼ってみよう。
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=1d77d2e9e7a14ca98cd482f5c05ec082


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (星峰)
2012-10-21 23:51:59
ほぼマイコースの一つです~
野外ステージ方面にはあまり行きませんが、
このような演奏会があるんですね・・
先日足をくじいた場所がネポンの近くで、そこから
西高近くのバス亭まで頑張ってバスに乗ったものです。
暫くは上古沢方面には行きません・・(笑)
返信する
あの憎き栗の落ちていた場所は (トンサン)
2012-10-22 04:16:56
ネポンの近くでしたか。
転がっている栗が、つぶれてしまうまで行かない方がいいですね。
 (*^ω^*)ポリポリ
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。