10月22日(月) 晴れ
最近メリダのソーラー充電パネル内蔵の充電池の充電がうまくいかない。
一度雨が入って錆びたので、接触不良かなと思って磨いたのだが・・・
以前充電されなくてバツ印を付けた充電池は、ちゃんと充電されていた。
今回は他の2本が充電されていなかった。
赤のバツ印を付けて、AC100Vの充電器で充電する。
結果を見ないとわからないが、多分充電されるだろう。
ということは原因は充電池の劣化ではないことになる。
やっぱり接触不良なのか?
最新の画像[もっと見る]
-
画像フォルダーがいっぱいになったので、「トンサンの隠居部屋」に引っ越します。 5年前
-
画像フォルダーがいっぱいになったので、「トンサンの隠居部屋」に引っ越します。 5年前
-
バスポンプ故障 ⇒ 分解。 6年前
-
バスポンプ故障 ⇒ 分解。 6年前
-
バスポンプ故障 ⇒ 分解。 6年前
-
バスポンプ故障 ⇒ 分解。 6年前
-
バスポンプ故障 ⇒ 分解。 6年前
-
バスポンプ故障 ⇒ 分解。 6年前
-
バスポンプ故障 ⇒ 分解。 6年前
-
バスポンプ故障 ⇒ 分解。 6年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます