6月21日(水) 雨
トンサンは若いころギターを弾いていたが、すぐに指が痛くなって弦を押さえられなくなるのだった。
それこそ1曲弾いただけで、指先のひらが赤くなりジンジンしてきた。
指先の皮が薄いのだ。
指紋があるのかというくらいに薄い。
お茶の茶碗(ちゃわん)も、味噌汁のワンも、ラーメンのどんぶりも持てない。
それは今でも同じ。
というわけでギターの練習ができなくて、ピアノを始めたのだったが、ピアノも・・・
指が太く、黒鍵と黒鍵の間の白鍵が弾けなくて困っている。
水平では、入らないのは当たり前だが、指を曲げて指先だけで押そうとしても次の現象が起こる。
1. 両方の黒鍵に挟まれて、白鍵まで指が届かない。
2. 強く押すと、両方の黒鍵からも同時に音が出てしまう。
3. 指先を引きあげる時に、両方の黒鍵に挟まれて上がりづらいときがある。
この現象は冬でも起こるが、夏になると顕著(けんちょ)に発生する。
冬は体が乾燥し、水分が少なくなって指が細くなる。
しかし夏になると、指先の水分が増えて、指が太くなる。
トンサンは指輪は嫌いなのでしないが、指輪をはめている人は夏と冬で指の太さが変わることを知っているだろう。
Youtubeを見ていると、ピアノの上手な人は男性でも指は細く長い。
トンサンはずっと、ピアノ向きな指は「細く長い指」だと思っていた。 が、・・・
調べてみると、「太い指」と言う。えっ??
ピアニストのような指になりたいんですが・・・。
えっ、ほんとに?