徒然草Ⅱ

「アッ!」「イイねえ!」「ウッソー!」「エーッ!」「オおぉ!」ということを書きたい!?
(読書日記備忘録を中心として)

2018/9/11(火) 最高気温24℃の日

2018年09月11日 | スナップ写真



















百観音明治寺 「2018年9月 ひとくち伝言」

2018年09月10日 | エッセー



百観音明治寺 「2018年9月 ひとくち伝言」 への リンク



Jアラートとは何か

2018年09月10日 | ノンジャンル


書名   Jアラートとは何か
著者   上岡 直見
発行社  緑風出版
発行年  2018年6月30日
頁     268
価格   2,500円+税


今にもミサイルが飛んでくるかのような危機感が煽られ、Jアラートが鳴らされ、子どもまで巻き込んだ国民保護訓練が繰り返される。
「地面に伏せて頭を守れ!」というが核ミサイルに有効なのか。
「焼夷弾にバケツリレー」と変わらぬ発想ではないか。
訓練の目的は、本当に国民の保護なのだろうか。
朝鮮半島の緊張緩和に向けた模索が続くいま、社会的・経済的・技術的な事実に基づいて国民保護政策を見直し、本当の危険はどこにあるのかを考える。



日航機123便墜落 最後の証言

2018年09月09日 | ノンフィクション


書名   日航機123便墜落 最後の証言
著者   堀越 豊裕
発行社  平凡社
発行年  2018年7月13日
頁     326
価格   900円+税

墜落は避けられなかったのか。
三十年以上を経た今も、その原因をめぐって議論が続く日航機123便墜落事故。
調査にあたった米運輸安全委員会、ボーイング社をはじめ、日米双方を徹底取材。
多くの証言、秘話を軸に事故の全体像を描く。

・「悪魔は細部に宿る」

・『747 ジャンボをつくった男』



スタイリッシュなデザイン印鑑・はんこ「Tyco」

2018年09月09日 | 耳より情報



スタイリッシュなデザイン印鑑・はんこ「Tyco」 への リンク




2018/9/8 池袋駅のポスター

2018年09月09日 | スナップ写真



2018/9/8(土)東京池袋 電験予備校 東京電気学院 第3種電気主任技術者受験講座 入学説明会参加

2018年09月09日 | スナップ写真


主宰 片桐 芙美子 氏の熱意のある 分かりやすい説明があった。

先輩 山崎様のお話(71歳)

 ・何事も「トシ」のせいにしない! で挑戦する。









マインドマップ


教室の本棚の一部



















電験予備校 東京電気学院 ホームページ への リンク




第30回ふなばしビッグカボチャ コンテスト かぼちゃ見ました。

2018年09月07日 | スナップ写真













2018/9/5,6 「PLC、タッチパネルを活用したFAライン管理」スキルアップ研修受講

2018年09月06日 | スナップ写真
2018/09/05





<









2018/9/6


















・三菱電機シーケーサー Qシリーズ

・GW-Works2(ラダー図作成ソフト)

・GT Designer3(タッチパネル作画ソフト)


研修費:自費(8,500円/2日)

受講者数:10名




「タッチパネルを活用したFAライン管理」 の案内


新しいこと、知らないことを知るのは、非常に楽しく面白い!


2018/9/5(水) 台風一過

2018年09月06日 | スナップ写真
am 6:40


pm4:30


pm5:50





トヨタ 現場の「オヤジ」たち

2018年09月04日 | ノンフィクション


書名   トヨタ 現場の「オヤジ」たち
著者   野地 秩嘉
発行社  新潮社
発行年  2018年6月20日
頁     205
価格   740円+税

トヨタ自動車には、副社長が6人いる。
そのうちの1人、河合満は15歳で入社した中卒の現場叩き上げだ。
現場の組長、工長を「オヤジ」と呼ぶ同社において、モノ作りの全責任を負っているのは、大卒管理職ではない。
「オヤジ」たちだ。
今でも工員と同じ釜の飯を食い、大浴場で裸のつきあいをする河合をはじめ、伝説の「オヤジ」たちが語る、トヨタ生産方式の真実、人の育て方、現場で働き続けることの喜び。

・問題を顕在化しないと真の対策は立てられない。

・現状維持は、退化だぞ!

・ジャスト・イン・タイム

・トヨタ生産方式、かんばん方式

・自働化・・・不良品が出ないように検知するシステムを備えること
 ・アンドン・・・なんかあればベルトコンベアを止めて原因究明、対策する。



2018/9/3 台風21号 近づく

2018年09月03日 | 気象


クチナシの花 いい匂い 匂いまでも届けたい





習志野市 パテシェエ Yokoyama  岩シュー

2018年09月02日 | スナップ写真


カスタードクリーム たっぷりのシュークリーム

am10:00開店するもGETのためam8:30より一番で並びました。

180円/個(税込み)

購入個数制限なし

最高のおいしさでした。





















洋菓子 ル・パティシエ ヨコヤマ ホームページへの リンク

口コミ クリームぎっしり「岩シュー」を求めて、“千葉県 No.1”スイーツ店 ル・パティシエ ヨコヤマへ!




2018/9/1(土) 木槿(ムクゲ)

2018年09月02日 | スナップ写真
F1.4 25 mm 単焦点マイクロフォーサーズレンズにて撮影(50mm相当)