go-ichi-maru blog

気ままなつぶやきです。

潮干狩リング’11

2011-04-17 21:51:54 | 潮干狩リング

冬の寒さが長引いたことによって,海水温の低下が続いたため「とれない」といわれていたアサリ・・・。

いつもなら,無料のポイントへ出かけるのですが,今回はブランドあさりとなってテレビでも紹介された,梶島に行ってみました。

 

11時20分の干潮時間にあわせて,その2時間前に出船。その30分前の8時40分にチケット窓口があきます。

 

ちなみに,到着したのはその1時間前の7時40分頃,すでに行列が!!

 

乗船場所には目印がああって,みんな荷物を置いていきます。

 

出船前にはこの人だかり。

 

おれたちの前はこんな感じですが,すでに約100人ほど前にいます。

 

3隻目にようやく乗船。

 

出港!!

 

それにしても,えらい人だ。

 

船が出るってのはワクワクするもんです。

 

ずっと見えていましたが,あれが梶島。無人島です。

 

潮干狩り客を降ろし,ピストンする船。

 

さっそく狩猟体制に!!

 

潮がどんどん引いてきました。

 

結構とれるもんです。20分ほどでこんな感じ。(大型狙い)

 

3時間ほど狩って,帰港。

 

海水でジャーッと適当に洗い流します。

 

今回の収穫。袋には7kg入るそうですが,それが二つほぼいっぱいになったので,12~3kgは採れたのではないでしょうか。

 

他の人と比べても,結構採ったと思います。

 

おそらく今回のMAXサイズ。4.5cmほど。

 

大型のものは酒蒸しに。

 

小型のもの(とは言ってもなかなかのサイズ)は味噌汁に。

 

とにかく身入りはいい!ぷりっぷりの島アサリ。

 

一人2300円かかりますが,一年に一回ぐらいはいいかもしれません。


最新の画像もっと見る