goo blog サービス終了のお知らせ 

僕たちの天使

私の愛する天使たち、ネコ、山P、佐藤健君、60~80年代の音楽、バイクなどを徒然に語っていきます。

(7/11)カエルとの攻防

2010年07月11日 21時45分30秒 | カエル
断続的な雨が降っているが
じっとりするほどでもない。
寧ろ
梅雨にしては雨量が足りないようなこちら。

カエルを毎日点検しに歩くのだが
カエルの姿も少ない。

昨日の夜は
うちの庭にいたカエル(おそらく以前、路地あたりにいたのを連れてきた者)が
実は
性質が凶暴だ、ということに気付く。
個性があってよろしい。
ついこの間
そのカエルを庭に放したときに
かなり怒っていたんだ。
私に
フーッと、まるでネコが怒るように言う。
これまでカエルの発する声は
キュッキュッとか
クーとかそんな感じの声なんだが
そのカエルは一人前に
フーッて怒るのよ。
身体を膨らませ、四足も踏ん張って。

で、昨日そのカエルが庭から出ていこうとしたので
いつものように捕まえて庭に戻すと
向きを変えて
定まった方向にズンズン歩いていくのよ。
そのたびに反対方向に身体を向けて
歩かせようとするけれども
絶対それに従わない。
オレの行く所は決まっているんだ、邪魔するな、と
言っているかのように
私とそのカエルの攻防、何度も繰り返し。
そして私を襲うかのようにこっちに向かってジャンプする。
捕まえたら捕まえたで
膨らんでフーッ。

これまでのカエルたちは
つかまったらコチコチに固まってコロンと死んだフリをするのよ。
そして置いた方向に飛んでいくのが普通。
従順なんですよ。
ところが
このカエルだけは違う。
向きを変えて道路の方に絶対出る、という意志を感じる。
あ、そう、わかった、轢かれても自業自得よ、と私も脹れる(ふくれる)。
30分以上は
それで遊んでいた私。
今夜も雨だったけれどあのカエルは
うちの庭から出ていったのかいなかった。
カエルは
草むらよりもコンクリートの地面が好きみたい。

うちの隣の隣の庭は前面が駐車場で、草むらや花壇がほとんどないけれど
カエルたちがいるのね。
何匹、捕まえたことか。
今日も捕まえてきた。
コンクリートの側面についている小虫を食べるのがいいみたい。

案外
カエルたち、きちんと自分の敷地に戻っていったりして。
うちの庭のボウボウとした草むらよりも
整然としたところを覚えているようで。
カエル、侮れない。

最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
カエルは本当に侮れない (fairy25)
2010-07-13 14:36:44
頑固者のカエルでしたね。
いろいろな個性があって楽しいです。
その後そのカエルのことが気になりますが・・。
実は私もブログを開設しました~
何となく恥ずかしくて今までお知らせしませんでしたが、
お暇な時にでものぞいてください
トモロッシさんのこと、ちらっと書いてます
返信する
Unknown (fairy25)
2010-07-13 14:39:21
書き忘れました!
「南向きのバルコニー」で検索してみてください
返信する
同じgooブログ、よかった。 (fairyさんへ)
2010-07-14 11:56:35
fairyさん、コンニチハ。
今仕事の休憩で自宅に。
ブログ開設おめでとうございます。
早速、お邪魔しましたよ。

あの、いっしょにカエルを捕まえてくれた息子さんがとうとう留学していったんですね。
親として、複雑な気持ち察しいたします。
これからもたくさん、日常のことなど載せてくださいね。


あれから
あの凶暴なカエルとは翌日も(一昨日)遊びました。ちゃんとうちの庭に戻ってきていました。
そこでカエルにとって長い距離にあたる、南の庭のほうに移動させてみると、やはりあの速さでズンズン東の庭のほうにやってきます。
それをずっと観察していました。
怖いけれど面白い。
他のカエルは至っておとなしい。静か。
ピンクちゃんも南の庭にポツンといるし、平和に過ごしているのに、あのカエルは元気良すぎ。

こちら寒い日になっています。
これからまた午後から仕事です。
のちほどゆっくりそちらのブログにお邪魔いたしますね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。