初日 最後 7ヵ寺目は 72番・曼陀羅寺より
15分程 西へ 香川県三豊市にある 第71番・弥谷寺 へ
バス駐車場より 御朱印を頂いて下さる添乗員さん2人と 階段が辛い2人の方が
大師堂のある所まで タクシーで
先達さんと共に 残りは 途中まで マイクロバスで
そこからは 階段を登っていきます
途中 大師堂のある所の 赤丸
下に (You are here) なんて 書いてありました
弥谷寺 案内図でここまでで マイクロバスを下りて
108段(人間の煩悩)の数の階段 登ってきました
タクシーで 来ると 地図左端に ある 駐車場まで
後は 大師堂で 本堂のお勤めが終わるまで 待って おられました
ここから 少し平地で 多宝塔 を 左手に 見ながら
大師像 と 後ろに 十王堂
般若心経の お勧めの 看板なども あります
鐘楼が あるところから 又 石段を 登ります
残りの石段は 後 160段
途中にある 本堂への 矢印
細くなった 石段 を 黙々と
もうすぐ 本堂の近くに 石仏の後ろに 磨崖仏 が 見えてきました
「磨崖仏」 阿弥陀如来が真ん中に 観世音菩薩 と 勢至菩薩が
刻まれているそうです
階段を登ってきて やっと 本堂に 到着!!
第71番 剣五山 千手院 弥谷寺(けんごさん せんじゅいん いやだにじ)
宗派・真言宗善通寺派 創基・行基菩薩 創建・天表年間(729~749)
ご本尊・千手観世音菩薩 が 祀ってある 本堂
後ろは すぐ山で 狭い場所に 建っています
そこから 見える景色は 素晴らしい!!
アップすると 山裾に 高松自動車動が 通っています
上った石段 を 下りてきて 次は
幼少の弘法大師が学問された奥の院「獅子の岩屋」のある 大師堂
大師堂 の 入口 大黒天が 迎えてくれます
ここでは 靴を脱いで お堂内で お勤めです
外から みる「獅子の岩屋」の 明かりとり の 窓
弥谷寺 の 御朱印・御影札・御詠歌札
初日 7ヵ寺の お参りが 終わり
琴平町 金毘羅宮の 近くの ことひら温泉「琴参閣」で お泊りです
四国遍路のお泊りで 1番 いいお宿かも
温泉に浸かり 上げ膳据え膳
四国遍路の 楽しみでもあります
夕食後 売店へ行くと ロビーの雰囲気が 到着した時と違います
お庭が イルミネーションで 光っています
翌日に 備えて 早寝 早起き
2日目の 様子は 次に(*^-^*)ノ~~マタネー