友工房の日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

またまた 桜花 堪能

2015-04-13 06:11:02 | 日々の暮し

またまた お寺参りが出来て 美しい桜花 堪能することができました

 

4月11日 土曜日 阪急電車 尼崎・塚口で 10時から 上海に居る娘に頼まれた用件があり

先日 西神中央駅で 購入していた スルッとKANSAIの 3dayチケット を今回初めて使用

塚口で 1時間余りの用件を済ませた後 出かけてついでにと 一人で

姉に頼まれている西国三十三所掛け軸  番外と書いてある 一ヶ所抜けている処があり

奈良・長谷寺の近くの 法起院 だと 思い込んで 出かけました・・・

 

久々の近鉄  奈良線 乗り換えの西大寺駅で見つけた ペインティングの電車

何両編成分かりませんが 目の前の車両のみパシャリ  奈良の風景 かっこいい!!

 

 

西大寺駅と もう一度大和八木駅で 乗り換えて 塚口から2時間余りかかって やっと 長谷寺駅に到着

駅周辺 まだソメイヨシノが 残っています

 

駅前にあった 長谷寺の石柱と案内板

 

葉桜になった桜の下の石段を下りて 長谷寺まで 歩いて15分

 

 

参道両脇には 草餅やそうめんなど名物お土産ものさんが並び

所々 ミニ花壇 長谷寺と言えば牡丹が 迎えてくれます

 

 

長谷寺の手前に 目的の 番外 法起院があります

 

 

こじんまりと西国巡礼開祖 徳道上人が祀って本堂

 

お参りの前に 朱印を頂こうと納経所に行くと 掛け軸を広げた住職さんが 

「ここのお寺は もう済んでますよ」 と・・・

西国33所の番外って 姉がこのお軸を購入したのが 番外の花山寺 と 今年お正月に夫と一緒に行った元慶寺

そして 残りは 法起院 の3ヵ寺 ですが 朱印帳を よく見ると

長谷寺と一緒の日 63年2月21日 に お参りが済んでおりました

 

「じゃぁ この番外の場所は 何処へお参りすれば いいのですか?」 と お尋ねすると

「大阪の四天王寺さん か 高野山ですね 」との お答えをいただき 

2週間後の 24日(金)に 3dayチケットで 友達と高野山へ行くことになっているので

折角ここまで足を運んできたけど まぁ いいか・・・

 

 

本堂の裏にある 御廟にお参り

 

 

この囲いの中に 珍しい木  「はがきの木」

 

 

 

 

 

法起院お参りの後 住職さんに お礼を言って すぐ近くの 長谷寺へと

なんと20年ぶりのお参りです

 

 

 

風格のある仁王門を くぐり 全部で399段の登廊 上りがいがあります

途中 特別公開中との案内に 宝物館を 拝観

ちょっと長谷寺の歴史 を勉強

 

両脇の手入れに行き届いたボタンと 満開の桜を愛でながら

 

 

 

 

 

高さ10,18メートルの 十一面観音菩薩像が 祀ってある 本堂正面

圧倒される大きい観音さんが 立っていらっしゃいます 

 

京都.清水寺と同じ舞台作り そこからの淡い色の山桜と 新緑の絶景が素晴らしい!!

 

舞台から見える朱塗りの五重塔

 

 

 

 

最近新しく作られた 下りの帰り道にも 桜があちこち

 

 

 

 

見ごろの桜を堪能しながら 仁王門の横に 降りてきました

 

しだれ桜 や 山桜 が満開の  いい時期のお参りが出来 大満足

 

帰りは 大阪上本町行きで 鶴橋 尼崎 新開地 と乗り換え 栄まで 3時間

3dayチケットで 今日の交通費 1750円   

普通に運賃を払えば 5000円は超えているでしょう

 

このチケットで 次は 高野山  桜 また見れるかな?

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする