5月24日、今日は良き日でした。
朝から二度目の土地見学者が訪ねて来られ、我が別荘地内に候補地を決めて帰られました。30歳代のご夫婦で移住予定です。
午後からは、6月から新築着工するMORISH COUNTRY HOUSEの地鎮祭が行われました。
その後着工に関する打ち合わせを、我が家の庭で打ち合わせ。この家族も秋の完成後家族4人で移住です。
15時からは、MORISH COUNTRY HOUSEの新築依頼の方が打ち合わせに来られ、契約を頂きました!
これから、愛犬と楽しく過ごせる全方位の景色が楽しめる快適な家をデザインして行きます。
こちらは二世帯家族で、やはり完成後移住です。
26日は先週土地を決められた方が、契約に来られます。
この40歳代夫婦も、新築完成後移住です。
このご夫婦は、直感の素晴らしい方です。
これで、新たに14人の原村村民が、僕の別荘地に増える事になります!
僕を慕って来てくれたMORISH COUNTRY の仲間がドンドン周りに増えて来ました。
間もなく100人になりそうですよ!
MORISH COUNTRYという絆で結ばれた森の住人が100人もいれば、これから色んな事が出来ると思います。
老後だって、みんなんで暮らせば楽しいし、安心です。
100人いれば、MORISH COUNTRYで八ヶ岳ブランドの会社を作る事も出来るかなあと考えています。
様々な職種のキャリアを持った方々がいるので、それを活かして楽しい会社が出来れば素敵です!
八ヶ岳ライフを本当に考えている方は、迷っているヒマは無いですよ!
行動あるのみです。
僕を訪ねて来て、貴方もMORISH COUNTRYの仲間入りをしませんか!
お待ちしています。
taizen58@yahoo.co.jp
友枝コウジロウ
朝一で、ゴールデンウィークに一度見に来られた30歳代のご夫婦がリベンジ見学で
以前気になっていた土地を候補にされました。
このご夫婦は、こちらに移住して出差&子育ての移住です。
土地を見学した後に、森を抜けて展望スポットまでお散歩しました。

午後一からは、6月に着工するMORISH COUNTRY HOUSEの地鎮祭が執り行われました!
神主の祝詞が心地よく森にこだまし、土地を清めます。


施主のご主人が鍬入れの儀を行います。

ご主人、奥様、お父様が新築の祈願をされました。



最後にご主人から新築にあたりご挨拶!

その間、お子様はおばあちゃんと庭で遊んでいました。
伐採した材木は、ご主人がコツコツと薪にして行くのです。

地鎮祭の後は、僕の家に移動して、施行に関する打ち合わせをしました。
この日は心地よかったので、庭にテーブルを出して打ち合わせをしました。

壁の色を選ばれるご夫婦!

お子様は、庭で自由に遊んでいました。

15時からは、去年この別荘地を買われたご家族が、MORISH COUNTRY HOUSEの新築依頼にいらっしゃいました。
二世帯で移住というご要望を頂きましたので、4人がそれぞれの趣味を満喫できる森の家をデザインして行きます。
打ち合わせの後に、またまた展望スポットへご案内。

夕暮れの優しい光に照らされたこのご家族!
その後ろ姿を見ながら、この地で心地よく暮らせる家を作ってあげる事を、心に誓いました!

さあさあ、次は貴方の番ですよ!
お待ちしています。
taizen58@yahoo.co.jp
友枝コウジロウ
朝から二度目の土地見学者が訪ねて来られ、我が別荘地内に候補地を決めて帰られました。30歳代のご夫婦で移住予定です。
午後からは、6月から新築着工するMORISH COUNTRY HOUSEの地鎮祭が行われました。
その後着工に関する打ち合わせを、我が家の庭で打ち合わせ。この家族も秋の完成後家族4人で移住です。
15時からは、MORISH COUNTRY HOUSEの新築依頼の方が打ち合わせに来られ、契約を頂きました!
これから、愛犬と楽しく過ごせる全方位の景色が楽しめる快適な家をデザインして行きます。
こちらは二世帯家族で、やはり完成後移住です。
26日は先週土地を決められた方が、契約に来られます。
この40歳代夫婦も、新築完成後移住です。
このご夫婦は、直感の素晴らしい方です。
これで、新たに14人の原村村民が、僕の別荘地に増える事になります!
僕を慕って来てくれたMORISH COUNTRY の仲間がドンドン周りに増えて来ました。
間もなく100人になりそうですよ!
MORISH COUNTRYという絆で結ばれた森の住人が100人もいれば、これから色んな事が出来ると思います。
老後だって、みんなんで暮らせば楽しいし、安心です。
100人いれば、MORISH COUNTRYで八ヶ岳ブランドの会社を作る事も出来るかなあと考えています。
様々な職種のキャリアを持った方々がいるので、それを活かして楽しい会社が出来れば素敵です!
八ヶ岳ライフを本当に考えている方は、迷っているヒマは無いですよ!
行動あるのみです。
僕を訪ねて来て、貴方もMORISH COUNTRYの仲間入りをしませんか!
お待ちしています。
taizen58@yahoo.co.jp
友枝コウジロウ
朝一で、ゴールデンウィークに一度見に来られた30歳代のご夫婦がリベンジ見学で
以前気になっていた土地を候補にされました。
このご夫婦は、こちらに移住して出差&子育ての移住です。
土地を見学した後に、森を抜けて展望スポットまでお散歩しました。

午後一からは、6月に着工するMORISH COUNTRY HOUSEの地鎮祭が執り行われました!
神主の祝詞が心地よく森にこだまし、土地を清めます。


施主のご主人が鍬入れの儀を行います。

ご主人、奥様、お父様が新築の祈願をされました。



最後にご主人から新築にあたりご挨拶!

その間、お子様はおばあちゃんと庭で遊んでいました。
伐採した材木は、ご主人がコツコツと薪にして行くのです。

地鎮祭の後は、僕の家に移動して、施行に関する打ち合わせをしました。
この日は心地よかったので、庭にテーブルを出して打ち合わせをしました。

壁の色を選ばれるご夫婦!

お子様は、庭で自由に遊んでいました。

15時からは、去年この別荘地を買われたご家族が、MORISH COUNTRY HOUSEの新築依頼にいらっしゃいました。
二世帯で移住というご要望を頂きましたので、4人がそれぞれの趣味を満喫できる森の家をデザインして行きます。
打ち合わせの後に、またまた展望スポットへご案内。

夕暮れの優しい光に照らされたこのご家族!
その後ろ姿を見ながら、この地で心地よく暮らせる家を作ってあげる事を、心に誓いました!

さあさあ、次は貴方の番ですよ!
お待ちしています。
taizen58@yahoo.co.jp
友枝コウジロウ