goo blog サービス終了のお知らせ 

八ヶ岳田舎暮し 移住のススメ MORISH COUNTRY

八ヶ岳での田舎暮らし支援。田舎暮らし37年の実績で移住相談、冬も快適な別荘デザイン&建築サポート!人生一度きりですよ!

画家のアトリエ再び!

2014年05月18日 00時15分40秒 | 土地や家のお知らせ
以前、僕の別荘地で画家のアトリエの古屋付き土地が売りに出され、
すぐに買い手が付いたのですが、その方が九州に引っ越されたので、
今回再び売りに出されましたよ!
古屋というのは家としての価値がない状態だそうです。
なので、土地だけの評価で350万円だそうです。
土地の大きさは300坪より少ないです。
現状でこのまま住む事は難しいと思います。
この家をリノベーションする前提の方か、取り壊して新築を建てるかだと思います。
詳細を知りたい方は、見学に来られて、管理事務所の宅建主任より説明があります。

リノベーションするとしたら、まず屋根を直す事が先決です。
壁。床。天井は断熱は入っていません。
水回りも修理が必要でしょう。
業者にリフォームを依頼すると高額になりますので、
アメリカ人の様に自分たちでコツコツとリノベーションした方がいいでしょう。
そして、サマーハウス限定で利用すれば、リノベも簡単でしょうね。
興味のある方は、見学に来るのが一番です。

morishcountry@gmail.com
友枝康二郎

別荘地営業顧問
八ヶ岳ライフスタイルデザイナー
(土地アドバイス、別荘デザイナー&施行)

敷地は程よく間伐されて、明るい感じです。


床下にある、かつてバースペースだった所。
奥にはサウナスペースもあったということです。


バーカウンターもあります。


入り口付近とベランダは朽ち果てていますので、リフォームが必要です。


玄関を入ると吹き抜けのダイニングキッチンです。




ダイニングキッチンの西側に8帖の和室があります。
昼下がりの光が差し込み、心地よい空間です。



キッチンの横に洗面所とお風呂がああります。



洗面所の横に5m程の吹き抜けのアトリエスペースがあります。
北側の窓がいかにも画家のアトリエという感じです。








アトリエの奥には、6帖程の画家の書斎があります。ここも5m程の吹き抜け天井で気持ちいいです。
西側の窓から昼下がりの日差しが燦々と差し込んで来ます。






ダイニングの上には子供部屋とメインベッドルームがあります。









南側の2階の窓から眺める庭です。
右側のアプローチから降りて来ます。


さあ、この家の命を蘇らせてくれるのは、どんな方かな!




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする