goo blog サービス終了のお知らせ 

八ヶ岳田舎暮し 移住のススメ MORISH COUNTRY

八ヶ岳での田舎暮らし支援。田舎暮らし37年の実績で移住相談、冬も快適な別荘デザイン&建築サポート!人生一度きりですよ!

味噌汁は放射能体内被曝を防ぐようです。

2011年08月08日 20時42分24秒 | Weblog
味噌汁が放射能の体内被曝を防ぐ効果があるようです。疑うより毎​日味噌汁を飲みましょう!豆腐、納豆、ワカメ味噌汁、この3つを​日々食べているといいかも。
これは持論ですが、香港や中国などでサーズは大流行して死者が沢​山出ましたが、日本では感染しませんでした。これは、きっと日本​の味噌文化が作用しているのではと思います。
もしこれが、化学的に証明されれば、味噌は日本の輸出産業の花形​になるのでは!地域興しにも良い!
特にお子様の居る家庭では、味噌汁を毎日飲ませてください。
また、下記の情報を読んでください。為になる論文があります。
そして、この記事をみんなに広めてください。
毎日味噌汁を飲んで放射能をぶっ飛ばそう!
http://www.suwa-marutaka.jp/kuradayori/2011/03/170.php

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲリラ豪雨のDUCATI DAY

2011年08月08日 01時28分24秒 | Weblog
今日は、このBlogで知り合ったバイク仲間の初Touring!
長野市からトランスポーターにバイクを乗せてやってきた。
僕と同じDUCATI YELLOW DESMOだ!
RESTOREして初の運転と言うことで、Oさんは少々緊張気味。
さて、バイクを下ろそうとしたら雷がゴロゴロ、なにやら妖しい雲行き。


とりあえずは、バイクを下ろして3台で記念撮影!
この珍しいVintageDUCATIが並ぶのは、なかなか絵になるなあ。


同行してきてくれた、OさんのバイクをRESTOREしたIさんの450MARK3(改DESMO)
Tankがオシャレだ!


大粒の雨が落ちてきた。雨宿り代わりにミントガーデンへランチに行く。
1時間ほどユッタリとバイク談義をしながら雨が上がるのを待った。
日が差してきたので、出かける事に。
目指すはいつものParadiseRoad!で、記念撮影!
ここまでは良かったのだが、この後ゲリラ豪雨が襲う。


小雨にはなったけど、止む気配が無い。体もバイクも濡れてしまったので、
走り出すことにした。


僕の提案で、例の湖畔の土地にGARAGEHouseをシェアして建てたらどうかという案に興味を持ってもらったので
現地を見せに行く。緑の湖畔に黄色のBodyが映える!


そのあと、しばらく八ヶ岳の心地よい道を走る。途中雨が止んでいるところもあったけど
大方雨だった。
最後に、いきなり林道に入った。後ろの二人は不安げに遅れて付いてきた。
そして現れたのが、この秘密の池!二人とも「お~~」と声を上げる。


そして最後に記念撮影を撮った!
男はいくつになっても、やんちゃなのだ!
今度は晴れた日に来てくれるように伝えて別れた!
Oさんは、これが初ツーリングだったが、土砂降り、林道と最悪の走行条件をクリアした。
乗り終える頃には、DUCATIの運転にも慣れていた。
次に、また3人で走る日が待ち遠しい。
Oさん、Iさん、今度は泊まりがけで来てくださいね!
Blogで知り合い、バイクで友達になれた!
男の付き合いっていいものだ!

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする