デジカメな日記

デジカメで撮った写真を中心に、日々のことを綴った日記です。

海・生命の進化コーナーの変貌

2014-04-24 20:54:21 | 水族館

 アクアマリンふくしまでは4月19日より、「化石水族館 太古の魚類展」を開催しています。場所は1階入り口の「海・生命の進化コーナー」です。先ず入ると、化石から想像される魚類のイラストがプロジェクターで壁に映し出されています。友永たろさんのイラストが何とも言えずすばらしいものです。ですが、なんといっても、私が注目するのが、ダンクルオステウスがウミサソリを咥えてる模型に変貌したことです。元々別々に展示されていたものを、くっつけただけなのですが、なかなかのアイデアだと思います。一見の価値があると思いますので、連休にはぜひお出かけください。写真は化石と一緒に撮ったところです。
コデスタスのイラスト

ヘリコプリオンのイラスト

ダンクルを横から見ると

再びヤエギス、何とも優雅な深海魚

2014-04-18 11:12:09 | 水族館


以前、アクアマリンふくしまに展示されている貴重で珍しい深海魚「ヤエギス」を紹介しました。あまり小さくて、いつまで生きているか分かりませんでしたので、急いでアップしました。それが2月4日でした。その後、順調に飼育が進み、いまでは縦横5cm以上の大きさにまで成長しました。卵から育てて、世界初の展示らしいですから、飼育員の苦労が報われたことだろうと想像しています。そのヤエギスがガラス面の近くをゆったりと泳いでくれたので、いい写真が撮れました(自画自賛ですが)。全国の皆さま、ヤエギスを見るなら「今ですよ~」、ゴールデンウイークを利用してぜひお越しください、「ヤエギス」も大歓迎です。
真正面の姿も神秘的です

これも真正面

すこし体をひねった姿


桜花杯、塩屋崎CCお楽しみ会

2014-04-13 17:41:06 | ゴルフ

塩屋崎CCでは年に3回、メンバーによるお楽しみ会が開かれます。新年杯、開場記念杯と今回の桜花杯です。今年は今日(13日)開かれました、丁度桜が満開でしたね。3コースの一つに桜コースがありまして、ここは桜がたくさん植えられています。やや散り際で花弁も舞ってました。グリーンに落ちると、マーカーを探すのに苦労するぐらいでしたが、なんとなく風情があってよかったですね。この大会は70歳以上はシニアーティーでできるので、非常に楽なんですがペリアですから、優勝は幸運に恵まれないとできません。前半はバーディーもあったりして、38でしたが、後半は44で、鳴かず飛ばずでしたが、意外とハンディーに恵まれ、121人中、9位でした。おいしいお肉を頂きました。コース内の桜の写真を撮りましたので、ご紹介します。表紙の写真は桜1番から桜4番の桜並木を写す
桜2番、谷越えのショートホールの桜

桜6番のティーグランド付近の桜

桜6番グリーンのホール近くの桜の花びら

桜7番フェアウェーから遠く太平洋を望む

優勝者の挨拶(我々のパートナーでした)


フォト575、 丹頂

2014-04-07 14:42:37 | フォト575
赤帽が 目立って優美な 姿見せ



アクアマリンふくしまの金魚コーナーはいつも人気で、皆さん覗き込んで感心しています。身近な魚なんでしょうね。その中で今回は「丹頂」を紹介します。これは丹頂鶴の赤い帽子をほうふつさせる姿を想像させるから名付けられたと思います、そこでカシャッと一句。

こちらは丹頂鶴の浮世絵(ネットより拝借しました)


こちらも丹頂




売店、ぬいぐるみ売れ筋ベスト3

2014-04-01 17:34:56 | その他


 7~8年前にも書いたことがあるのですが、アクアマリンふくしまでの売店の売り上げベスト3を紹介しましょう。売店は狭いところなんですが、アクアマリンふくしまに来られたお客さんはほとんど立ち寄るところです。お土産、子供のオモチャ、記念品を目当てに立ち入るようです。なかでも「ぬいぐるみ」が充実していまして、いいものが多いですね。売店のお嬢さんに聞いた話をまとめてみますと・・ぬいぐるみ人気第一位、「チンアナゴ」、第二位、「ゴマフアザラシ」、第三位、「ユーラシアカワウソ」。写真で見るとどれもかわいいですね。皆さまもぜひお立ち寄りください。

第二位のゴマフアザラシ(生まれたばかりの真っ白な赤ちゃんもあります


第三位のユーラシアカワウソです


チンアナゴの小さなぬいぐるみもあります