デジカメな日記

デジカメで撮った写真を中心に、日々のことを綴った日記です。

塩屋崎CC、月例競技入賞(ゴルフ-72)

2006-10-30 07:08:34 | ゴルフ
10月の月例は昨日行われ、実に1年ぶりの入賞を果たしました。塩屋崎はバックティーから打つと合計6800ヤードを超える距離があります。せいぜい230Yぐらいしか飛ばない者にとってはかなりの距離になりますし、一度上がったハンディーは現状を反映してませんし、入賞は諦めていました。しかし、昨日は天気も良かったんですが、何しろ特別にヨセがうまく行って、チップインやヨセワン多数、バーディーも2つ、37,40、ハンディー7でネット70の2アンダーで準優勝しました。まあ、たまにはこんなこともナイト、続けられませんね・・写真は自分で渡し、自分でもらったところです・・

シーラカンスの化石(水族館-170)

2006-10-28 07:36:05 | 水族館
「海・生命の進化」コーナーでは、化石がたくさん展示されていて、中でもシーラカンスの化石は7種類あって日本ではここだけです。中には生きているシーラカンスとちょっと形が違うなあ、と思えるものもあるのですが、写真に載せました、シーラカンスは今発見されているものとほとんど変りません。この化石はブラジル産で、中生代三畳紀の地層のものです、なんと2億2千万年前です。その間、すがた、生き方が変わらなかったと言うのも驚異ですね・・

小名浜国際環境芸術祭(その他-80)

2006-10-27 08:19:14 | その他
アクアマリンふくしま主催の芸術展が水族館のそばにあります倉庫を借りて行われています。中はおいおい紹介するとして、倉庫の外では「大漁旗デザイン展」が行われ、実際に作られた大漁旗が風にたなびいています。一番手前の旗は大西敦子氏のデザインで、今までの大漁旗とはちょっと趣が違いますね・・

エウリュプテルス(水族館-169)

2006-10-25 08:09:45 | 水族館
「海・生命の進化」コーナーでは、化石と生きている化石を展示しています。化石のほかに想像模型がいくつかありますが、「ダンクルオステウス」に続いて2つ目は「エウリュプテルス」です。写真をみてもお分かりのように、カニやエビの祖先のような姿ですね。これもやはり古生代デボン紀(4億年~3.6億年前)を生きてた魚の祖先ですね・・

アオイガイ(水族館-168)

2006-10-23 07:24:32 | 水族館
いろいろ水族館からもう一種新しい魚を紹介します。カイと名前がついていますが、タコの仲間です。貝殻のような白い殻を持っています。普段は外洋の表層部分で生活しているため、生体で見られるのは大変珍しいと言うことです。学名はArgonauta argo、といいギリシャ神話の大船アルゴ号に由来しています。見てるとときどき、脚を伸ばすのが見え、やはりタコかなぁ~と思えるところがあります

碁石の感覚(囲碁-94)

2006-10-22 08:03:03 | 囲碁
年に2~3回碁を打ってる先輩から、電話が入って奥さんが出掛けるから来ないかというお誘いを受けました。その先輩はかなり高価な碁盤と碁石を持ってまして、ときどき虫干しが必要とか? 一番手直りで2目から始まり、3,4,5まで行き、5,4と下がり、結局4勝2敗でした。やはり碁石の感覚はいいものですね、ネット碁と違って・・

訃報、ボランティア仲間(その他-79)

2006-10-20 18:01:38 | その他
アクアマリンふくしまボランティアの会、副会長で月200時間以上にも及ぶボランティア活動をしていた方が急逝いたしました。16日の夕方帰宅中、気分が悪くなり車を止め、そのまま倒れているところを発見され救急車で病院に運ばれましたが、18日に亡くなりました。脳幹と呼ばれるところの出血で、助かる割合の低い場所だそうです。14日にはボランティアの会を宣伝するため、お祭りの出し物で仲間の一人として踊っていたばかりです。朝に紅顔ありて、夕には白骨となれる身なり、と人の無常を表した言葉がありますが、まさに一瞬の出来事でした。ご冥福をお祈りいたします、合掌。

チャンピオンズカップ、10月(ゴルフ-71)

2006-10-18 17:18:22 | ゴルフ
10月のIGHチャンピオンズカップは今日行われました。今月は先月とうって変わって晴天と行きたかったのですが曇天でした、雨は何とか避けられましたね。今回の我々の参加は3組、10人でしたが、そのうちの1人が腰痛で途中リタイヤ、結局9人でした。いつものように運を天に任せた結果、以下のような成績になりました。風間、優勝;鈴木、3位;徳田、5位;菅原、11位:小野、15位;五十嵐、20位;中村、27位;永浜、28位;参加者、36名。今月は良かったですね、優勝、3、5位といいところを占めました、特に風間さんは7、8月と2回続けて準優勝でしたがついに優勝しました・・写真は表彰式でのスナップです(風間さん(左)、右はIGH鈴木支配人)

ダンクルオステウス(水族館-167)

2006-10-16 08:02:25 | 水族館
アクアマリンふくしまに入って最初のコーナーは「海・生命の進化」です。化石と生きている化石を展示しています。化石も沢山展示されていて、7種類のシーラカンスの化石があるのは珍しいとのとこです。化石のほかに想像模型がいくつかありますが、一つ目は「ダンクルオステウス」です。写真をみてもお分かりのように非常に迫力ある顔をしてます。子供の中にはこの下を通るのを避けてる子がいるくらいです。古生代デボン紀を生きてた魚の祖先ですね・・ジンベイザメぐらいの大きさです

夫婦円満(その他-78)

2006-10-15 11:28:01 | その他
東北ミッドシニア大会でよく組合せが一緒になる人がいます。昨年のこの大会と昨年の県の大会と、偶然ながら3回一緒になりました、生まれた年が一緒で、技量もほぼ同格なのでこういうことになります。いわき市の五浦庭園CCのF氏です、住んでいるのは千葉県なんですが、どういうわけかこちらに所属しています。千葉から東北大会に参加しているとどうしても旅行気分になるのでしょうか、今年は奥さまが応援にこられてました。羨ましいですね、夫婦円満で・・いつもは強面のF氏も、写真のように柔和というか、にやけてますね、奥様の前では(笑)