デジカメな日記

デジカメで撮った写真を中心に、日々のことを綴った日記です。

水族館-127(シーラカンス調査隊、快挙)

2006-05-31 14:47:15 | 水族館
以前お話ししたと思いますが、アクアマリンふくしまでは「シーラカンス」の調査を昨年からインドネシアで行っています。昨年はアメリカのダイバーも動員したのですが生存を確認することが出来ませんでした。今年も4月末から、職員3人を派遣し、インドネシアの研究員と共同で調査を行っていました。昨日午後3時ころ、職員の携帯に静止画ですがシーラカンスの映像が送られてきて、大騒ぎになり、今日の新聞の1面にデカデカと掲載されました。まだ、動画が送られてきていませんが、これがあるとテレビでも大きく報道されると思います・・悲願達成といったところですが、確認された以上今後も観察を続けることと思います、世界的発見になるかも?

その他-60(旅行、北海道)

2006-05-30 21:06:30 | その他
札幌にいる長女に会いに日曜日から札幌に行ってました。天気予報は最悪の雨模様だったのですが、ぴたり当たってほんとに3日間雨でした。一時止みましたが、どこへ行く気も起こらず、札幌と旭川と千歳を行き来しただけでしたね。今札幌は桜が終わり、ライラックが盛りでしたね、盛りの終わりごろだと言われましたが、花そのものは綺麗でした・・写真は大通公園の花ですが、Lumixで沢山撮ってきました。マクロ撮影があるのはたいへん便利ですし、ズームも良く効きいい写真が撮れました

ゴルフ-57(四人組、ゴルフ仲間)

2006-05-27 16:53:13 | ゴルフ
昨日は絶好のゴルフ日和でした。暑くなく、寒くなく、風もなく、フェアウェーの芝生も緑。いつもよく練習に行くし、ゴルフにも行く仲間と久しぶりに楽しみました。今回もささやかですが、オリンピックでニギッテいます、これがないと寄せとパットがおろそかになり、あとのゴルフに影響する可能性があります。あまり差が開き、一人負けになるとまずいので、頭打ちを設けていますが。結局、寄せのうまい人が勝つようです、実は小生の一人勝ちでした、何しろ18H中、1パットが10回でしたね、悪い友達を持ったとあきらめてもらうしかない・・写真はLumixで撮ったものですが、なかなかこのカメラも優秀です

その他-59(デジカメ、受難、新品)

2006-05-25 18:23:37 | その他
デジカメな日記の主役「デジカメ」をゴルフ場のロッカーから落とし、電池のカバーが閉まらなくなりました。さらに、レンズカバーがこれまたひらっきぱなし、レンズは辛うじて出てくる有様になっていました。電池カバーはガムテープで止め、それでも4~5日は使えたのですが、今週初め、どうしてもメディアを読まなくなり撮影できなくなってしまいました。フジのFinePix4700Zでしたが、これは優秀なデジカメでしたね、8年強使って十二分に役割を果たしてくれました。現在のデジカメを色々調査し、手振れ補正とズームの優秀さで「LumixDMC-TZ1」に決め、早速購入しました・・写真は満身創痍のFinePixです、長い間ありがとう~

水族館-126(プランクトン、カイアシ)

2006-05-23 18:44:04 | 水族館
前回ちょっとおかしなことを書いてしまいました。プランクトンといえば、カニやエビの幼生、魚の稚魚などそれ自体繁殖能力のないものだと勘違いしておりました。「プランクトンとは、浮遊生物のことであり、水中を漂って生活する生物を指す言葉である。 ケイソウ、小型甲殻類、クラゲ、魚類の幼生など、様々な分類群に属する生物を含む。 遊泳能力を全く持たないか、あるいは遊泳能力があっても水流に逆らう力が軽微であったり比較的小型の生物であるため結果的に漂うことになる生物が大部分である」。あくまでも「浮遊者」という概念なので、雄も雌もいること自体当然ですし、卵を持っていても不思議ではないのですね。でも、このカイアシ類は沢山の卵を抱いていますね(写真)、1mm前後の動物ですから卵の小さいこと・・

水族館-125(プロ級、ボランティアの仕事)

2006-05-22 16:12:28 | 水族館
我々ボランティアの仕事にはかなり専門的な知識を必要?(あった方がベター)なものが一つあります。それはマイクロアクアリウムと言って顕微鏡を並べて海のプランクトンなどを見てもらっているコーナーです。そこで長年ボランティアをやっているプロ級の方に、変わったプランクトンがいるから写真に撮ってくれとの依頼がありました。顕微鏡写真など撮ったことがなかったのですが、ものは試しとやってみましたところ、意外とうまく行きましたね。写真のように被写体は卵を抱いた「カイアシ」でした・・プランクトンが卵を産むとはちょっとおかしな話にも思えるのですが?

水族館-124(イワシの移送、職員の仕事)

2006-05-19 19:56:37 | 水族館
先日は偶然、静岡県から運ばれてきた「イワシ」を黒潮大水槽へ移す作業に出くわしました。大型トラックから移送用の水槽に移し、これをクレーンで吊り上げ、大水槽の上部まで運び、水槽に漬け、傾けるとイワシが水槽に泳ぎだす、という仕掛けです。初めて水槽に飛び出たトタン、びっくりしたように4~5匹が群れになって走り回ります、その早いこと、その後水槽を一周したころ群れに合流してましたね。写真はクレーンに吊り上げられて移送中の水槽です・・これで約2万尾のイワシが揃いました、壮観な眺めです

ゴルフ-56(チャンピオンズカップ、5月)

2006-05-17 16:51:32 | ゴルフ
5月のチャンピオンズカップは今日行われました。天候は曇りでしたが、風もなく上々のコンディションでしたね。芝生もほぼ青くなりフェアウェーらしくなってきました。今回の我々の参加は2組、7人で、いつものように運を天に任せた結果、以下のような成績になりました。徳田、優勝;菅原、3位;五十嵐、18位;大友、19位;小野、20位;小平、25位;中村、26位、参加者35人。このように我々のグループは全体に成績がよく、私も含め皆さんニコニコでした。私はネーム入りの白ワインと副賞に醤油各種詰め合わせをもらいました、最近ツキが戻ってきて、まだ落ちてないようです。写真はスタート前の様子です・・

水族館-123(職員の仕事、サンゴ礁の海)

2006-05-16 21:42:02 | 水族館
アクアマリンふくしまは原則的に自然の光を取り入れています。福島川と沿岸など完全に外気が入ってきていて、冬などは寒々していますね。そのため大水槽をはじめ多くの水槽内面には藻が生えてきて、これを毎朝きれいに清掃しています。職員にとってはこれが重要な仕事になってますね・・昨日は女性職員がサンゴ礁の大きな水槽でガラス面を拭いてました、顔ははっきりしませんが、なかなかスタイルのいい女性では?このあと手を振ってくれました~

その他-58(カツオヅケ丼、ジャノメ食堂)

2006-05-14 17:25:32 | その他
4月のジャノメ食堂のメニューは深川丼でした(その他-55)。今月は13日と14日に開かれ、予告通り「新カツオ」のヅケ丼でしたね、お値段は今回は700円とちょっとお高い設定でした。カツオのあら汁が付いてまして、これがなかなかイケましたね、写真のように・・実はあまり大きな声で言えないのですが、家内と一緒に缶ビールを持ち込み、テラスでビールを飲みながら、ヅケ丼を食べました。少し風がありましたが、日も差して暖かく、最高でしたね~~これなら当然来月も行く予定です