7月23日の日曜日、アクアマリンふくしまのある小名浜港第二埠頭で護衛艦の見学会が行われました。ボランティアを終えて帰ろうかと思ったのですが、人が集まってましたのでツイつられて見学してきました。「しらゆき」という約3000トンの護衛艦ともう1艦が来てました、艦対空、艦対艦などのミサイルが多数積まれてましたね・・港に停泊していても艦橋に上ると少し揺れてまして、外洋に出たら多分私は1日ももたないでしょう、船酔いで
福島の川と沿岸コーナー、可憐な花、第七は「ヘクソカズラ」です。漢字で書けば「屁糞葛」になり、とんでもない名前が付いたものです、それにしてもひどいですよね。実際花を揉むと凄い匂いがするようです。嗅いだことがない者には、ちょっと触りたくなりますが、お客さんに迷惑が掛かるかもしれないので止めてます・・写真では可憐な花ですが
7月のジャノメ食堂は今日開店で、メニューはアナゴ蒲焼丼でした、今日が土用の丑の日ということでうなぎならぬアナゴになったようです。ジャガイモ汁とお新香が付いて、お値段は700円でしたが、アナゴが柔らかくて、なかなかイケましたね。テラスの涼しいところで食べましたが、少し蒸し暑くもう少し風があれば最高でした~~これなら当然来月も行く予定です
いま「琉球びんがた水族館」という企画展が行われています。素晴らしい紅型が展示されていて、魅了されますね。その中に、一つだけ変ったものがありました、「ヨナグニサン」です。最初に見たとき、これも紅型かと思ったほど、色彩あざやかなものでした。羽を広げると30cmに達する世界最大の蛾です。前羽の先端にヘビの頭に似た模様があります、沖縄県の天然記念物になってます・・写真で見るとヘビの頭はかなりリアルですね
7月15日より企画展「琉球弧~黒潮の島々をめぐる旅 その1 琉球びんがた水族館」が始まりました。琉球弧と呼ばれる諸島は黒潮に囲まれた亜熱帯気候の下、本土とは異なった自然があります。そこから生まれたのが紅型(びんがた)と呼ばれる染色で、圧倒的な色彩美とおおらかなフォルムで人々を魅了しています。紅型宗家城間家の十五代目城間栄順氏の作品が並んでいます。いずれも素晴らしい出来栄えで、魚たちの表情も豊かです・・写真で全体をお伝えできないのが残念なぐらいです
ここ4日間、毎日夕方、温泉につかってます。いわき市の照島海岸一帯に小名浜オーシャンホテル&ゴルフクラブという大きなホテルを併設したゴルフ場があります。そこでは温泉を掘り当て、温泉及び露天風呂を料金を取って一般にも開放しています。料金は1年間、団体20万円、個人8万円ですが、ちょっと高くて手が出ませんね。ところが、義理で団体会員になってる会社から会員券を2枚借りることができました。これから2週間温泉に入ることが出来るようになり、家内と二人で出かけてます。写真でもお分かりかと思いますが、すぐ下が海で、照島という島、ゴルフ場の9番ホールもよく見えます・・気分爽快で暑さも吹っ飛びますね
ここでは常に高温多湿ですから、名前の分からないランがよく咲いています。ところで先日、ランとは思えない異様な花が咲いていました。丁度通りかかった飼育員に尋ねたところ、「タッカ・シャントリエリ」別名を「ブラックキャット」ということでした。何しろ花が真っ黒け、ヒゲのようなものがあって、よく見ると猫の顔ように見えます。実はランではなく、タシロイモ科の植物で地下茎は食用になるようです。それにしても従来の花のイメージを変えてしまいそうです・・でも忘れられない花の一つですね
水族館といってもいつも同じでは飽きられて、すぐお客さんは遠のくようです。ここアクアマリンふくしまでは新しい企画展はもちろんなんですが、通常の水槽でもよく見ると新しい生物が入ってます。今回は「サメハダヘイケガニ」です。ヘイケガニの甲羅の模様は,壇ノ浦に沈んだ平家の人たちの亡霊が乗り移ったとか,苦悶の表情を表わすとされていますが,カニ迷惑な(?)言い伝えにすぎないようです。この甲羅の模様を隠すように、二枚貝の半片を背負っています、最初はヤドカリかなと思ってみていたのですが、前にどんどん歩いてくるのでよく見るとカニでした・・
7月のチャンピオンズカップは今日行われました。天候は午前中雨で、午後から曇りでしたが、風がなく、非常に蒸し暑い一日でした。気温もぐんぐん上昇し二十七八度はあったような感じです・・今回の我々の参加は3組、10人で、今回もひとり新しい仲間が増えました、野木幹司さんです。いつものように運を天に任せた結果、以下のような成績になりました。風間、準優勝;徳田、8位:鈴木、15位;大友、19位;菅原、41位;永浜、53位;小平、57位;小野、58位;野木、59位;五十嵐 63位;参加者、65名。このように今回はいつもより5割り増しの65名が参加しました。今月も我々のグループは惜しくも優勝を逃しました。賞品は大きなメロン4個と梅の蜂蜜漬をもらいましたね、写真は同伴の永浜さんです、ダンスが得意だそうです・・