デジカメな日記

デジカメで撮った写真を中心に、日々のことを綴った日記です。

塩屋崎CC、藤コース、梅の実(その他-171)

2008-06-30 18:33:25 | その他
 塩屋崎CCの藤コースの藤の花のことをこのブログに書きましたが、このコースにはもう一つ楽しみがあります。それは梅です、梅の花は大したことはないのですが、その後の梅の実ですね。6月中ごろを過ぎたある日、友人と二人で薄暮ハーフを回りながら、藤コースのあちこちで梅を取ってきました、キャディーさんも協力的で梅のある場所を教えてくれて梅マップを作りました、また梅を叩き落す棒などを貸してくれましたね・・写真は洗って乾燥中の梅です、焼酎漬けにしました、来年が楽しみです

キツネアマダイ、いろいろ水族館のルーキー

2008-06-27 08:04:38 | 水族館
 アクアマリンふくしま、いろいろ水族館に新たにちょっと面白い魚が入れられました。「キツネアマダイ」です。スマートな体付きで青白い体色に黒のラインの入るちょっと格好のいい魚です。意外と好奇心旺盛なのか、向こうから近づいてきては人の周りをぐるりと回ったり、明らかにこちらの様子を横目でうかがっているように見えます。そのくせ、こちらがカメラを向けるとスーッと隠れます。その仕草がなんとも面白い魚です・・ほんとにカメラを意識してるように見えます、不思議ですが

夏の衣展、古布リフォームデザイナー(その他-170)

2008-06-25 07:54:52 | その他
 2年前にも紹介しましたが、今年も創芸工房というギャラリーで、他の9人と一緒に家のカミさんの展示会「夏の衣展」が始まりました。古布を仕立て直して作るリーフォームが趣味で、毎週東京へ出かけ、骨董市などで古布を仕入れてきます。骨董市に出掛けるときは必ず自分で作ったものを身に付けて出掛けます、その大胆さは大したものです。こちらがいくらけなしても、全く動じません、それどころか今日はみんなに褒められたとか、大いに自慢です・・写真のようなものを見て、つぎはぎしただけとちゃうかぁ~、などと言うと、これこそ流行の最先端、と言い返されます

メイタイシガキフグ、いろいろ水族館

2008-06-23 08:12:53 | 水族館
 フグは元々いろいろな模様をしていて、ユーモラスな泳ぎ方をするので、水族館では人気のある魚です。アクアマリンふくしまにも、そんなに多くの種類はいませんが、ハリセンボンやマミズフグなど意外と目立ちます。いろいろ水族館にも、よくよく見ると非常に変ったフグがいました、「メイタイシガキフグ」です。どこが変っているかというと、その大きな眼です、さらに澄んだ青い色ですね、ライトが反射して光ファイバーの輝きのように見えます・・ちょっと特徴ある顔でしょう

ネコノヒゲ、熱帯アジアの可憐な花

2008-06-20 07:53:54 | 水族館
 アクアマリンふくしま、熱帯アジアの水辺コーナーのアジアアロアナ水槽の前に、真っ白で可憐な花が咲いていて、花の下にヒゲのようなものが飛び出しています。これが英名”cat's whiskers”、訳すと”ネコノヒゲ(猫の髭)”で、そのまま和名になっています、学名の「オルソシホン」ということもあるみたいです。ヒゲのように伸びているのが雄しべと雌しべで、これがこの花の大きな特徴で、ヒゲの先はごく薄い青色を帯びています。よくよく見ると、つぼみも見えます、つぼみの状態ではヒゲらしきものは見えませんので、中に丸まって入っているのでしょうかね、どうなっているのか誰か教えてください・・写真でもヒゲの先がやや青色を帯びてますね

猪苗代湖・裏磐梯湖沼水保全対策推進(その他-169)

2008-06-18 07:47:35 | その他
 最近、アクアマリンふくしまの出口付近に寄付を募る箱が置かれています。内容は、「きらめく水のふるさと磐梯」を保全する「湖美来(みずみらい)クラブ」への参加と寄付の依頼でした。天気予報などで関東から東北を示したとき、ポツンと抜けているところがあります、そこが猪苗代湖です。野口英世のふるさととして全国的に注目されている猪苗代は、磐梯山を中心に湖や沼がたくさんあります。これらを保全して行こうという運動なのでしょう、猪苗代湖はかなり大きい湖ですので、汚染などが進むと影響が大きいのでしょうね・・ボランティア仲間が寄付をするというので、野口英世をこちら向けてパチリ

モクズガニ、6月の魚、いろいろ水族館

2008-06-16 13:55:04 | 水族館
 アクアマリンふくしま、いろいろ水族館の今月の魚は「モクズガニ」です。丁度今は産卵のため、川から海までやってくる時期で、飼育員の話だとこの辺りでも簡単に獲れるそうです。孵化したゾエアは海に放たれ、数ヵ月後には稚ガニになり、川に遡上してきます。このカニはあの有名な上海ガニと同属で、みそ汁などにするとおいしいようです・・写真では、はっきりしませんが、ハサミにはフサフサした毛が生えています

第1回浜通りシニア&レディースゴルフサーキット競技(ゴルフ-117)

2008-06-13 16:15:49 | ゴルフ
 今年から福島県浜通り地区のゴルフ場が主催するシニア(60歳以上)とレディース(50歳以上)の大会が新しく始まりました。やはりこれからは年寄りとご婦人を対象とする大会がはやるという読みもあるようです。9月までに3回の大会を開き、トータルのスコアを争う競技です、もちろん1回づつの表彰もあります。JGAハンディーによるハンディー戦なので、私なども優勝のチャンスがあります。その第1回戦が5月30日五浦庭園GCで行われました。朝から雨で、憂鬱な気持ちで始まりましたが、雨の割にはスコアーがまとまり出し、アウトではバーディーが2つも出て、40、後半も41で、ネット70.4で準優勝でした。次回は7月10日に行われます、何とか次もまとめたいですね・・写真は表彰式で

ミズダコ、ただいま産卵中

2008-06-11 06:16:23 | 水族館
 アクアマリンふくしまでは、いまいろいろな生き物が産卵中です。一番目立つのはヤリイカです、水槽には交尾中のカップルがいっぱいいますし、水槽の角には卵がたくさんぶら下がっています。さらに、タッチプールにはアメフラシが黄色の「ウミソーメン」と呼ばれる長い糸状の卵を水中に産んでいます。ちょっと珍しいのがミズダコの卵です、初めてみ見たような気がします、水槽のガラス面に植えつけられた卵を良く見ますと、真珠のイアリングのような感じがします、でもミズダコは1匹しかいないので、どうなんでしょうね、無精卵ですかね・・写真はまさに宝石のようです

田植え、BIOBIOカッパの里(その他-168)

2008-06-09 15:16:51 | その他
 アクアマリンふくしまでは、毎年行われているのですが、今年もBIOBIOカッパの里で田植えが行われました。近所の幼稚園生が30人ぐらい来て植えてましたね。ボランティアも3人応援に借り出されて、昔取った杵柄よろしく奮闘してました。幼稚園生は一様に「気持ち悪い~」などと叫びながら、田んぼに入ってましたね。いい経験でしょう、秋にはもちろん稲刈りも行われます・・写真は並んで田んぼに入ってゆく幼稚園生