Indoor airplane world
 



 「湘南スローフライヤークラブ」および「横須賀インドアプレーン同好会」では定期的にインドア・プレーンの飛行会を開催しています。規約に賛同頂ける方のみ参加することができます。はじめて参加される方、見学される方はそれぞれの飛行会主催日のコメント欄にその旨を記入するか、主催者に事前に連絡をしてください。

 インドア・プレーンは、野外用の飛行機に比べればとても軽量で安全なものです。インドア・プレーンの飛行場所である体育館は公共の施設です。事故を起こせば次から借りることが出来なくなってしまうことは明白です。特に体育館の壁や床は意外に柔らかく、ある程度以上の重さ、スピードのある飛行機が衝突したり墜落したりすれば、簡単に傷やへこみが出来てしまいます。特に床にへこみが出来た場合、その修理は大変困難です。

 重い飛行機でもスピードの速い飛行機でも、うまく操縦すれば狭い場所でも飛ばせます。しかしどのような飛行機でも、電波障害や機材のトラブルなどでコントロールを失い、墜落することがあります。思いもかけない機材の故障や整備上の問題等から、絶対に墜落しない飛行機などありません。

 墜落や衝突の衝撃は、飛行機が重いほど、またスピードが速いほど大きくなります。仮に金銭的な損害は保険で弁償できたとしても、体育館を管理する側はそのための面倒な手続き、修理に関わる数々の煩雑な処理しなければならず、結果として「インドア・プレーン禁止!」ということになってしまいます。

 インドア・プレーンを長く安全に続けていくためには、人に怪我をさせない、施設に傷を付けない等安全への配慮が欠かせません。そこで体育館で飛ばすことの出来るインドア・プレーンのガイドラインを設けました。

○ 飛行機の総重量は 150g 以下、翼面荷重は 10g/dm2 以下とする
○ モーター重量は 20g 以下とする
○ プロペラはなるべく柔らかくて体育館の床や壁に傷をつけないものを使用する
○ 電池、充電器等機材のショートなど機材の管理に十分注意する
○ ラジコン保険等への加入をすませていること
○ 上履きの持参

 飛行機の総重量については現在市販されている比較的安価な機材を使っても、問題なくクリアできる重量です。またインドア・プレーンでは 20g 以下のモータで十分飛行させることが出来ます。

 プロペラの前部に金属製のシャフト、ナットなどが出ている場合は、出来るだけソフトな材質のもので覆うようにしてください。シャフトの先端にシリコンチューブなどをはめても効果があります。

 電池、充電器等機材の管理については屋外では大きなトラブルにならない場合でも、体育館の中では大事故につながるおそれがあります。

 どの施設でも床への配慮から履き物についてはとても厳しいので、必ず底の白い上履きを用意してください。また、施設内での飲食、喫煙は禁止されています。施設利用後の清掃等体育館の使用規則に従うようにしてください。見学者も参加者同様上履きが必要です。

 その他、インドア・プレーンとして適切かどうかの判断がつきにくい場合は事前に主催者に相談してください。なお上記規定は将来変更することがあります。

神奈川県藤沢市六会市民センター

神奈川県藤沢市善行市民センター

神奈川県藤沢市片瀬しおさいセンター

神奈川県三浦市総合体育館(潮風アリーナ)への道路案内
http://www.city.miura.kanagawa.jp/sisetu/siokaze.html

東京都大田区JAL機装ビル4F体育館への道路案内はこちらをご覧ください


「JAL機装ビル体育館」は参加費が無料になります。他の会場への参加は施設利用料が参加者割り(500円~1000円程度)が必要になります。
見学はどの会場も無料です。皆様の参加・見学をお待ちしています。

体育館では運動靴等上履き(靴底の白いもの)が必要ですので各自ご用意ください。

湘南スローフライヤークラブ(SSFC) 設立 1999年(平成11年)6月12日 主催者 田中光一
横須賀インドアプレーン同好会 主催者 山尾公一


コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« ブログへの移... ブラシレス・... »