Indoor airplane world
 



 すでにアクチュエータをドライブできる2チャンネルBluetooth受信機BTRXと、2モータ制御Bluetooth受信機BT2Mをリリース済みですが、羽ばたき機等ではラダーにモータが使えると便利だとういことで、アクチュエータ出力にモータが使えるBluetooth受信機を開発することにしました。

 これはアクチュエータ出力にHブリッジ回路を追加すればよいので、比較的簡単に実現できそうです。

 併せてエレベータ出力もほしいという要望がありました。こちらは受信機に使っているマイコンのPWMがまだ2組余っているので実装はそれほど難しくなさそうです。

 ただしエレベータチャンネルを追加すると、スマートフォンのレイアウト変更が必要なので、とりあえず受信機にエレベータ出力端子だけは設けておくことにしました。

 早速ラダーにモータ使うBluetooth受信機のテストです。



 受信機をできるだけ小さく軽くしたいので2mm角のHブリッジICを使います。この大きさで最大1.8Aの出力がありますが、0.5mmピッチの8ピンは余りにも小さくて手はんだは無理。そこではんだマスクを作ってリフローしました。





 テスト用Hブリッジ基板からリード線を引き出してブレッドボードに配線。コイル抵抗1.3ΩのMK07-1.3を使って過激にラダーを操作してみましたが、良好な動作が得られました。



 現在のパターン。HブリッジICを搭載して12mmx11mmのサイズに収まりました。エレベータ出力ポートも用意しましたが、現テスト段階では未実装。

 ところでこの受信機をテストする羽ばたき機を作りたいけど、誰か図面を提供してもらえないでしょうか。

コメント ( 15 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« Bluetooth受信... 日程 第175回... »
 
コメント
 
 
 
図面でいいですか? (たかはし)
2013-08-13 20:34:48
お世話になっております。Bluetoothプロジェクト大注目しています。図面でよければ、よく飛ぶ既存機の構成でお送りします。主要パーツの3Dプリント化も準備中ですがまだ途上なので…
 
 
 
ありがとうございます (toko)
2013-08-13 21:21:08
手持ちの材料でできるのかどうか見当もつきませんが、たかはしさんのご厚意に甘えさせていただいて、図面よろしくお願いします。
3Dプリントパーツ化されるといいですね。
 
 
 
了解です (たかはし)
2013-08-13 22:54:38
主要部分を0.7mmもしくは1mmの航空ベニヤで作っていただきます。あとは0.5mmカーボン、0.7mmカーボン、DIDELギア各種といったところ。動力モータはMk06-4.5です。図面は明日中には。3Dパーツ化もお盆休み中には?
 
 
 
動作しました (ふしみ)
2013-08-13 23:00:42
飛行会でのチェック、ありがとうございました。
スマートフォンを新しくしたので、動作するようになりました。
次回の飛行会では飛ぶ物に搭載して持って行きたいと思っています。
エレベーターの件ですが、私たちの希望は2モーター+エレベーターです。可能であればよろしくお願いします
 
 
 
3Dパーツ化ぜひ待ってます (toko)
2013-08-13 23:03:01
ラダーモータ受信機ができるのは少し先になると思いますから、3Dパーツが使えると助かりますね。
MK06-4.5が使えるのはうれしいですね。
 
 
 
動作報告ありがとうございます (toko)
2013-08-13 23:18:10
ふしみさん、差支えなければ動作確認できたスマートフォンの型番を教えていただけますか。

それと2モータ+エレベータだったのですね。
エレベータはアクチュエータ出力になりますがいいですか?
ラダーモータ+エレベータはとりあえず必要なしと考えていいんですね?
 
 
 
3Dプリントパーツ化急ぎます (たかはし)
2013-08-13 23:20:03
それではがんばって3Dプリントパーツご提供します。少々お待ちを。参考までに先週土曜日に山口で撮影された飛行動画です: http://moby.to/76m9ts
 
 
 
動画いいです! (toko)
2013-08-13 23:31:14
たかはしさん、羽ばたきスピードも私好みでいいですね。

私の方は肝心のPICマイコンの在庫がないので、受信機ができるのはしばらく先になります。3Dプリントパーツ楽しみにお待ちしています。
 
 
 
機種は (ふしみ)
2013-08-14 10:53:13
2年くらい前の機種で、009SH、Android2.3、Bluetooth3.0のクラス2です。
2モータ+エレベータサーボが第一希望ですが、エレベータがアクチュエータ出力なら変換器を作ります。
ラダーモータ+エレベータは将来欲しくなるかも。
 
 
 
機種名ありがとうございます (toko)
2013-08-14 11:15:37
2モータ+エレベータサーボは、今の私のスキルではまだ作れません。
2モータ+エレベータアクチュエータで開発を進めたいと思いますから、あとは変換器でお願いします。
 
 
 
期待が大きく膨らみます (としちゃん)
2013-08-16 11:43:08
先日の飛行会での話がどんどん進んでいて、とても楽しみです、11月3日4日にMakeフェアーに出展予定なので、そのときに是非展示デモ飛行などで紹介させてください、受信機販売も可能ですので、ご検討ください。
 
 
 
エレベータ出力について (toko)
2013-08-16 12:21:37
将来的にエレベータ出力のあるBluetooth受信機も視野に入れて開発を進めていますが、エレベータって使うのはアップだけですよね。インドアではダウンを打つことはないと思うのですが?
アップだけのPWM出力でよければ、比較的簡単に受信機に組み込めますが、いかがなものでしょう。

それとMakeフェアでのデモ飛行いいですね。
 
 
 
エレベータ (としちゃん)
2013-08-16 23:23:22
検討ありがとうございます。インドアでも空調がきついところで飛ばすデモのときなど、エレベータダウンも結構使うので、できれば上下が嬉しいですが、基本PWM→サーボシグナルPIC変換する予定なので、アップのみ片方でも問題ないです。
Makeフェアでのデモは電波環境最悪の状態でのいいテストになると思います。Wifispyモニターで見ると全チャンネル帯状に連なるくらい拡散が混み合っている状況でブルーツースの威力も見てみたいです。
 
 
 
エレベータ・アップのみで進めてます (toko)
2013-08-17 00:24:32
Makeフェアでは2.4GHz帯が劣悪な環境なんですね。
Bluetoothも試練の場となりそうですね。

エレベータについてはアップ側のみで進めています。
送信機はエレベータのタッチを離すとニュートラルに戻る設定で進めていますが、まずいですかね。




 
 
 
いろいろ意見を聞いていただいてありがとうございます。 (としちゃん)
2013-08-17 11:52:44
とりあえず戻る仕様で良いと思います。
なにせ携帯の画面を使っての操縦は実運用して改良していかないと、フィーリングが解らないことが多いように強く感じるので、開発速度優先でtokoさんが一番やりやすい方法をとればいいと思います。
ちなみに私や伏見さんのインドア飛行でエレベーターの主な使い道は、速度調整に使う場合が多く、デモ飛行時など、よりゆっくり飛んで見せたいときや、空調のある場所や空中戦で機速を早くして対処したり、操縦者手前まで人垣が迫っている状態で、頭上に進入させて、フレアを掛けて失速キャッチするときなどによく使います。
インドアプレーンを外で飛ばす際は常時ダウン打ちを大変よく使い、上昇期気流や向かい風で戻って来れないときなどに対処しています。(欲張りにアウトドアでの使い道も想定していたりもします、超小型なので視覚的に体育館の広さ以上にはまず飛ばしていないのでいけるのではないかと)
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。