闇の中に浮かび上がる蛍光塗料のミドリの文字。その数字は何と06:06。暫くぶりの、と云うより最近ではお目にかかったことのない、直近の中の記憶には含まれていない6時台の覚醒。ほんの少し、我ながら驚く。
22:30-06:06=7,36 僕の方程式の解析の答えはこうなる。7時間半、よく寝たものだが、さてさて何がその起因になったのやらと胸の裡を検索してみても、元首相の答弁のように雲を掴む話になるので、それは辟易しているだろうと慮って、けれど脳のない僕も、数多の政治屋に習って有耶無耶にして暈してしまうのだが、鯔の詰まりは”よく寝た!!”と言う事に尽きる訳だ。
きっと自身の身体が、それだけの睡眠を欲しがったのだろうと推測して彼我ともに納得させるしかない。
かにかくに僕は充分の休養を摂った!!ということになる。さて、それでは十二分に充填したエネルギを、先ずはこのブログへの書き込みで使用することにしよう。
一昨日、昨日、今日と朝の山と空の風景を撮った
何れも一期一会の哀愁に充ちたものだが、三日目の朝になってやっとお望みの「美しい蒼」に見えた
霧立つ朝

横縞に雲が広がる朝

美しいaoに出合った朝

過日、お天気が良かったので、Nikonを襷掛けして何日かぶりに一時間の散歩に出た。


人生は何時でも時間の中で”迷い道”に遭遇するのだ・・
さて何処へ


※廃屋

西から東へ
座席は如何ほど埋まっているのだろうか・・?

道から山の中へ”獣道”が
足跡・・
猪が掘る
人間は、せいぜい鉄柵で耕地を囲ったり、細やかに罠を仕掛けて駆除したり・・しかない。


時間は絶え間なく消費され
今日は途切れることなく、昨日へと遠ざかってゆく。
僕はそんなことを思いながら、こうして自らの意志で些かの”TOKI”を稼いでゆくのだ。
何時か「人生」というjigsawpuzzleを完成させる為に。
或いは、最後まで未完成かも知れぬが・・。
ご同輩や如何に?
昨日、届いたあのヒトの”ほぐし地蔵”の詞は「夢,追いかけて!!」だ。当に・・。
12/26 08:06 まんぼ