老いの考察~備蓄~
知力や体力や忍耐力や我慢や容認や許容や
老いと連つるんで
否応なく
衰退してゆくものは
止めようも、踏ん張りようも、抗いようも
天命任せだけれど
希望や、祈念や、念願やの
kokoroの形態に限れば
老いに必須の現象と云う訳でもないので
旅の道連れに
それらのplus思考を
備蓄してゆくことは可能かもしれない
希望の束や、豊熟の思考や、胸の活力源の拡張
そういう陽性の営みこそは
老いを生き抜く
究極の備蓄物かも知れない
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
しっかり晴れてくれるのですが、まだまだ寒いです❗今日ぐらいが寒さの終わりでしょうか❔
小生も吾兄に習って希望の束や豊熱の思考等の陽性の営みに向かって行きたいものです🎵