~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます
「龍穴神社」へ初詣の続きデス。
神社の裏山の道を1.5㌔登ってゆくと、高さ凡そ百mにも及ぶ断崖絶壁-柱状節理-の麓に口を開く洞穴。其処が「妙吉祥龍穴」と呼ばれ、当に”神の鎮ります”に相応しい神秘荘厳な幽玄境となっている。昔から”雨乞い”(祈雨祭)の神事は此処で行われていたと言い伝えられている。
絶壁に作られた歩道を慎重に下ってゆくと・・
柱状節理の断崖
雨を呼ぶ龍が住む洞穴が・・
此処で雨乞いの神事が・・
渇水期で水は少ないけれど・・
此処を瀧のように水が
せっかく室生の神域を訪ねたので、もう一ヶ所、神秘の渓谷へ
01/11 06:40夜明け前
01/11 06:55 まんぼ