goo blog サービス終了のお知らせ 

降って来るもの

写真と散文とぽえむ

夕空

2021-05-31 22:20:07 | 

 こんばんは!イヤー、暑かったですね。工場前に続く屋根付きの駐車場の柱に掛けてある温度計の赤い水銀柱が、何と28℃の線に密着。5月末日の陽気にすれば、心身共に違和感のある数字でしたね

 それでも老体に鞭打ってもはや炎天下の昼までに、実った時の嬉しさを反芻しながら”トマト苗6本”と”玉蜀黍苗20本”鼠の額に植えこみましたもうそれだけで、疲労困憊。駄目ですね~。

トマトと

玉蜀黍

手前の影は僕の両手。何か蟷螂みたい?瘦せガエルの喧嘩みたい?いや、犬の取っ組み合い?

何だか昨日からの疲労が抜けない、弱気jiijiiに・・。

気を取り直して、快晴の皐月大晦日の夕空を

気持ちよい日の暮れでしたよ      05/31 10:20pm まんぼ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自戒抄㈥ 時間考

2021-05-31 13:22:29 | 詩23 鄙の

自戒抄㈥ 時間考

 

誰にでも同じ分量は与えられる

それだから

金にするのも錫にするのも

石榑にするのも砂粒にするのも

或いは

拒否するのも無にするのも

それは

自身の決断に委ねられている

 

考えても見給え

此の世に貧富の無い恩恵など

空前絶後だから

其処に何某かの

色合いを附与する日常が

真っ当な筋というものだ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

blueの色合い

2021-05-31 04:59:42 | 

  ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪

快晴に為る予報デス

 特別な理由はないけれど、そうしなければ!の必然も、そのための切っ掛けが有ったわけじゃないけれど、ひと月に2~3度はやってくる早起きの日。04:04、こんな時間に覚醒してしまうのだ。

 起きてしまえば、先ずは今朝の空模様は如何に?が脳裏に拡がって(天気予報に影響を受けて・・)カメラ片手に空を眺めに外に出る。

 4時過ぎの空は最早deepブルーじゃないけれど、それでも十二分に満足できる色合いを提示してくれているのだ

beautiful

20分ほど経っても美しい!!

 一週間は日曜日から数えるという人が多数だけれど、僕はずっと月曜日が週の初めだと認識しているので、この”青の色合い”を堪能して、先ずは幸先のいい出足になったと言えるだろうか?

更に20分、orangeが増える

 気が付くと、”皆既月食”の”赤銅色”で話題になった月が、そんな喧噪が他人事であったかのように、涼し気に南の空の中空に浮かぶ。

全ては移ろいの中。されば、この一瞬の触れ合いの中にこそ永遠を見つける。

僕は言葉と映像で。其其の仕方で各各の今日を体験してゆく日日。それが日常にある幸せ・・。

最早、陽は上った

 私的なことだが、今日は仕事の合間を見つけて”鼠の額”ほどの二か所の菜園に、トマト苗6本とトウモロコシ苗20本を植え付ける予定だ。

 暫くはそれが”気に懸かるもの”として存在するので、虚しさや喪失感や倦怠感やの煩わしい感覚からは解放されるだろう・・。     05/31 05:39 皐月大晦日 まんぼ

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする