原初に
総ての器官と機能を澄ましてゆく
細胞と血液と神経と
骨格と筋肉と皮膚と
それから
ココロが生み出す感情と思念と
それにplusして
沈潜の時間の清新と
安定の闇が在って
僕は初めて
言葉の淵まで降りてゆくのだ
物事の始まりの初めにこそ
希求するものはきっと在る
物思いの最初のoasisに
languageのozoneはきっと在る
無我からの帰還に
祝福の一聯よ,浮かび出せ!
意識の再甦の原初に
喝采のUta よ,流れ出せ!
原初に
総ての器官と機能を澄ましてゆく
細胞と血液と神経と
骨格と筋肉と皮膚と
それから
ココロが生み出す感情と思念と
それにplusして
沈潜の時間の清新と
安定の闇が在って
僕は初めて
言葉の淵まで降りてゆくのだ
物事の始まりの初めにこそ
希求するものはきっと在る
物思いの最初のoasisに
languageのozoneはきっと在る
無我からの帰還に
祝福の一聯よ,浮かび出せ!
意識の再甦の原初に
喝采のUta よ,流れ出せ!
こんにちは!ただ今日曜日の午後6:14です。本来の御挨拶は、此の時間なら”こんばんは!”の筈ですが、五月の太陽は今しがたようよう日没を終えた様相です。
日脚がどんどん長くなってゆくのを実感する夕暮れ。紛れもなく時間は季節を移動させてゆきますね。
昨日、窓を覆っている障子を開けて見ると、大好きな青葉の楓に幾つもの”種コプター”が。和室からその有り様を写してみましたよ。
不思議の羽根
UPが遅れて旬を逃したかもしれませんが・・
昨日の朝の夜明け前の空
東の空に
登ってきた
五時を回った空
05/09 18:27 まんぼ
分析Ⅵ 更新
慣習は恐ろしい
全ての認識を曇らせてゆく
慣れは
様様な危険を内包し
時間の渦に精神を巻き込もうとする
それ故,僕らは
時間と並行して
途切れなく進行する情の更新を続けねばならぬ
情感や心情や叙情やetc
あらゆる情の源を
常に真っ新に維持しなければならぬ
新しい年月日時に備えて
その胸の中なる作業を
倦まず弛まず
度々に行為しなければならぬ
ブログのようには簡単ではないが・・