横浜市の「こどもの国」椿の森から初めて撮った品種を。

3月23日に行ったときに椿の森A地区の外周道路に面するあたりで、

「絞羽衣に似る」と幹に書かれた樹が2本、どちらも花が咲いていました。
「絞羽衣」は淡交社刊の「新装版 日本の椿花」にも掲載されていたので、
あるかどうか分からないけど探して見ようかと4月1日に椿の森を再訪。

あるとすればやはりA地区かなと探し回った結果、幸いにも花が咲いていたおかげで発見。

「絞羽衣」は白地に紅色の縦~小絞りが入る八重、蓮華咲きの中輪。花期は3~4月。新潟産。
「羽衣」と
「百合椿」の交配実生品種で、樹が大きく育つほど蓮華性が強く出る。