2008年3月26日に載せた10種のツバキの中からまずは3種を再掲載。
川崎市緑化センターで2009年4月11日撮影の「大城冠」。
白色の八重、蓮華咲き、筒しべの極大輪。花期は3~5月。
咲き始めは宝珠咲きなのでしょうか。
こちらは2010年3月22日の茅ヶ崎市・氷室椿庭園と2011年薬師池公園で撮った「大城冠」。
20枚くらいの花弁が四、五重に重なり樋状の弁は咲き進むと弁間が透いて蓮華性を帯びる。
古くから名古屋城内に伝来した御殿椿の一つといわれてきた。
「太陽錦」は紅地に横杢斑の入る八重、平開咲き、筒~割りしべの極大輪。花期は3~5月。
「大虹」と似るが雄芯筒が異なり、筒しべが乱れて割りしべになることがある。2枚目がそんな感じかな。
緑化センターで2009年3月28日と今年4月5日に撮影。
「田主丸」は白地に濃淡紅色の縦~小絞りが入る八重咲き、筒しべの大輪。
今年4月5日に緑化センターで撮影。
川崎市緑化センターで2009年4月11日撮影の「大城冠」。
白色の八重、蓮華咲き、筒しべの極大輪。花期は3~5月。
咲き始めは宝珠咲きなのでしょうか。
こちらは2010年3月22日の茅ヶ崎市・氷室椿庭園と2011年薬師池公園で撮った「大城冠」。
20枚くらいの花弁が四、五重に重なり樋状の弁は咲き進むと弁間が透いて蓮華性を帯びる。
古くから名古屋城内に伝来した御殿椿の一つといわれてきた。
「太陽錦」は紅地に横杢斑の入る八重、平開咲き、筒~割りしべの極大輪。花期は3~5月。
「大虹」と似るが雄芯筒が異なり、筒しべが乱れて割りしべになることがある。2枚目がそんな感じかな。
緑化センターで2009年3月28日と今年4月5日に撮影。
「田主丸」は白地に濃淡紅色の縦~小絞りが入る八重咲き、筒しべの大輪。
今年4月5日に緑化センターで撮影。