みやしたの気まぐれblog

鉄道とか野球とか食べ物とかMacとか、日々の気まぐれ記録。更新も気まぐれ。

2021/7/18 京急油壺マリンパーク 前編

2021-09-11 18:58:48 | 旅行その他
2021/7/18に9/30で閉館予定の京急油壺マリンパークへ行ってきました。

旅行時に地方の水族館へ行くのがけっこう好きな私ですが、地元神奈川県の水族館は小学生のころに遠足で江ノ島水族館へ行ったくらい。油壺マリンパークは親に聞いたところでは、子供の頃に行ったことがあるらしいのですが、ほぼ記憶になかったので、閉館前に行くことにしました。とはいえ、閉館間近は混雑が酷いだろうというところで、2ヶ月少し前の7/18に行きました。
なお、訪問は「みさきまぐろきっぷ」を利用しました。このきっぷは、三崎口までの往復の京急線乗車、三崎の路線バス乗り放題、提携店舗での食事、提携施設の入場券等がついているので、今回の訪問でも京急油壺マリンパークはきっぷ付属のチケットで入場、館内での昼食もチケットで済みました。


入り口を入ったところ。夏の晴天の日だったので暑かったです
















淡水魚、海水魚、クラゲや甲殻類とも色々展示されています。ただ、施設自体が老朽化しているのは見てわかりました





イシダイを光で誘導することで小学校の通学や授業を行なっているように見せる「魚のパフォーマンス」。他の水族館では見ないものでした(写真はパフォーマンスを行っていないときに撮影しています)



標本になっているもの。下はメガマウスですね






回遊水槽。けっこう大きな規模で、以前に志摩マリンランドにあったものより半径が大きい感じでした

後編はアシカ・イルカショーの様子です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« JR初期世代の新形式車両たち... | トップ | 2021/7/18 京急油壺マリンパ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅行その他」カテゴリの最新記事