みやしたの気まぐれblog

鉄道とか野球とか食べ物とかMacとか、日々の気まぐれ記録。更新も気まぐれ。

九州一周旅行 その11「別府ラクテンチのケーブルカー」

2011-06-07 22:49:03 | 乗り鉄
九州一周旅行の第11回は、JR線から少し離れまして、別府の遊園地ラクテンチへ訪問します。
独身の男が一人で遊園地に何しに行くんだと蔑まされそうですけど、ちゃんと理由はあるんですよ。鉄道好き的には。
別府のラクテンチは別府駅側の入り口にケーブルカーがありまして、このケーブルカーは鉄道法上で認可された鉄道路線の一つ。歴とした鋼索鉄道なんです。

訪問するのは今回が2回目で、前回は一度ラクテンチ(当時はワンダーラクテンチ)が閉じる前の2008年8月でした。この時は雨だったんですけど、今回は快晴。ラクテンチのケーブルカーは、昨年のリニューアルオープン時に車体外装が変わっておりまして、当時とは外見が全く異なっています。(内装はそのままです)
2008年当時の記事と見比べると、ラクテンチ入り口の外観も含め、変化が分かりますよ。


別府駅の西口。ラクテンチを経由するバスは、こちらから出るのかと思っていたら、反対側の東口からでした

バスの車内より、ケーブルカーの線路が見えます

真ん中で交差するケーブルカー。ここから見ても分かるとおり、犬と猫の姿になっています

別府ラクテンチのケーブルカー口。お城になっているのは3年前も一緒ですが、当時とは塗装が変わっていました

発車待ちのケーブルカー

入り口には鋼索鉄道免許の看板が出ています

猫形の「メモリー号」。かつては黄色い「LIGHT号」でした。個人的には、「メモリー号」とかより「タマ号」とかの方があっているような・・・。このような犬猫のケーブルカーは近鉄の生駒ケーブルが元祖でしょうか

待合椅子に大きなくまのぬいぐるみが・・・・このあたりは遊園地ですねえ

ちゃんと運行ダイヤがあります。日中は20分間隔で運転。でも遊園地なので終電が17時です

駅にあった車内持込禁止物のお知らせ。昭和の時代に作成した物っぽいですねえ。運輸省だし

発車時間が近づきまして、ホームへ入ります。猫形になったおかげで、前面展望が限られるようになってしまいましたが、まあ距離がほんの253.5mしかないので。ホームで撮影後は車内で発車を待ちました。

ケーブルカーなので急勾配。再急勾配558‰は実は国内のケーブルカー24路線中5位と上位の方です

望遠で反対側の「ドリーム号」こと犬形を撮影。かつては赤い「STAR号」でした。これも「ポチ号」とかの方がしっくりくるような・・・ちなみに現在の名称は公募で決まったそうです

運転士ではありませんが、案内および非常ブレーキと扉操作のために職員さんが乗り込みます(ケーブルカーの運転室は山上の駅にあります)

車体銘版は昭和49(1974)年のアルナ工機。台車は3年前と変わっていなければ昭和26(1951)年の川崎車輌製。この台車の情報は3年前に運転室の職員さんから聞きました

中央の行き違い場所ですれ違う「ドリーム号」

山上到着後に撮影した「メモリー号」の車内

山上駅に飾られている、ケーブル製造会社の銘版(?)。古そうな銘版ですけど、東京製綱株式会社はワイヤロープやスチールコード等を製造する現存する会社です

山上駅の出口側

山上駅の入り口側。右側は山上駅に設置されている観覧車です

山上駅付近からの風景。別府の町を一望できます。左側のわっかはなんだか不明

上の写真より、やや北側を撮影。台風一過で晴れ晴れとした日でした

別府ラクテンチは遊園地であると同時に、小さな動物園でもあります。ただ、動物の種類が多いわけでもないので、イベントの時間に合わせるべく、先に温泉に入ってくることにしました。3年前は250円の乗り物と同じ料金(乗り物は現在300円)が必要でしたが、現在温泉設備は無料になっています(単純に入場料が値上げされて、温泉使用料が含まれたと考えて良い)。最も、ロッカーの使用で靴用10円、衣類用100円取られますけどね。今回は露天風呂が工事中で使用できず、2階の展望風呂だけ入ってきました。

ケーブルカーの山上駅を出たところの右側には売店がある

吊り橋。ケーブルカー口から温泉へ行くには、この吊り橋が短絡路なのだが、強風で通行止めになってしまった

名物アヒルの競争。首のリボンがどの色のアヒルが最初にゴールするかを当てると、当てた子供には御菓子がもらえるようです。最初に奥のケージにアヒルが入っていきます

ケージの蓋を開けると、コースの途中または端にあるパンくず求めてアヒルがダッシュ!

ゴールラインを越えて、アヒルがパンくずをついばんでます。私が行き帰りに見た時は、2回とも黒いリボンのアヒルが勝っていました

天気が良いとは言え、月曜の午前中のためにほとんどお客はいません。小さな子供連れが若干いるくらいでした

温泉へ歩いていく途中に山上駅方向を撮影

こちらが温泉。1階が露天、2階がパノラマになっています。更衣室は1階のみです

動物園の記事に入る前に思ったより写真枚数を使ってしまいましたので、以下次回。
次回こそは動物園ですよ。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 九州一周旅行 その10「大... | トップ | 九州一周旅行 その12「別... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

乗り鉄」カテゴリの最新記事