goo blog サービス終了のお知らせ 

おじい様の独り言

地球一周ウオーキング(4万キロ)に挑戦、 2018.1 目標達成
『おじい様・・』は孫との会話中に 生れた固有名詞です

1063話 武庫川河口の鳥

2013-05-14 | 花鳥風月水木
五月に入り水面に派手なダイビングで 魚を捕らえるコアジサシは見ていて飽きない。早朝 川岸の定点では一羽のアオサギはカッコよく片足立脚(鶴に似た感じ)で 行き交い通り過ぎるのを待ってくれることがある。鳥はなかなか近くでは見れないの このボードで名前の確認をした。
 
 
 
 
 

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1062話 武庫川河口の樹木 (... | トップ | 1064話 武庫川河口の虫 »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
1061から1063話です (ばば さだみつ)
2013-05-14 16:02:34
どれも外出野できない私にはとても楽しみなブログの写真です ありがとうございます また武庫川の景色にふれる ことができました 亀ちやんその後いかがです
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

花鳥風月水木」カテゴリの最新記事