おじい様の独り言

地球一周ウオーキング(4万キロ)に挑戦、 2018.1 目標達成
『おじい様・・』は孫との会話中に 生れた固有名詞です

1173話 有明の月 上弦・下弦の意味

2013-12-21 | 花鳥風月水木

冬至前 朝のスタートは 真っ暗。大気が澄んで 冷気のなか 有明の月 星が美しい。特に 冬の有明の月( 陰暦16日以後、夜が明けかけても、空に残っている)は 毅然とした 風情が気に入っている。よく月のことで 上限下弦の意味を知らなかったのでこの際 調べた。

上弦・下弦の月
 一般的な定義は 上弦の月は満月に向かう時の半月で、下弦の月は満月が欠けてきて 新月に向かう時の半月
弓張月とも言われ。満月に向かう時が先なので、上弦であり、満月から欠ける時が 後だから下弦(かげん)とも言われている。 

   武庫川 河口 の月

   日の出前の月


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1172話  たぶせ会 | トップ | 1174話 冬至 冬なか ... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (中国迷爺爺)
2013-12-21 19:50:14
上弦、下弦はよく間違え混乱します。今月は25日が下弦の月のようです。
返信する

コメントを投稿

花鳥風月水木」カテゴリの最新記事