おじい様の独り言

地球一周ウオーキング(4万キロ)に挑戦、 2018.1 目標達成
『おじい様・・』は孫との会話中に 生れた固有名詞です

2083話 体験者の話

2018-02-20 | 家族のこと

  オキザリス

 妻 心臓の病気で 2/7急遽 入院 2/17退院 在宅 4日 明日入院 2/22手術の予定。急遽 主婦業を試行錯誤で続けた。胃腸や肺の病気知識は 割と知られているが 正直 心臓については案外 情報知識少なく 初めての言語も多く 戸惑いあり。本人も 入院体験は お産以来とのこと 少し 心配気味。ブログを見て Mさんよりお見舞いメールを数度にわたり頂いた。本当に妻も自分も 情報不足のため 体験者のお話は有難く 熟読した。

Mさんメール 1 

『 アブレーション手術は、不整脈の原因になる微弱信号が出る個所を、電気的に焼き切る手術です。妻も同じ手術を受けました。妻の場合、医師は「不整な電気信号が出る個所を全て焼き切れたと断言できないので、経過観察が必要…」と言っているそうですが、今は落ち着いています。手術は全身麻酔なので、気が付いたら病室に戻っていた…と言うほど楽で、術後退院まで1週間の予定が、妻の場合4日で退院しました。入院中は、3度の病院食が美味しいと大変喜んでいました』

Mさんメール 2

『担当医の説明をご夫婦で聞かれたと思いますが、心臓にメスを入れるのでは無くてカテーテルによる手術ですから、その分患者の肉体的負担は非常に少ない筈です。カテーテルは殆どが鼠径部の血管から入れる様で、その部分に小さな切開傷が出来ますが直ぐ判らなくなるそうです。妻は美味しい病院食のお蔭で少し太って退院しました』

 

 ウオーキング後 ラジオ体操で毎朝 ご一緒の右隣の Aさんは ペースメーカー手術の体験者、 左隣 Bさんは 昨年 同じ兵庫医大で 心臓にメスを入れた。更に 今朝 Ⅽさんより 自分も アブレーション手術を受けたとのお話を聞いた。この3人の方たち 全くお元気、毎朝顔を合わせていたのに その素振りさえなかった  心臓手術体験者のお話を聞いて お元気なご様子を見て 気持ちが少し楽に.

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2082話 初体験の連続 | トップ | 2084話 もうすぐ春が     »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

家族のこと」カテゴリの最新記事