学生時代の友人 三浦氏より 国の特別名勝指定 栗林公園(高松市)の秋が届いた これで3日連続の 秋色三題の掲載となった。同公園には 数回訪れたが 都市公園(歴史公園 )として 名園の印象深く記憶に残っている かつて訪れた名所の その後の様子が 季節毎に見ることができ 嬉しい 感謝!。
独り言
写真を見てふと気が付いた 印象的に「岡山の後楽園によく似た景色」
岡山 後楽園
学生時代の友人 三浦氏より 国の特別名勝指定 栗林公園(高松市)の秋が届いた これで3日連続の 秋色三題の掲載となった。同公園には 数回訪れたが 都市公園(歴史公園 )として 名園の印象深く記憶に残っている かつて訪れた名所の その後の様子が 季節毎に見ることができ 嬉しい 感謝!。
独り言
写真を見てふと気が付いた 印象的に「岡山の後楽園によく似た景色」
岡山 後楽園
今朝 眞砂さんよりメールで写真が届いた。昨日、1741話 近所の秋色(紅葉)探して掲載したばかり撮影場所は神戸市 六甲山。昨日は 正直なところ「ウォーキングコースの紅葉も美しく 紅葉狩りなど行かなくても近所でも 十分では?」と思っていた。標高差のちがいで 夜 昼の 温度差が この鮮やかな色の差になっているのでは! 平地と山の紅葉の色 改めて こんなにも違う。
神戸の森林植物園から布引の滝経由三宮 まで歩いてまいりました。いつもは下山後に駅周辺の居酒屋で打ち上げをして帰るのですが、この度は我慢出来ずに布引の滝近くのおでん屋さんに脱線してしまいました。 (眞砂)