goo blog サービス終了のお知らせ 

おじい様の独り言

地球一周ウオーキング(4万キロ)に挑戦、 2018.1 目標達成
『おじい様・・』は孫との会話中に 生れた固有名詞です

2222話 台風10号

2020-09-06 | Around the earth そして japan

 猛暑、コロナの話題から 大型非常に強い台風10号が 経験したことのない大雨、河川の越水 50mを超える暴風など 記録的特別警報として 連日話題となっている。

    

 当地も 最近 天候変化が激しく 出会いの仲間との話題は 警戒態勢 耐風が。昨日来 その影響か 前触れのような警報付きの天気予報が中心。昨年より早朝ウォーキング 出発前に必ず2社の天気予報により出発準備する。参考にする気象情報は 警報 気温 降水量 風など。

 1.NHK情報 西宮市1時間ごとの気象情報

 2.ウェザーニュース 携帯(docomo) 西宮市高須町の気象情報  ライブカメラの映像は気に入ってる。

 昨朝 出発時(5:00)の 両社の予報は 雨の予報(のち曇り)。窓の外の空は 明るく 月もみえる。しかし 珍しく 予報を信じて 傘持参 武庫川へ出かける。

近所のローソンで いつもの出かけまえのコーヒーと傘を手に 武庫川上流へ。出会うウォーキング仲間も傘持参は 自分だけ。天気予報は はずれた?

 結果 15分歩いたところで急に強い雨。15分のち 雨やむ。東の空は夜明け前光景がきれい。方向 下流に変えたころ 青空。もと来た道を 下流へ 虹も見えてきた。急激な45分の間に 急激な天候変化 傘が邪魔になると判断 途中で自宅により道 傘を 置きに帰り 再度スタート。コースに戻り 予定通り最終コース ラジオ体操のグランドへ。 出席35人くらい 傘持参は一人もいなかった。   

 

 

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2221話 2020/8月度 ウォーキング実績

2020-09-01 | Around the earth そして japan

 新コロナおさまらず 猛暑続き 記録的30日連続の熱帯夜となり 何とか 早朝のウオーキングだけは続けた。外出も 生活 食事のための 近所のスーパー、コンビニの 買い物の外出が 精いっぱい どうにか乗り切った。

 

2020/8月度  ウォーキング実績 

 歩数  30万歩     累計 8503万歩

 日数  31日      累計  6054日(延べ 16.6年)

 距離 156km     累計  44228km(地球1周40000km+4228km)

《地球一周4万キロの目標達成後  神戸(出生地)-山口(小学 中学 高校)-広島(大学)を経て 最初の勤務地  大阪-札幌-大阪 =3430km移動、その後 熊本-秋田ー大阪に転勤移動 距離2715kmを追加し 生れて以来今日にいたる住所地をたどる移動距離を加算 新目標を46145kmと設定した》 新目標進捗率  は 8月度累計 95.8%。

8月度 新コロナ 猛暑 にかかわらず 頑張って 距離は6月並み まあまあ。

当ブログ 開設以来 5274日となっているが 当月の寄稿は 過去最少の4話となっていた。

先日 友人K君 より当ブログに コメント頂いた。

『お元気でしょうか。
更新がしばらく開いていますのでやや気がかりです』

 

「ご無沙汰してます ご心配おかけしました。9月より 頑張ります 有難うございました」 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2218話 7月度 ウォーキング実績

2020-08-01 | Around the earth そして japan

 

 昨日 過去 観測史上3番目に遅い 梅雨明け宣言が 出された。夕方まで晴天なるも夕刻になり 強い雨が。波乱含みの梅雨で 記録的な日照時間の少ない梅雨となり コロナ感染者も2次被害が増えている。

2020/7月度  ウォーキング実績 

 歩数  28万歩     累計 8473万歩

 日数  30日      累計  6023日(延べ 16.5年)

 距離 148km     累計  44072km(地球1周40000km+4072km)

《地球一周4万キロの目標達成後  神戸(出生地)-山口(小学 中学 高校)-広島(大学)を経て 最初の勤務地  大阪-札幌-大阪 =3430km移動、その後 熊本-秋田ー大阪に転勤移動 距離2715kmを追加し 生れて以来今日にいたる住所地をたどる移動距離を加算 新目標を46145kmと設定した》 新目標進捗率  は 95.4%。

7月度 天候のせいもあり 距離は伸びなかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2213話 6月度ウォーキング実績

2020-07-01 | Around the earth そして japan

  

2020/6月度  ウォーキング実績 

 歩数  30万歩     累計 8445万歩

 日数  29日      累計  5993日(延べ 16.4年)

 距離 156km      累計  43924km(地球1周40000km+3924km)

《地球一周4万キロの目標達成後  神戸(出生地)-山口(小学 中学 高校)-広島(大学)を経て 最初の勤務地  大阪-札幌-大阪 =3430km移動、その後 熊本-秋田ー大阪に転勤移動 距離2715kmを追加し 生れて以来今日にいたる住所地をたどる移動距離を加算 新目標を46145kmと設定した》 新目標の進捗率  は 95.1%。

梅雨入り コロナ 妻の手術等で 距離は少し伸びず。朝のウォーキング ラジオ体操メンバーは 増加している。  

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2210話 5月度ウォーキング実績

2020-06-01 | Around the earth そして japan

  

 2020/5月度  ウォーキング実績 

 歩数  38万歩     累計 8415万歩

 日数  31日      累計  5964日(延べ 16.3年)

 距離 198km     累計  43768km(地球1周40000km+3768km)

《地球一周4万キロの目標達成後  神戸(出生地)-山口(小学 中学 高校)-広島(大学)を経て 会社勤務地  大阪-札幌-大阪 =3430km移動、その後 熊本-秋田ー大阪に至る 距離2715kmを追加し 生れて以来今日にいたる住所地をたどる 新目標を46145kmと設定した 新目標の進捗率  は 94.8%》

今月より 出発時は 日出を見ながら。コロナのため 対面 同行者は 少しずつ増え始めている。

  

最後の写真は 武庫川の早朝 季節の鳥 ウミウの大群。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2205話 2020/4月度 ウォーキング実績

2020-04-30 | Around the earth そして japan

 2020/4月度  ウォーキング実績 

 歩数  32万歩     累計 8377万歩

 日数  30日      累計  5933日(延べ 16.2年)

 距離 166km     累計  43570km(地球1周40000km+3570km)

《地球一周4万キロの目標達成後  神戸(出生地)-山口(小学 中学 高校)-広島(大学)を経て 会社勤務地  大阪-札幌-大阪 =3430km移動、その後 熊本-秋田ー大阪に至る 距離2715kmを追加し 生れて以来今日にいたる住所地をたどる 新目標を46145kmと設定した 新目標の進捗率  は 94.4%》

コロナでもちきりの4月とにかく 朝だけは動いた。しかし 距離は 昨年4月に比べ 90%となった 天候のせいか 年齢のせいか コロナのせいか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2198話 2020/3月度 ウォーキング実績

2020-03-31 | Around the earth そして japan

2020/3月度  ウォーキング実績 

 歩数  37万歩     累計 8345万歩

 日数  31日      累計  5903日

 距離  192km    累計  43404km(地球1周40000km+3404km)

《地球一周4万キロの目標達成後  神戸(出生地)-山口(小学 中学 高校)-広島(大学)を経て 会社勤務地  大阪-札幌-大阪 =3430km移動、その後 熊本-秋田ー大阪に至る 距離2715kmを追加し 生れて以来今日にいたる住所地をたどる 新目標を46145kmと設定した 新目標の進捗率  は 94.1%》

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2192話 2020年2月度 ウォーキング実績

2020-03-01 | Around the earth そして japan

 

2020/2月度  ウォーキング実績 

 歩数  33万歩     累計 8308万歩

 日数  29日      累計  5872日

 距離  172km    累計  43212km(地球1周40000km+3,212km)

《地球一周4万キロの目標達成後  神戸(出生地)-山口(小学 中学 高校)-広島(大学)を経て 会社勤務地  大阪-札幌-大阪 =3430km移動、その後 熊本-秋田ー大阪に至る 距離2715kmを追加し 生れて以来今日にいたる住所地をたどる 新目標を46145kmと設定した 新目標の進捗率  は 93.4%》

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2189話 半坪地主

2020-02-18 | Around the earth そして japan

 先日 ウオーキング・ラジオ体操 終わり 自宅近くの サクラ公園に差し掛かったときに気が付いた。最近 写真撮影は携帯が中心となっている。ふと気が付くと携帯が ポケットに無くなっていた。ラジオ体操時にポケットからラジオとともにグランドに置いたことは記憶あり。紛失の面倒を心配しながら 急いでグランドに引き返す。いつもの 自分の場所に置き忘れていた。見当たらぬ場合を思いㇹッㇳした。最近年のせいか 気を付けているが、レッドカード間違いなし。 忘れ物がない日がない。

 このグランド一隅は 変わることなく 18年目(5850日)毎朝のラジオ体操体操を続けている。ラジオ体操メンバーの皆さんは  長年の毎朝の運動で 芝生がはがれた この土地は 自分が『所有権無き半坪地主』と認めてい模様。

 今朝は初霜

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2186話 暖冬立春

2020-02-04 | Around the earth そして japan

 早い! 早くも「立春」 暖冬で 兵庫県の今年の一月の平均気温は 記録的な高温で 平均よりプラス3度とのことが 昨日ニュースにながれた。ウォーキング仲間では「今年は ラジオ体操会場(鳴尾浜グランド)に まだ 霜が降りてない 初雪も降ってない」と暖冬が話題になった。

 ウォーキング ゴール地点(鳴尾浜臨海公園)の梅の開花は 先月より始まっていたが 昨日 ニュースで「兵庫県の梅の開花 ニ周遅れ」のニュース在り  鳴尾浜臨海公園の梅は  ピークは過ぎていた 一週前より帰路 毎朝 横目で観賞していたが 昨日 撮影すると 少しピークを過ぎていた。 暖冬も 明朝の天気予報は 平年並み 寒い朝かも。

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする