途中古丹別川 羽幌川 築別川など橋から見た下流部は各川すべて茶色く濁っている 道中そんなに雨は降っていなかったので心配していなかったけどすでに結構降ったようだ 「ヤバイかな」と思いつつ以前からちょっとやってみたかったオタコシベツ川に向かう 全然無名な川だけど昔の本(昭和30年代頃の本)を読んでいて行ってみたいと思い数年前に一度川を見に行ったことがあった すると橋の上から見た川は濁ってはいないが流れも少なく川面には泡が浮いている その時は時間もなかったし釣りはしなかったけれどやはりどうしてもどういう川なのかちゃんと確認しなければ・・・
現地に到着 数年前と同じ橋から川をみると水が増え結構濁っている おまけに護岸工事も施されていた 上流に行ってみても同じで釣りができる状態ではないので今回も断念 風連別川に向かった
風連別川本流は釣ったことがあるので入渓したことのない風連別川支流の北風連別川に行き橋から川を見るとやはり濁っているがキツイ笹濁りという感じで釣りができないというほどでもないのでとりあえずやってみた
川の感じはなかなかイイ
しかし数百m歩いてもアタリは全くナシ・・・
川のコンディションがいい時にまた来ることにした
この場所より少し上に堰堤があり魚はのぼれないらしい
日高のケリマイ川もそうだが中下流で魚の遡上をを妨げてしまうのは残酷ですね
現地に到着 数年前と同じ橋から川をみると水が増え結構濁っている おまけに護岸工事も施されていた 上流に行ってみても同じで釣りができる状態ではないので今回も断念 風連別川に向かった
風連別川本流は釣ったことがあるので入渓したことのない風連別川支流の北風連別川に行き橋から川を見るとやはり濁っているがキツイ笹濁りという感じで釣りができないというほどでもないのでとりあえずやってみた
川の感じはなかなかイイ
しかし数百m歩いてもアタリは全くナシ・・・
川のコンディションがいい時にまた来ることにした
この場所より少し上に堰堤があり魚はのぼれないらしい
日高のケリマイ川もそうだが中下流で魚の遡上をを妨げてしまうのは残酷ですね
昔、地元の人が鉄砲を担いで釣りに行ったと言う事を本で読んだ事があります。
北風連別川、2度ほどやった事があります。
最初はやまべが釣れたのですが、2度目は岩魚ばかりでした。数は少なかったですが型は良かったと思います。この上流で親子連れの足跡を見ています。私の話も、昔の事ですが。
かわせみさん同じ本読んでますね(^^)
「立ったままで・・・」ってやつです
総北海の本でしたね
この川は初めてでしたが
隣の茂初山別川で少し怖い思いをしました
記事に書きます