渓流IN北海道

釣り歩いた北海道の渓流を画像と共に語りたいと思います 環境を破壊し生態系をも変えてしまうムダな河川工事を無くしましょう 

張碓川

2007-08-12 | 環境
この川は以前からその形状からして
魚はいないだろうと思っていた

この川に架かる国道や旧道の橋からは
渓が深すぎて下りることができない

少しわき道に入り
無理矢理藪をこいで川に出た


ちょろちょろ流れる川かなと思っていたが
案外水量がある

魚がいてもおかしくない雰囲気はあるが
アタリは全くない

いかにも何かいそうな場所からも音信ナシ

しかし渓は陽当たりも良く
散歩を楽しむにはちょうどいい

どんどん奥に入るとやたら倒木が多くなり
ヤブコギも困難な状況となり
退散

この川に何か魚がいたら楽しいなと思っていたが
思った通り魚の姿を見る事はできなかった


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
見た事がないw (chuel)
2007-08-13 10:57:21
TOKIさん、お早うございます。
この辺りは何度も車で通っていますが、こんな川があるとは知りませんでした。
しかもそこで釣りをするとは、TOKIさんらしいですねw
山菜の時期なんかだと、魚が釣れなくてもなんとかなりますが、この時期は辛いっすw
返信する
悲しいですね。 (釣野好雄)
2007-08-13 17:23:53
TOKIさん 張碓川探渓ご苦労様でした。
そこそこの渓相で、水も綺麗それなのに魚が居ない。
どういうことなのでしょうね。石の色からみると
随分鉄分が多い気がします。そのせいでしょうか。
それとも下流に魚の上がれない堰堤でもあるのかな?
いずれにしても悲しいですね。
返信する
マニアックMR.T (yamame)
2007-08-13 18:47:19
こんばんは。
普通、張碓に釣りに行くと聞いたら、まず海釣りだと
思いますわ。
川に入るシトはいないでしょう~~。
これがMR.Tたるゆえんなのですが・・・
マニアックな釣り人生っすね(´^ェ^)
返信する
張碓川 (BOB)
2007-08-13 19:39:09
TOKIさん、今晩は。
地形図で見ると国道の直ぐ上に堰堤が有るように見えますが、
魚の遡上は出来ないのでしょうか、
この写真を見ると結構上流なのかな、
魚が遡上できなくても何かしら居ても良さそうなのですが。
返信する
chuelさん (TOKI)
2007-08-13 21:10:21
こんばんは
昨日のT字路現場丸太下の支流のようなのはともかく
綺麗な水が流れているとつい誘われてしまいます
一度行っただけで魚がいないとは言い切れませんが
何かはいて欲しい川でしたね
機会があればまた行ってみます
返信する
釣野好雄さん (TOKI)
2007-08-13 21:22:34
こんばんは
下流に堰堤があります
魚は上れません
でもそういう川で魚のいる川はあちこちにあるので
もしかしたらとも思いましたが
とりあえず今回は何もいませんでした
連続倒木の上流がパラダイスだったりして
(^^)
返信する
yamameさん (TOKI)
2007-08-13 22:25:45
こんばんは
そうですよね
あまりここに釣りに入る人は
いないでしょう
ここの水質はどうかわかりませんが
イワナやニジマスなら放流したら
繁殖すると思いますよー
でも入渓、脱渓時が少し
恥ずかしいです・・・
返信する
BOBさん (TOKI)
2007-08-13 22:37:13
こんばんは
その通りで
国道のすぐ上にある
鉄筋でできた堰堤から入りました
もちろん魚は上れるものではありません
国道下はコンクリートのトンネルですし
この川の河口も
記憶にはありませんが地形的に
崖だったような気もします
子供の頃は砂浜が嫌で
海水浴といえば張碓と決まっていました
カニもいっぱいいるし・・・(^^)
近くの朝里川の河口ははっきりとおぼえていますが
(魚がたくさん泳いでいました)
この川の河口が思い出せないということは
多少滝状になっているかもしれませんね
滝となって海に注いでいる川にも上流部に魚が棲んでいるところはありますので可能性はありますが・・・
(^^;)
もう少し上流も探ってみたいような気もします
返信する
稚魚放流 (山女魚を守る会 遠藤)
2007-11-30 10:12:42
始めまして、いつ開いても楽しく拝見させていただいています。先月の琴似発寒川、平和湖上流と察しいたしますが、毎年5月平和湖から下5箇所に5千尾ずつ25千尾を放流し今年で19年になりました。が、残念なことに上から下まで護岸されて魚の住む環境にありません、福井堰堤、平和湖の砂防が何時の日か魚道整備されればと願っています、真駒内川のように護岸改修されていけば産卵場所もでき自然に戻る事が出来るのですが・・・一人でも多く楽しんでいただける川となる事を願う者です。

返信する
山女魚を守る会 遠藤さん (TOKI)
2007-12-01 01:36:08
こんばんは
コメントありがとうございます
先日の琴似発寒川は仰せの通りで平和湖上流です
もうずいぶん長く琴似発寒川のそばに住んでいますが
護岸、堰堤などで変わり果ててしまいました
大昔はサケマスものぼって来たようですが今となっては魚がのぼって来たとしても数々の堰堤に魚道はあるものの平和湖下流のいくつかの堰堤には魚道がなく左股川の福井堰堤の魚道も機能的に疑問を感じます
その間、川の流れも単調で川底の状態も悪く魚のつく場所や産卵場所が確保できない状態だと思います
毎年そんなに多くの稚魚を放流しているのならば大半が釣られてしまったとしても繁殖する個体もでてきていいと思いますがやはり川の環境が良くないのでしょう 私は琴似発寒川ではヤマメはまだ3尾程しか釣っていませんが(^^;)私でも釣れるようにいつの日か琴似発寒川が自然繁殖した魚がたくさん泳ぐ川になって欲しいと願っています
返信する

コメントを投稿