Thりーど(HN)

な、なんでも挑戦!
 ブログオープン:2009/12/13
 ブログ引っ越し:2014/11/29

新手のウイルス感染か?

2013年05月26日 06時32分57秒 | ソフトウエア(S.W)

忘録として・・・

 

 最近、ブラウザから勝手に、
  ”PCの性能が落ちている・・・”
  ”Microsoft CERTIFIED Partner
    お使いのパソコンの性能が低下しています・・・ ”
 とか、なんか怪しげなメッセージが出ている。

kous.jpgKous_2
kous2.jpgKous2_2
kous3.jpgKous3_2

       

 ”これは、やばいぞっ”
 ”ウイルスに感染したのか!”

 

 セキュリティソフトは、導入していて、更新も随時おこなっているので感染はおかしい。
 (一応、セキュリティソフトで、フルスキャンを行ったがウイルスらしきものは発見されなかった。フルスキャンに28時間もかかったのに!)

 

 で、他のPCを使用してネットで調べてみたら、どうやらなにかをインストールした時に、よけいに別のものをインストールしてしまった結果らしい。
 と、ここまで書いていて思い当たるふしが・・・
 あるソフトをインストールするときに、追加でないかをインストールしたとき、”おやっ?これは必要?まぁいいか”で・・・

 (このソフトがその後に事件を、起こす原因になる)

 

 このPCには、セキュリティソフトがなぜか2つインストールされている。とりあえず、最初に導入済み(日常使用)のセキュリティ以外で、なぜかインストールされている”〇cAFee” をアンインストール。
 (〇cAFee、いつインストールしたか不明だか・・たぶん自分で”インストール開始”ボタンをおしたことはまちがいないと思うけど・・・)

 

 この一連の怪しすぎるメッセージの発端は、これ!だと思われる。

 (このメッセージが出てから怪しげなメッセージが表示され始めた)

 

hajimari2.jpgHajimari2

    
 これにより、”修復”や”修正”、”・・ウェブで保護対策を入手・・”を選択することで、不必要なソフトをインストールすることに陥ることになる。
 セキュリティソフトを導入している場合は、きちっと更新を行っていれば問題ないはずである。もちろん、OSの更新も行っていないと問題となるが・・

 (もう一つのセキュリティソフトは、このようなメッセージは出力されていない!!)

 

 ウイルス感染のような(ある意味ウイルス感染かな)この悪魔のようなメッセージを削除する方法はないかとネットで調べていたら、このような状態に陥っている人がいますね。 (><)

 

 調べていて、あるところで、アンインストールするのに、便利なツールを発見。

     
 ”Iobit Uninstaller”

URL:窓の杜 http://www.forest.impress.co.jp/library/software/iobituninst/

 

 さらに調べていたら、使用しているブラウザで、特定URLの不許可について記載があった。
 この方法を試す。ブラウザの設定で、”ad.adserverplus.com”のURLを不許可したので、もうブラウザで表示されることはない。
 調べた結果は、どうも ”Systweak RegClean Pro”ソフトによる詐欺まがいのブラウザ上の表示”らしい。
 (現行、りーどPCで発生している現象と似ているがURLは異なる)

 RegClean.exeが起動されている場合は、タスクマネージャで停止してプログラムをアンインストールする必要がある。
 このプログラムは、りーどのPCには存在しなかったが、別の同類のウイルスに近い詐欺プログラムをインストールしたようだ。

 

 2,3日すると、↑のトラブルと別のトラブルが発生。
 ブラウザ表示の右側に
 ”Related Searches”なる、ポップアップに似たブラウザのサイドに張り付くメニューが表示される。

 少し調べたら、どうも不審なアドオンが悪さしている模様。
 で、不要なアドオンを削除したが・・その場はそれでよかったが・・
 (不要なアドオン”Yontoo”なるアドオンがあった)

 

 ”Iobit Uninstaller”で、プログラムをみてみたら、あれこんなのが・・・
 で、即座に削除する。
 このソフトは、レジストリまで調べてくれるのでありがたい。
 なかなか優秀なソフトだなぁ~ (感

 

 Iobit Uninstaller を起動して不要なプログラムを発見。即座に削除。
ioins.jpg Ioins_2
 アンインストール後に、DISK内をスキャンして残骸を検査。
ioins2.jpgIoins2_2
 レジストリを検査すると、あるわあるわ・・・すべて削除指示。
ioins3.jpgIoins3_2
 完了メッセージ
ioins4.jpgIoins4
 再度ソフトを起動してみると綺麗に削除されていた
ioins5.jpgIoins5

         

 とりあえず、ウイルスのようなメッセージや、ブラウザに張り付く不用なメニューはでない。
 修復完了。
 いい経験させていただいた。
 不用意に、セキュリティソフトは、導入してはならない。

 ある意味、点なのかもしれないね。

 

 P.S

 なぜか、これ以外にスタートアッププログラムにこっそりと登録されていたのを発見して

 Disk内をファイルサーチしたら、何か所かにプログラムがばらまかれていた。

 これってウイルスよりしつこいよなぁ~ (感

                                                                           いん

コメント (8)

xpサポート終了

2013年05月25日 05時54分51秒 | デジタル・インターネット

よいよWin-xpのサポートが来年4月に終了しますね。
 

 サポートが終了した後に脆弱性が発見されたら、ハッカー達は、その脆弱性をついたウイルスをいっぱい仕掛けるだろうと予想される。
 もちろん、Offec203も同じでサポートが終了する。
 これは、ワードや、エクセル、パワーポイント、Internet Explorer(IE6)等のソフトの脆弱性がみつかっても修正されないので、OS以上に危険なソフトになる。

 

 さぁ~てどうします?

 

 リードの場合は、現行Win7のPCがあるから問題はないが・・・
 新たに購入するには、それなりに出費がかさむ。

 

 このコンパクトなPCは、使い勝手が良いからなんとかしようと思っているが・・・

 

コンパクトなPC(B5サイズ)と10インチのノートPC
Note_2PC.jpgNote_2pc

 OS:win-7のノートPC
NOTE_10inc(DELL).jpgNote_10incdell

 コンパクトで使い易いPC(OS:Xpなんです)
Note_B5_PC.jpgNote_b5_pc

 

 どのようにするか、思いつくまま、忘録として書いてみようと思う。

 

 その1: そのまま使い続ける
 その2: OSをグレードアップする
 その3: OSをLinuxにする

 

 その: セキュリティ上問題があるが、重要な情報は一切扱わないようにすればいいかな?
      そのためには、Diskを初期化してOSを再インストールして最終のサポート状態にしておいて、感染しても良さげで使用する。
 でも、なにに使用する?ネットサーフィンぐらいしか利用価値がない。
 ネットに未接続(ローカル使用)なら使用可能か。

 

 その: OSのアップグレートは、PCのスペック上でかなり問題が発生しそうな感じがする。
 Win-7あたりでも結構マシンスペックが必要な感じ。
 現行使用のWin-7は、corei3で、メモリ3G積んでいるが、多くのソフトを立ち上げると結構重い。勿論、プロフェッショナル版であるが・・・なので、スペックがAtomは、相当ひ弱。恐らく無理ではないか・・・

 

 その: OSをlinuxに切り替える。
 Linuxは、Knoppixかubuntuのどちらにするか・・・
 ubuntuは、フラッシュ(USB接続)からでも起動することが可能だったと思う。
 Knoppixは、CDブートが可能だよな。
 現行世の中、ubuntuの利用が多いみたいだし、ソフト結構あるようだが・・・
 某、組み込み系では、ubuntuを開発で使っているが・・
 (ある雑誌にも結構載せているようだ)

 

 外部装置のマウント作業もなぜかubuntuの方がやりやすいような気がする。
 そういえば、フラッシュブートでubuntuを起動させるテストを前にやったよな。
 まだあるかな?あのフラッシュメモリ。

 

 ネットをアクセスするときは、ubuntuを立ち上げて、ローカルで作業する場合は、Xpを立ち上げて作業すればいいかな?
 Windows-NTなら、複数ブートを1つのHDDに設定しておくことができるが、すでに、Win2000はサービスが終了しているからなぁ~
 そういえば、NTはどうなっているんだろう?正式なサービスは、すでに終わっているのだろうけど・・・捨てがたいなぁ~
 システムの構成しは、Unixと同じだからLinuxと同じになるかな?
 Xpとは、中のOSつくりが違う。なんせ、マルチユーザーマルチタスクだからなぁ~

 

 どのケースにするにしても、重要な情報は、常にバックアップしておかなければ、移行するときに困るのではないか。
 日頃より心掛けておけばいいことだと思う。

 悩むところだが、恐らく、最後のその3になるのでは・・・・

 

                                                                           いん

コメント (4)

RichCopy

2013年05月19日 05時58分09秒 | ソフトウエア(S.W)

PCのックアップ用のソフトは、なにを使われていますか?

今回は、〇icroSoftのOS開発の技術者が開発時にバックアップするために作成したと言われるソフトです。
 もちろん、フリーソフトです。
 Winのビスタ(OS)には、このソフトの素となるソフトがユーティリティとして添付されている。

     

 このソフトの最大利点は、対象となるフォルダ内のファイルがバックアップ先のフォルダ内の内容と同じ内容になるように複写すること。
 言い換えれば、内容が、まったく同じ(同期)になる。
 ファイルの名前、サイズ、日付が同じになる。
 基本的には、複写先に複写対象以外のファイルが存在していても削除されることはないが、オプション設定により、不要なファイルを削除することも可能である。

    

入手先UL:http://www.forest.impress.co.jp/article/2009/05/15/richcopy.html

 入手したモジュールは、ソフトのインストールモジュールが圧縮されて登録されているため、解凍した後、インストールを行う。

 

 -------- ソフトの解凍処理
 入手したプログラムを実行するときに、おなじみのセキュリティの警告が表示され、実行をクリックすると、解凍プログラムが実行される。(解凍場所をc:\RichCopy"に設定。

 

 セキュリティの警告 
kai.jpgKai
  ライセンス承諾
kai2.jpgKai2
 解凍プログラムの実行
kai3.jpgKai3
 ソフトの解凍場所要求
kai4.jpgKai4
 ソフトの解凍場所変更
kai5.jpgKai5
 変更場所(フォルダ)がないので新規作成許可
kai6.jpgKai6
 解凍中
kai7.jpgKai7
 解凍完了通知
kai8.jpgKai8

 

これで、指定したフォルダにソフトが解凍された。
  (\RichCopy\HoffmanUtilitySpotlightに解凍ファイルが作成)

 

--------- ソフトのインストール
 圧縮解凍されたモジュール内の”setup.exe”を起動させてソフトのインストールを行う。
 (C:\RichCopy\HoffmanUtilitySpotlight\setup.exe)

 インストール準備中
inst.jpgInst
 インストール開始
inst2.jpgInst2
 インストール開始確認
inst3.jpgInst3
 セットアップウイザード開始確認
inst4.jpgInst4
 ライセンス承諾
inst5.jpgInst5
 ライセンス承諾了承
inst6.jpgInst6
 インストールフォルダの設定
inst7.jpgInst7
 インストール開始確認 
inst8.jpgInst8
 インストール中
inst9.jpgInst9   inst10.jpgInst10

 インストール完了
inst11.jpgInst11



--------- ソフトの起動

St

    
 起動させると、コピー元、先の入力画面が表示される。

rc.jpgRc

 

 ここで、コピー元をクリックすると、フォルダ選択のブラウズ画面が表示されるので、該当するフォルダにチェックを入れる。
rc1.jpgRc1

 

 この表示ブラウズには、”接続”なるボタンがあるが、これは、このソフトが、もともと、リモートのファイル・サーバー間でフォルダを同期させるために作成されたものなので、単に自PCだけをファイルの複写対象としていない。
 外部のUNCによるリモートのサーバも指定できる。

 

 UNC:Universal Naming Convention(ユニバーサルネーミングコンベンション)
 ネットワーク上にある フォルダ、ファイル、プリンター、共有ディレクトリなどのリソース(コンピュータの持っている資源)を指定するための表記法。

 

 コピー先のブラウズ画面は、場所指定となる
rc2.jpgRc2

 

 オプションボタンをクリックすると、複写に関する詳細な設定を行うことができ、一度設定しておけば、常に有効となるので、次回に設定する必要はない。
rc3.jpgRc3

 

  ”コピー元に無いファイルの削除”の設定とか、複写する条件として、ファイルのタイムスタンプが、”作成日付”、”最後にアクセスした日付”、”最後に書き込みした日付”を選択することができる。

 

 なかなかのすぐれものソフトです。

 

 試してみてはいかがですか?

                                                                           いん

コメント (6)

戯言

2013年05月18日 06時26分34秒 | 日記・エッセイ・コラム

とりごと・・・

 

 フェイスブックで唸れば、いいのかもしれないが・・
 現時点では、ファイスブックに、未登録である。
 かなり前に、ファイスブックに登録しようと思っていたが、しなかった。

 

 なぜ?
 あまりにも、世の中が”ファイスブック”と騒ぎだしていて、・・

 

 ”(フェイスブック)少し、大きくなりすぎたなぁ~” 

 

 で、代わりに登録したのは、”ツイッター”。
 つぶやが目的である、コミニュケーションサイト。
 こちらも、結構大きくなっているようだが、フェイスブックと違い匿名性がある。
 フェイスブックは、個人名の登録が必要なのであるが、ツイッターは、匿名性が結構高い。

 

 今日、独り言は、フェイスブック、ツイッターのことではない。

 

 ブログで”ツールN5”にセットしている、自作のフラッシュプログラム。

 

 どれだけの人が、このフラッシュプログラムで遊んでいったのか?
 このフラッシュの操作方法ってわかっているのか?

 

 チャレンジパズルは、分割された絵を組み合わせて1つの絵にする、いわゆる、ジクソーパズル。
 分割数を 2x3、2x4のいずれか変更できる。
 絵が完成すると、次の絵が出題される。

 

 キックゲートは、マウスカーソルで、ボールを弾いて、左側のゲート(ゲート位置は移動する)に入れる。ボールがゲートに入ると、おみくじが提供される。ボールにはゴーストボールがあるので、このゴーストボールに惑わされないように。

 

 ゲームで、人気になるのは、シンプルでかつ操作が簡単なものほど人気があるように思う。

        

 さーて、どっすっかなぁ~
 あまり、いじってなさそうだし、そろそろ飽きてきたかもする。
 ツールN5から削除するかなぁ~
 どうしようかなぁ~

 

 ・・・・・・・・”独り言”
                ”ひとりごと”
                         ”ひ・と・り・ご・と・・”

                                                                           いん

コメント

京都土産

2013年05月12日 15時20分18秒 | 日記・エッセイ・コラム

ッズが、G.Wの中間に京都に遊びにいった。
その時に、土産を買ってきたが、珍しい(?)ものなので・・・
 ブログに載せることにした。

        

の1:
 梅ぼし。
 (URL:http://www.kyo-yamashita.jp/

ume.jpgUme

 日本人であれば、1度は、口にしたことがあると思いますね。
 この梅干し、1個が袋につめてあって、キッズによると@150円するとのこと。
 さぞかし、うまい梅干しだろうと、食したが・・・

ume2.jpgUme2

                

 ふ、普通に梅干しだった。  (爆・笑
 HPを結構見てみたが、梅干しが記載されていなかった。

 商品名には、”産寧坂-粒梅”とある。

 

の2:
 抹茶バームクーヘン。
 (URL:http://www.ujimiyage.com/products/detail.php?product_id=671

ba.jpgBa

 

 「茶輪」なる名前が書かれた、化粧箱に入ったバームクーヘン。

ba3.jpgBa3

 抹茶入りのバームクーヘン、なんか、なんとなくその味が分かるような気がするが、はたして・・・
 それに、たいそうな化粧箱に収まった、バームクーヘン。

      

ba4C.jpgBa4c

       
 とりあえず、食してみた。
 しっとりして、ほんのり甘く、まっちゃの香りがした。
 抹茶の香りは当然と云えば当然なんだが・・・
 美味しいことは、美味しいが、りーどとしては、なにがなんでも食べた~いと云うほどのものではなかった。 (^^

 

 お土産として買ってきたキッズには申し訳ないけど・・・・・
 ごちそうさまでした。

                                                                           いん

コメント (8)

携帯BKUP

2013年05月11日 06時58分38秒 | パソコン

.Wに、久々にメディア系の掃除をしていたら、こんなものが!

 これって、何かわかりますか?

 

FD3_5inchi.jpgFd3_5inchi

 

 そ、うなんです。
 FDです。
 フロッピーディスク、略して”FD”。
 FDの歴史も結構長いが、最近ではほとんど見ることもなくなってきています。
 容量も現代に合わなくなってきているから、使用する機会もすくなっくてしまっているようです。

 
 現在残っている(存在している)、”FD”、その容量は、1.4MByteなんです。

 FDが最初に製品化された時は、8インチで、片面128Byte。
 その後、8インチ 両面->5インチ片面倍密度->5インチ両面倍密度->3
.5インチ倍密度(現存FD)。

 

 普通のデジタルカメラで、高密度の写真1枚あたり(サイズにもよるが・・)4~5MByteだから、FDが4枚位必要になります。
 (77DPIの密度で、約45*60インチサイズ、フルカラーで、5Mbyte)

                

 このFDのラベルには、りーどと配偶者の名前が”様”付で、貼ってあった。

 

 「あっ!これは、ひょっとかして、携帯電話の住所録?」
 「いつの?」
 「日付がない」
 「中身を見ないといつの住所禄なのか判断できない」

 

 現行、FD装置の付いたPCは、恐らく希少価値だろうと思うが・・・
 とりあえず、USB接続のFD装置を取り出して中身を確認。

 

 これが、USB接続のFD装置。

FD_Drv.jpgFd_drv

 FD装置にFDを挿入。
DRV_FD.jpgDrv_fd

 

 その中身がこれ。

FD_naka.jpgFd_naka

 

 結構古い。
 ファイルの日付を確認すると、9年も前の情報。
 たぶん、携帯電話の機種変更時、恐らく、〇ocomoがMovaからFomaへの機種変更を勧めたころだ。
 第3世代携帯電話への移行を促した頃なので、機種変更を行った場合、サービスで住所緑を新機種へ(Mova->Foma)異機種間の移行を行う前に、住所録をFDにバックアップしたもの。

 Mova時代の個人情報は、今ほど、セキュリティが厳しくないので、FDへの情報は、簡単にバックアップできる。
 このFDも個人情報満載なのである。

 

 現在も、PC上で携帯電話の個人情報は、バックアップしているが、昔よりは、セキュリティの面では強化されているので、携帯電話のパスワードを知っている人のみPCから携帯電話にアクセスできる。
 (当然ではあるが、携帯電話のパスワード設定をしておかなければならないが・・デフォルトで設定されているが、デフォルト値を変更しておく必要があるyo)

 

 りーどは、半年に1回程度で、携帯電話の情報をPCにバックアップしている。
 携帯電話をなくしてしまうことは、まずないと思うが、携帯電話を落としたりして故障した場合、情報が取り出せなくなった時に困るのでバックアップしている。

 

 現行の〇ocomoは、統一ソフト”datalink”により、住所録やメールなどをPCにバックアップすることができます。
 恐らく、ほとんどの機種に対応していると思う。
 (URL:http://datalink.nttdocomo.co.jp/

 

 FDは、丁寧に内容を消去して、廃棄処分を行った。
 そういえば、FDって廃棄処分されないで、大量にあるんだよなぁ~
 50枚入りの箱が、6箱と、化粧ケースに入ったFDが4ケース程。
 おおよそ、FD500枚程、CD-ROMならおおよそ1枚、DVDなら14%程度、楽勝に1枚に収まるが、廃棄処分を考えねば・・・

 

 携帯電話の情報バックアップは、転ばぬ前の杖ですね。 (^^

                                                                           いん

コメント (2)

スペアリブⅡ

2013年05月05日 09時11分52秒 | 日記・エッセイ・コラム

ペアリブを久々に作った。

 時間があるときにしか作らない。
 アウトドアのシーズンがやってきたが、このところの異常気象で、山や、海は大変です。
 おまけに、ちと寒い。この時期にしては、ものすごく寒い。
 いまだに、こたつがかたずけられない、今日この頃。

 ・・で、雰囲気だけアウトドアを楽しもうと、”スペアリブ”を作った。
 りーど家特製のたれに1昼夜漬けこんだ、スペアリブをじっくり焼く。
 (特製のたれについては、過去記事”スペアリブ”を観てください。スペアリブ:http://blog.goo.ne.jp/thread32/d/20100217

        

 焼き時間が、長いため、実際は焼きながら食べる状態となるので、あまり皿には、とどまることなく消えていく。

 ・・が、今日は、キッズがいない。一番食べるキッズがいない。
 なので、焼くうちに皿に!
 ・・で、”これはめずらしい”と思い、シャッターを切った。

    

spea.jpgSpea

spea2.jpgSpea2

spea3.jpgSpea3

 でも、少しは残しておかないと、キッズが怒るので、少しは残しておいた。

  

 過去に、恐らく最高に焼いたと思うが、ディキャンプで三十数本焼いたことがある。
 この時は、3家族、いや4家族12人だったと思う。
 食べ盛りの人が沢山いたからすごく焼くのが大変だったことを思い出した。
 まぁ、肉類は、美味ければ売れ行きがいいのは当たり前か。

    

 久々に、満足した、スペアリブでした。

                                                                           いん

コメント (8)

おばらむら はちみつ

2013年05月04日 06時21分21秒 | 日記・エッセイ・コラム

る人ぞ知る、ちみつ。

 

 小原村のはちみつ屋さんです。
 (URL:http://www.iwataro.com/index.html

 

 配偶者が姪と小原村へ遊びに行った。
 姪の子供を、大自然にふれさせるために、小原村に行った。
 牛の乳を搾る体験だったらしいが・・・

 

 その帰りに、立ち寄ったのがこの”はちみつ”屋さんだったようだ。
 このはちみつ屋さんでも、実際にはちみつを遠心分離機で絞ったはちみつを、舐めさせてもらったようです。

hchi.jpgHchi

 

 お土産で買ってきたはちみつは、”あかしあ”で、すごく透き通っている。
 濁っているはちみつはよくみかけるが、このはちみつは、ほんとに透き通っています。

 

hchi2.jpgHchi2

    
     

 フォトは、あまり綺麗に撮れていませんが、ほんと、透き通っていますよ。
 ・・で、その味は?
 そりゃ~~ はちみつですから、”あ~まい”ですよ。
 でも、さらっとした甘さですから、口に変な甘さが残りません。
 みつばちが、せっせっと蜂のために集めてきた蜜ですから・・(笑

 

 おいしゅうございました。 (^^) (笑

                                                                           いん

コメント (8)

げんきの郷

2013年05月03日 05時58分54秒 | 日記・エッセイ・コラム

前から一度、行ってみたいと思っていた、”げんきの郷”。

 農産物の直売所の売り上げがかなりあり、活気があるところだと聞いている。  
 キッズをお供につれて、G.W第一弾(4/29)に行ってみた。
 (URL:http://www.agritown.co.jp/

 

g1.jpgG1    g2.jpgG2

 

 天気も良く、1時間強で目的についたが・・・・
 駐車場は、広くてかなり止められるはず、はずだったが・・・
 着いたのは、昼頃だったので、駐車場は満車。
 第二駐車場で、待っていたが、一向に・・・帰ろうかな?と思った時、何台かが帰る様子。で、無事駐車して、いざげんきの郷に。
 (駐車場は、第一~第三駐車場まであり、合計550台駐車可能なのだが、近くに”あいち健康の森公園”があるため、こちらにいかれる人が駐車するため、非常に混雑するようです)

 

 行ってみたかったところは、このげんきの郷内にある、ファーマーズマーケット”なまる市”。

  (URL:http://www.agritown.co.jp/1_ha.htm)

 ここには、地元の農家で栽培した野菜類が豊富にそろっている。
 プレス報道(新聞)で、農産物直売所の年間売上高第2位と発表されている。

 

 げんきの郷のパンフ。
genki1.jpgGenki1
genki2.jpgGenki2    genki3.jpgGenki3
genki4.jpgGenki4
genki5.jpgGenki5

 

 ”なはまる市”は、パンフの⑧、げんき横丁の横。
 げんき横丁では、魚貝類が売られていました。焼いて食べさせてくれるところもあって、いい香りが漂っていました。
 (丁度昼の時間帯だったので、腹には堪えましたが・・)

 

 すくすくガーデン(⑫)は、小さな子供専用の遊び場がありました。
 中庭で、子供を遊ばせ、親は、庭を囲む建屋の中の喫茶や、レスト、等でくつろぐことができる。

 

 はなまる市は、けっこうな広さで、たくさんの野菜がありました。
 なかでも、トマトの種類が沢山そろっていて、数多く売られていました。
 肉や、魚もあり、結構な人で賑わっていました。
 (にぎすが安かったし、目が透き通って新鮮そうだったので、かってきました。さばいて、天ぷらにしました)

 

 滞在時間は、1.5時間程で帰ってきましたが、今度は朝早く行きたいと思っています。(野菜の中には、早くにいかないと売り切れてしまうものもあるようなので朝早くにいきたいと思います)

 また近いうちに是非、行きたいと思います。

                                                                           いん

コメント (6)

ショコラ

2013年05月01日 07時30分42秒 | 日記・エッセイ・コラム

偶者が、神戸に行った。

 土産に「居留地の壁」を頼んでいたが、時間が無くて、見つけられなかったらしい」。
 (「居留地の壁」は、以前、キッズが神戸にいった時、土産に買ってきてくれた→過去記事:こうべ<http://blog.goo.ne.jp/thread32/d/20130104>

           

 見つからなかった代わりに、神戸シューラスクなるものを買ってきた。
 写真を見る限り、居留地の壁とよく似ている。
 材料を見ると、アーモンドのスライス・・とある。
 これは、「居留地の壁」の材料とまったく、同じではないか!

 なに!これって 「居留地の壁」じゃん。
  (URL:http://www.yogashiclub.com/sweets/sweets04/)

      

ラスク.jpgPhoto     ラスク2.jpg2

      

 ラスク以外に、期間限定のプリンを買ってきた。
 やはり、「期間限定」という、文字には、弱いようである。

soto.jpgSoto  soto2.jpgSoto2

naka.jpgNaka

naka2.jpgNaka2


      

 チョコレートの香りが結構強い。
 滑らかな食感は、普通の軽い食感ではなくて、少し重い感じかな。

naka3.jpgNaka3

 いままで、食べた中でこれほど、どしっとするプリンはない。
 重量感がある、それでいて滑らかさは十分あるプリンだった。

 ごちになりました。 (^^

                                                                           いん

コメント (6)