Thりーど(HN)

な、なんでも挑戦!
 ブログオープン:2009/12/13
 ブログ引っ越し:2014/11/29

オリジナル印

2020年04月26日 06時22分34秒 | 日記・エッセイ・コラム

ログ印って、どうやってつくるの?

 と、問い合わせがある。

 Thりーども、印の作成は、一気に作ったので、この際だから、振り返りながら、再度、別の印を作ってみようと思う。

  作成における主な概要の流れ
   1)印となる元印の作成(電子印)
   2)フラッシュ・Gif化のために、印を分解
   3)合成

 1)電子印は、フリーソフトが数多くリリースされています。
   過去記事にも、いくつか電子印は、紹介しています。
   エクセルのアドインソフトの電子印を使ってオリジナルの印を作成します。
   エクセルに作成した印を画像ソフトに貼り付け、して元印の画像を作成する。

   エクセルは、M社の有償ソフトです。

   電子印鑑(クリップスタンプ)をインストールして元印を作成する。
   インストールは、過去記事を参照。
   (電子印鑑(クリップスタンプ) 
    最新のソフトは、こちら 窓の杜:https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/clipstamp/

(元となる電子印)

orig.png


  エクセルがない方は、電子印鑑(クリップスタンプ)ソフトが利用できないので、タスクトレイ型の電子印鑑ソフトを使用して、画像ソフトなど貼り付けして元印の画像を作成する。

  エクセルと同じように、表計算ソフトが必要な方は、コンパチのリブレオフィス無料ソフトがあります。
  過去記事:すぐれもの(リブレ)その1:https://blog.goo.ne.jp/thread32/e/2770f9152e329ca4344e7294294ecf5e

 

 2)フラッシュ・Gif化のために、印を分館
      分割の画像は、完成の印鑑をイメージして分割していく。
   細かく分割すると、フラッシュ動画が滑らかになります

   画像編集ソフト(Thりーどは、GIMPポータブルがお勧め
   過去記事にあると思う)で、分割画像を作成。

(空白画像)

origname0.gif
origname1.gif


origname2.gif


origname3.gif

origname4.gif

origname5.gif


   3)合成
       分割画像を1つにしてフラッシュファイルを作成する  
   画像編集ソフトPhotoScape_V3.7をしようして1つのアニメgifを作成すれば完成。

anigif.gif

 

   PhotoScape_V3.7ソフトは、フリーウエアソフト。
 (ベクターからDL:https://www.vector.co.jp/soft/cmt/winnt/art/se492136.html

 

 試しあれー

 

 

 

コメント

ホットドッグ

2020年04月19日 08時34分10秒 | 食・レシピ

ットドッグもよく作る。

 家のホットドッグは、とてもシンプルなホットドッグなんです。
 パンと、ウインナーと、キャベツがあればできる。

 まずは、フライパンにオリーブオイルを適量回し入れ、ウインナーをいためて、取り出しす。
 取り出した、ウインナーのあと、さらにオリーブオイルを適量回し入れ、刻んだキャベツを炒める。

(炒めたウインナー)
uin.png

(炒めたキャベツ)
kya.png

  パンにバターを塗り、炒めたキャベツとウインナーを挟めば完成です。

(バターを塗ったパン)
pan.png

(炒めたキャベツとウインナーを挟んだパン)
pan2.png

 完成したホットドッグをアルミホイルに包んで、オーブントースターで3分程度焼いて、ケチャップをつけて食べれば、です。


(アルミホイルに包んだホットドッグ)
aru.png

(オーブントースターでアルミホイルに包んだホットドッグを焼いて、取り出し、ケチャップをつけた状態)
kan.png

 

 ホットドッグ最高にい!

 

コメント

スパ

2020年04月12日 06時56分23秒 | 食・レシピ

パゲティ!

 自宅待機が続く、小学校・中学の学童には、人気の

 スーパーでも、特定のスパゲティは、品薄になっている様子。
 外で遊べない子供たちの唯一の楽しみは、ゲームと食事!

 簡単に、手早く作れる、スパゲティは人気になるでしょうね。


 久々に、あのピリ辛のヨコイのスパが食べたくなり、作りました。

soto.png

ura.png

 栄まで出向いて、店で食べるのがいいが・・・

supa.png


 
 たまに食べるからうまいのか!?

 !最高!!

コメント

庶民の味

2020年04月05日 08時39分20秒 | 食・レシピ

レー!

 今や、「カレー」は、家庭の味の1つの料理。

 カレーはよく作るが、カレーは、久々。

 リード:  「カレーをつくろうか?
 配偶者:  「カレー作るなら筋のカレーを作って!

 で、久々に筋カレーを。
 筋カレーといっても、作り方は、普通のカレーと同じ。
 ただ、肉が牛筋肉を使う
 もちろん、普通の牛肉も少々入れる。(たまに、豚肉の時もある)

 牛筋肉は、下処理をしておくと、煮込み時間が短縮できる。
 牛筋肉は、1度下茹で(1時間ほど)して、一口大。

 我が家は、カレーを作る時は、寸胴鍋で、たっぷり作る
 (10~12人前程度)

 (寸動鍋といっても、家庭用の小さ目の鍋:径21cm 高さ20cmの小さ目の寸胴鍋)

 リーブオイルをたっぷりと寸胴鍋に入れ、強火で、オイルが鍋に回ったら、刻んだニンニクを入れ、香りをつける。

 肉を入れや黄色が少しつくまでジュウジュウと転がし、野菜を投入。
 菜は、ニンジンをいれ少し炒め、少し大きめに切ったジャガイモを入れ、ジャガイモに油が回ったら、玉ねぎをいれ、炒める。
 我が家は、玉ねぎはたっぷりいれるので、2回に分けて炒める。、

itame1.png

(玉ねぎがしんなりするまで炒める)
itame2.png

(玉ねぎがしんなりしてくると幾分野菜の量が少なくなる)
itame3.png

 

 炒め終わったら、野菜が隠れる程度の水を入れ、強火で10分程度煮込む。
 もちろん、この時、ローレル4,5枚と、ワインを少量(200ml程)入れる。
 ワインは隠し味です。(笑

 くがでるので、鍋に付きっ切りであくをとる
 この間、なべをかき回さない
 かき回すと、ジャガイモが崩れて、小さくなってしまう。
 じゃいもは、形がそのままで、中は、ほくほくになるようにかき回さない

 ある程度煮込んだら、火を極小にして、市販のカレールーを投入して、静かに鍋をかき回す。ルーが全体に溶け込むようにかき回す。

(ルーが十分に溶けたら火を止める)
last.png

 出来上がったら少し、そのままでかし(4~6時間)、その後温めて少し煮込む。
 煮込め、煮込むほど筋が柔らかくなるが、ジャガイモは、少しずつ形が崩れていく。

 (完成のカレー)
 cury.png

 

 お試しあれー

コメント