Thりーど(HN)

な、なんでも挑戦!
 ブログオープン:2009/12/13
 ブログ引っ越し:2014/11/29

インフルエンザウイルス

2013年01月16日 15時57分12秒 | 健康・病気

いに、かかってしまいました。

 

 長年、我が家では、誰一人として、かかることがなかった。

   「インフルエンザウイルス」

 

 この年明けそうそうに、家族全員(若干キッズ1名除く)が風邪をひいてしまって病院通い。
 正月休みで、なまっていた体に、風邪!。
 体が弱ってたところに、ウイルスが侵入したようです。

 

 発症から潜伏期間をさかのぼると、思い当たるには、病院かな?
 病院は、病気の巣でもあるから・・・ 

 

 りーどが風邪だろうな?と駆け込んだのは、悪寒がすごくて、熱がありそうだったためだ。
 受付で、「風邪だろうから点滴お願いします」と。
 で、病院で、熱を測ったら、38.5℃。

 

 先生:「熱が38℃以上だから、インフルエンザの検査もしましょう」
 <麺棒による、鼻のなかの粘液採取>

 点滴をする前に血液検査の為の血液採取して、点滴。
 (りーど個人としては、200mlではなく、300mlを点滴してほしいが・・)

 

 点滴中に、血液検査の結果白血球数が少ないとのことで、感染症を防ぐ薬剤(パセトクール)を点滴液に混ぜて点滴。
 その後、点滴中(残100ml頃)に、先生が来られて、インフルエンザの結果を。
 「インフルエンザがでました」と。
 その後、先生から、薬などの説明があったが、”インフルエンザ”の言葉で、動揺していたので、しっかりと聞いていなかった。

 

 ・・で、インフルエンザウイルスで調合された薬は、これ。

inabiru.jpgInabiru inabiru2.jpgInabiru2

 

  小さい子供から大人まで容量をカバーするために、少量小刻みに取り扱えるようになっている。
 (過去に喘息で、同じような吸入式の薬を経験しているので、扱いには戸惑いがなかった)

 <詳細な説明書>
inabiru_s1.jpgInabiru_s1  inabiru_s2.jpgInabiru_s2

    

 すでに、熱は下がって、快方に向かっていて、咳もあまりない。

 (異常行動もみうけれrない (笑 )
 熱が下がって、快方なのだが、人込みは避けなければ・・・・

                                                                           いん

コメント (4)

「9月1日」

2012年09月16日 06時32分54秒 | 健康・病気

9日」は、防災の日ですよね。

 

 毎年、この防災の日には、防災持ち出し品のチェックして期日がちかづいているものは、入れ替えをおこなっている。

 

 しかし、昨年は、いろいろと忙しくて、できなかった。
 ことしは、絶対やらなければと思っていた。

 

 そして、やってきました、「防災の日」。

 

 おそらく、期限が過ぎているものがたぶんあるだろうと思って防災時の持ち出しリュック2個をチェックすると・・・・

 

 水は、1月前に期限切れ。
 あらら・・・・・・植木、花の水になりました・・・(とほほ

 

 期限が迫っていたのが、これ。

soto.jpgSoto soto2.jpgSoto2

                                 

 乾パンではなくて、普通のパン。
 缶の中には、しっとりとしたパンがx2個入っていました。
 食べてみましたが、まず苦も無く、美味くもない味でした。

naka.jpgNaka

                  

 一番忘れやすいのが、電池の期限チェック。
 携帯ラジオの予備電池を含めてチェック、チェック。
 大半の電池が、半年後に期限切れとなる電池でした。

                   

 ことしは、レトルトの食品(暖めなくて食べれる)を少し入れてみました。

          

 電池大事ですよ。
 チェックお忘れなく。

                                                                           いん

コメント (4)

ハーブティ

2012年08月19日 14時29分32秒 | 健康・病気

れがたまっていて、な~~にもしたくない!

 

 こんなことってありますよね。

 

 癒しを求めて、ア〇タのB1フロアーを歩いていたら、ーブを取り扱っている店があった。

 疲れた人には、大変良いみたいだ。
 なので、試してみようと、”ローズマリー”を購入した。

ハーブ.jpgPhoto    ハーブura.jpgUra

                   

 店の店員さん曰く、”ローズマリーは少し癖がありますがよいですか?”と・・・
 それでも、ハーブティはハーブティ。

naka.jpgNaka

 午後の紅茶、いや”午後のハーブ茶”。

             

 香りは、少し強いにおいがするが、嫌な臭いではない。

 口に含んでも、さらっとした味で、渋味を感じない。
 ・・と、書いて、はたっと、思った。

 

        ”癒し”  を求めていたんだよなと。

 

 ローズマリーは、記憶力が高まるらしい。

                                                                           いん

コメント (4)

ぬるホッカイロ

2012年01月29日 05時44分17秒 | 健康・病気

白い物を見つけました。

 それがこれ

ぬるホッカイロ.jpgPhoto

 中身はこれ!

ぬるホッカイロ2.jpg2

    (URL:http://www.hakugen.co.jp/products/character.php?pid=227

                      

 ・・で、その効果は・・・・
 ホッカイロみたいにぽかぽかとまでは温かくない。
 持続性もそれほど長い間温かくはない。
 でも、部分的に寒い時は、これがいいのかもしれません。

 

 どこで、これを見つけたのかと・・・・
 大型量販店のドラッグストアで見つけたんです。
 非常時には便利かもしれませんyo。

 

 試してみたらいかがでしょうか?

                                                                           いん

コメント (4)

歯ブラシ

2011年10月29日 21時22分37秒 | 健康・病気

電動歯ラシを使い始めて、相当な月日が流れている。
 二十数年ぐらい経っているのだろうか?

 (もちろん複数台買い替えたのは言うまでもないが・・)

本体.jpgPhoto

 ・歯ブラシとしての機能は優れていると思っている
 ・使いやすいのも長く愛用のうち
 ・一番は、丈夫で長持ち

 

 同じメーカーの髭剃りは、高校時代から愛用している。
 もちろん、買い替えした髭剃りは、かなりの数になる。おまけに取り換え刃も相当数替えた。

 

 なにせこのメーカーは、丈夫で長持ちする。
 グランドファザーが、”髭剃りはこのメーカが一番いい”と勧めてくれたので、それ以来、このメーカの髭剃りを使っている。
 濃い髭でも、切れ味抜群で、常に深剃りができる。
 今も、愛用している。
 (もちろん、購入するのは、電池式ではなく、交流充電式)

 

 其のメーカーからの、”電動歯ブラシ”。
 最初は、駆動系はこのメーカはめっぽう強いだろうと思っていたが・・・

 

 以外にも、使いやすい。
 ただ、本体機器はコストが結構抑えられているが・・・
 替えブラシが結構お高い。

替4組.jpgPhoto_2

 ブラシ部分は、家族でそれぞれ、専用のブラシで使用する。
 このブラシには、ブラシの付け根部分にカラーリングを取り付けることができるので、家族で色分けして使用することができる。心憎い配慮である。

 

 70,80歳になっても自分の歯が残っていてほしいと思う。
 そのためには、どうしたらいいのか?
 年齢が高くなるにしたがって、歯石が気になる。
 定期的に、歯医者で歯石を取ることが必要ではあるが・・・

                                                                           いん

コメント (7)

(T.B)ゆるゆるの~新学期 ♪

2011年09月08日 08時20分01秒 | 健康・病気

<T.Bです>

かったかったぁ~。
 なによりも、健康が一番ですよね。
 (意味不明の方、こちら<http://kosuzume2.exblog.jp/13510097/>

 自分も最近思う。
 やっぱり若いころと比べ、回復力が落ちていると。

 ・切り傷も治りが遅い
 ・疲れがとれない
 ・熟睡できない
 ・集中力がガタ落ち
 ・瞬発力がなくなった

 もとに戻すことはできないだろうが、すくなくとも少しは改善する方策はないものだろうかと・・・

 「ぐっど、あいでぃあ」を持っている方々、ご教授願いたい。

                                                                           いん

コメント (11)

除菌

2011年08月11日 14時01分40秒 | 健康・病気

月中旬に内視鏡による診察を受けた。(記事:トラウマ<http://blog.goo.ne.jp/thread32/d/20110804>
過去に、内視鏡による辛い思いがトラウマとなって、頑なに拒否していた内視鏡による診察。
 いままでの痛さとは違い、治りが遅い。もうこれは、除菌しかないと思い内視鏡による診察を受けた。

 先生によると、1Wほどで結果が出るとのことだったので、1W後に予約をいれた。
 この紹介してもらった胃腸科の病院は、基本予約、もちろん予約なしでも可能だが、待たされるのが嫌で、予約した。

 

 つこと、1W。
 やっとこ除菌だぁ~と思い、先生から結果を聞く。

 

 ”ピロル菌 たくさんいましたよぉ~”
 ”幸いにして、胃潰瘍は、悪性ではなかったので安心してください”
 ”ピロル菌の退治をしましょう”
 ”今日は、ピロル菌の除菌の為に薬を出します”

 

 思わず、 《”出します?” 薬くれるのかよぉ~ 違うだろう、処方箋を書くだろー》 と、突っ込みたくなるところを、ぐっぐっと堪えて聞きました。

 ”薬は、いくつかの抗生剤と胃薬です。この薬を朝夕1日に2回、7日間飲んでください。ただし、必ず飲み続け、薬をすべて飲みきってください。”
 ”途中で止めたりしないで全部飲みきってください。”

 

 ”飲んでいる途中で少しゆるくなるかもしれませんけれど、全部の薬を飲みきってください”

 《”ゆるくなる”って、そういえば、人間ドッグで話を聞いた女医さんも同じようなことを言ってたなー》 と。

 

 で、先生に書いていただいた処方箋を持って、薬局に行き、薬を出してもらいました。
 薬局の薬剤師さんからも、先生と同様な注意事項を。
  1)薬は飲みきること
  2)薬は、必ず朝夕2回/日 飲むこと
  3)ゆるくなるかもしれません
  4)7,8割の方が除菌に成功
    (残りの2,3割はどうなるの?と聞くと、再除菌で、90%以上の成功率とのこと)

kusu.jpgKusu
kusu_B.jpgKusu_b

  で、その日から早速、除菌開始しました。
  1日、2日目はそれほど、体に変化はなかった。

 だが、それは、3日目からが徐々に・・・・
 ”ゆるく”なりました。
 日に日に”ゆるくなり”、下痢に近い感じです。(ごめんさい)

 これだぁ~何回も聞いた”ゆるくなる”。
 まさに! と。
 でも、止めるわけにはいかない。
 苦しい思いで、7日間薬を止めることなく飲み続けました。

 そして、ついに全ての薬を飲み切りました。

 薬を飲みきった後の1週間は、なんか、少し胃が軽い感じがしました。
 現在で、2週間程度が経ちますが、胃の痛みはない。
 すこぶる快調で、これで、胃腸薬ともおさらばな気がします。
 (薬局で買ってきた薬の在庫が、結構あるのになぁ~)

 こんなに、胃がすっきりして少しも痛みが無いのは何十年ぶりか。
 これほど、すっきするならもっと早くにしておくべきであったと。

                                                                           いん

コメント (6)

トラウマ

2011年08月04日 10時29分09秒 | 健康・病気

頃から、のトラブルは結構あった。
 最初は、暴飲暴食で、胃が痛くて床に転げまわった。
 病院でみてもらったら、十二腸の近くで、小さな穴が空いていた。
 これが、最初の胃のトラブルである。
 その後、ストレスからか、胃潰瘍になり、数回ほど胃カメラで胃の中を見てもらった。
 何回目かの胃カメラの時、だだでさえ苦しいのに、長時間にわたって胃カメラを入れたままの状態が続いた。
 このとき、サンプルを2回ほど採取したとき、出血がひどく、止血剤を投与しようとしたとき、目的の止血剤がきれていて、別の物を探すのに手間取ってしまい、胃カメラをいれたままの苦しい状態でいなければならなかった。これが、トラウマとなり現在まで、硬く胃カメラは断り続けていました。もちろんバリウムは、定期的に飲んではいますが・・
 二次検査は硬くご辞退しておりました。

 最近、ストレスからか、胃潰瘍の治りが遅い。
 これは、ピロル菌の影響による場合があることは、結構昔から聞いて知っていた。除菌することもできる。少し前までは、除菌のための検査が保険がきかなかったが、最近は、保険でできるようになったことも知っていた。
 これは、もう、除菌するしかない。
 かなり前から利用している病院の院長に、”除菌”の話をしたら、胃腸科の先生を紹介するから是非行ってくださいとのこと。
 この病院も以前は、胃カメラやっていたが、現在は止めたとのこと。(院長談
 (以前やっていたのは、知っているサ、何度かやったからna。
  ここの院長は、乳腺外科では結構有名と聞いている。さらに以前、喘息になっとき見てもらった女医さんも、結構有名と聞いているが、今はいない)

 ・・で、早速紹介先の病院で除菌のために、胃カメラを呑むことになったが、トラウマで・・・・
 紹介元の病院の院長によれば、最近の胃カメラは、エンピツ位の太さだという。おまけに、のどではなく鼻から入れると聞いた。
 トラウマが・・
 エンピツ位の太さと鼻からということで、なんとか胃カメラを受け入れる準備は整っていたが・・・

 細いのは細い。以前受けた時は、大人の親指ぐらいの太さ。それに比べれば細い。
 先生も言っていたが、”従来の喉からのものに比べれば、苦しくはないが、少し痛い”と。

      『痛い!? 苦しくはないのか?』

 確かに、痛かった。でも、苦しさはなかった。
 鼻の奥を管が移動する時、特に”先”が通過するときは痛かった。
 痛さは、なんとか我慢できる。

 ちなみに、胃カメラのカメラ部分はオリンパスでした。システム構成は、オリンパス(メディカル)が作成したものだと思われる。
 (オリンパスの内視鏡技術ストーリー<http://www.olympus.co.jp/jp/corc/history/endo/high.cfm>

      

 術台で、鼻から入れられた胃カメラで自分の胃を見るのは、久々であるが、「カラーで結構鮮明なのは、医学工学も進んでいるなぁ~」と先生と話していると、昔の潰瘍の跡、さらに潰瘍がありました。
 サンプルを2本ほど採って終了しました。胃カメラ滞在時間約20分程。

i_12_x.jpgI_12_x
i_18_x.jpgI_18_x

 ピロル菌の存在結果は、1Wほどで結果が出る。
 その後、除菌だ。(幾つかの抗生物質を1Wほど呑み続ければOKなんだが、先は長い)

 ピロル菌は、年齢40歳代以降の人は70-80%で保有してる。これは、幼いころの、食生活に起因する。あまり衛生環境がよくなかったからなぁ~

                                                                = トラウマ( ピロル菌採取)  =

                                                                           いん

コメント (6)

(T.B) 一緒に、お留守番。

2011年07月01日 08時45分15秒 | 健康・病気

1度が、辛い。でも、この夏は、我慢袋を少し大きめに!


祭。
 (只今、T.Bにて記事書き込み中//意味不明の方こちらの記事を
  http://kosuzume2.exblog.jp/13000381/

  

 考えさせられますねぇ~
 若かりし頃は、そんなことは、少しも考えて見たことがなかったのに。
 やっぱり、歳ですかねぇ~

 大人になった頃は、「冠」がつぎつぎと。
 チョンガー友達が次々といなくなって、少々焦り気味。
 そう思っているうちに、「葬」がぼちぼち。
 仏式って、神式って・・
 結構 「葬」の「仏」は、流れが沢山あって・・・ついていけませ~ん。

 でな頃はまだまだ。

 でも、親族関係に 「冠」や、「葬」がぼつぼつ出現。
 そのうち、「葬」が多く占めるようになってきて、「はっ!と」

   

 「地獄の沙汰も・・・」とかいいますが、残されたものは、それなりに必要な物があります。
 費用は、式・お墓含めると・・・一体いくらかかるの? である。

  

 考えるのが、恐ろしくなる。
 考えたくないー! である。

 『おお、時よ 止らないかい!』

                                                                           いん

コメント (9)