Thりーど(HN)

な、なんでも挑戦!
 ブログオープン:2009/12/13
 ブログ引っ越し:2014/11/29

忘れたころに・・

2010年11月29日 06時20分09秒 | 日記・エッセイ・コラム

 忘た頃に・・

 やってきた。荒らし。
 記事とは、まったく関係の無いコメント。

 削除されることが、わかっていてもやってくる。
 しっかり、指紋も残していく。せめて、指紋がすぐわからないように、手袋に相当するものをオブラートすればいいのに、それさえやっていない。

 まぁ当初よりは、少なくなっているけれど・・・
 こうして、荒らしのための記事も書いているのに、懲りないやつらだ。

 あまり酷いと、そのうちにプロバイダー経由で制裁を加えないと、懲りないのかもしれない。
 一度、プロバイダーに警告文書でも送ってみようか。なんらかの警告をしないと懲りないのかもしれない。

コメント (2)

豚まん2

2010年11月27日 07時22分20秒 | 日記・エッセイ・コラム

 またまた大阪発まんを貰った。
 記事:「豚まん」(http://blog.goo.ne.jp/thread32/d/20101031)では、美味さNo1のお店だと聞いたが・・・

 この豚まんも美味い!
 なんか、箱の色といい良く似ている。

箱.jpgPhoto

 味?

 あじは、中にはいっている野菜のたまねぎの硬さが残っていて、食感が凄くよかった。この〇見(http://www.futami-butaman.com/)の豚まんも、551蓬〇の豚まんも、皮が厚い。
 箱に書かれた、”召し上がり方”も非常に簡単に書いてありました。

外説.jpgPhoto_3

 食べ方には、あまりこだわらないようだ。それだけ味には自信があるということなのかな?

豚まん.jpgPhoto_2
身2.jpg2

 美味い「豚まん」、ご馳走になりました。

コメント (2)

今週のお題:「お米は普通米ですか?無洗米ですか?」

2010年11月25日 06時18分28秒 | 日記・エッセイ・コラム

 もちろん、通米ですね。
 (今週のお題:「お米は普通米ですか?無洗米ですか?」
   1:普通米   2:無洗米                  )

 昔ながらの精米を、研いで炊くのが一番。考え方が古いかなぁ~
 米の研ぎ汁もいろいろな利用方法があるし。
 植木や、食器洗いや、床掃除に使える。

 貴方は、どちら?

                                                                           いん

コメント (6)

ブラウザ(FireFox)

2010年11月24日 05時27分06秒 | ソフトウエア(S.W)

 現在使用中のブラウザは、FireFoxのV3.6xxなのであるが、このブラウザは、少し重い。でも、IEよりは、使い勝手がいいと自分では思っている。

 そろそろ、V4.0がリリースされるころだ。ベータ版β6が夏にリリースされてから少し時間がたっているから、そろそろ登場するのではないかと思う。

 軽くて、サクサク動くブラウザがいいのだが・・・・
 ベンチマークの情報では、V4.0は、V3.6xxの2.5倍程高速とのこと。
 それが、真なら是非とも早く手に入れたいが・・・

 新機能もさぞもりだくさんだろうと思うと、早くリリースしてくれないかなぁ~と思う毎日なのである。

コメント (2)

テールスープ(2)

2010年11月21日 07時24分50秒 | 日記・エッセイ・コラム

 続・ールスープ。前記事:http://blog.goo.ne.jp/thread32/d/20101114

 出来上がったスープから、テールをとりだし、スープをこして、テールを戻して、再度煮込む。

 あとは、塩、胡椒と長ネギを刻んで、投入した。

 もちろん、テールは、骨から肉を取り分けて・・・

 なかなかの味でうまかった。
 (あまりの美味さに、写真をとることを忘れてしまったが、残りのスープで撮ってみた)

 スープ.jpgPhoto

 このスープをカレーの出汁にすれば相当うまいカレーができる。
 もともと、カレーはすじ肉を十分に軟らかく煮たすじ肉と、その出汁で作るから、このテールの出汁じるでカレーを作ったらさぞ、美味いカレーが出来るだろうと思う。

 クッパの出汁に使ってもいけると思うが・・・・

 ひとまず、リベンジは、gu~なのです。 (^^)/

コメント (4)

富山の土産(2)

2010年11月20日 05時06分09秒 | 日記・エッセイ・コラム

 富山の土産第第二弾。

 「星の雫」

 この土産を食べた時、このお菓子は、美味しかったのでブログに是非載せようと思った。
 話によると、室堂にしか置いてないみやげ物とか・・(ほんとかいな?

星の雫外.jpgPhoto

星の雫中身.jpgPhoto_2
星の雫中身2.jpg2

 外箱をあけると、中からは、小分けにされた子袋に詰められた「星の雫」が10数粒。
 真っ白である。

アーモンド.jpgPhoto_3

 その中身は、アーモンド。
 アーモンドを、ホワイトチョコレート風なもので包みこんである。

 味は?

 北海道のホワイトチョコレートをもっとソフトに、軟らかくした感じ。
 ほのかに甘みがあって、口の中ですっーと溶けていく。

 ナッツ類は、大好物なので、これはいける。酒にも合う。
 美味かった。ご馳走さんでした。

コメント (4)

今週のお題:「今使っている電球(蛍光灯)が切れたらどちらの電球(蛍光灯)に 換えますか?」

2010年11月18日 06時10分25秒 | 日記・エッセイ・コラム

しいところですね。
 確かに、LEDは長い目でみれば、割安で、エコなのですが、まだまだ高価な製品です。発売当初からくらべれば、安くなってきたとは思いますが、まだまだ高価なんですね。
 (今週のお題:「今使っている電球(蛍光灯)が切れたらどちらの電球(蛍光灯)に 換えますか?」
  1:「白熱電球」  2:「LED電球」  )

 もっと、もっと安価にならないと、購入意欲が湧いてこないようなきがする。
 LEDは、エコドライブのため、さざなみのように発光体を駆動して発光させている関係、LED発光体のしたで録画などをすると浪打が出てしまう場合があるらしい。(フリッカー現象というらしいが・・)
 対応した製品もあるが、さらに高価になる。

 エコなら、こまめに電気を切れば結構なエコになるような気がする。

 貴方は、どっちにする?

                                                                           いん

コメント (4)

富山の土産

2010年11月16日 05時19分43秒 | 日記・エッセイ・コラム

 配偶者が、部アルペンルートに旅行してきた。
 その時に、酒のつまみにと、土産で買ってきたものが、これ。

いか.jpgPhoto_2
白えび.jpgPhoto_3
ほたるいか.jpgPhoto_4

 これは、三つセットで売っていたらしい。
 試食で、結構美味しかったので買ってきたといってた。

 既に、中身は美味しく、酒のお供として、食してしまった。

 一番美味かったのは、白えび。少し歯ごたえが残っている硬さは絶品。ほのかな甘みが美味かった。
 次に美味かったのは、ほたるいか。 濃い目の醤油味がなかなかいい。
 最後は、いか。黒すみがたっぷりはいっているようで、少しざらっとした感じがした。

 いずれの品も、には最高で、美味いだった。

コメント (6)

テールスープ( 1 )

2010年11月14日 09時04分22秒 | 日記・エッセイ・コラム

   テールスープは、昔作った記憶がある。しかし、あまり美味しく作ることができなかった。
 リベンジである。

 今度は、絶対に美味いテールスープを作ろうと思っていた。
 まずは、前処理。
 血抜きのため、たっぷりの水にテールを入れ、待つこと1時間。

前処理水.jpgPhoto_5

血抜き水.jpgPhoto_6

 結構な色になったが、水を全部捨て、テールの水分をキッチンペーパーで拭き取って、オリーブオイルで、にんにくと共に焦げ目がつくまで隙間無く焼く。

 たまねぎとにんじんをザク切りにして寸胴なべに入れ、そこにいたテールを投入する。

ザク切り野菜2.jpg2

焼きテール3.jpg3

 たっぷりの水とローリエと少量のワインを入れ煮る事、3時間

煮込み2.jpg2_2

 たっぷり入れた水も、結構少なくなった。しばらく落ち着かせるため、一旦火を止め、寝かせる。

 後は、もう一度、煮込んで、テールを取り出し、スープをこして味付けをするだけである。

 続きは、この次に。

コメント (4)

不思議な味

2010年11月13日 08時06分24秒 | 日記・エッセイ・コラム

 し前にキッズが、コンビニで変なものを買ってきた。

ベビー外.jpgPhoto

 ”ベビースター〇〇〇〇”とくれば、結構人気の食べ物だと思う。
 その会社から発売された”濃厚チーズピザ味”という、カップに入ったお菓子なんですね。

中身4.jpg4

 

 なんでも、乾燥チーズが入っていて、トマトフレークも入っているらしい。

 キッズが、「ちょっと食べてみて」と言って持ってきたが、中身は半分以上残っていた。
 嫌な予感がしたが、食べた。

 ”げっ!”、「げ、げっげげのーげー」である。
 私には、少しついていけない味であった。最初、食した時は、アールコールで神経が麻痺しているときだったので、その衝撃は、少しは和らいでいたが・・・・

 この味が好きだという方もいるだろうが・・・・配偶者、キッズら全員が、やっぱり遠慮しているから・・・
 でもどうして、この商品が、と思ってしまった。

 興味ある方は、コンビニに!

コメント (4)

今週のお題:「遠出をするときに使う交通機関はどちらですか?」

2010年11月11日 06時23分09秒 | 日記・エッセイ・コラム

 さぁ~どちらが多いかな。

 おそらく、車だろうな。まぁ泊まりも含め、距離が200Km程度なら、車が多いだろう。旅先で、移動には、足が必要だからなのだろうと思う。
 (今週のお題:「遠出をするときに使う交通機関はどちらですか?」
  1:「車(マイカー、レンタカー)」  2:「公共交通機関」  )

 本音は、交通機関利用が、一番嬉しい。
 駅弁や、うまい酒が飲めるから。(^^
 車でも、いまや過去の言葉になりつつある、「はやべん(速弁)」があるから少しは、楽しみもあるが、やはり、美味い酒は、飲めないのが辛い。

 貴方は、どっちら派ですか?

                                                                           いん

コメント (2)

エクセル小技

2010年11月09日 06時17分59秒 | ソフトウエア(S.W)
 

クセルの機能で、結構使い勝手がいい機能は沢山あると思う。

 良く使う機能で表の番号付け。
 普通は、セル内に算術式を記入して前のセルに算術加算式を記載する。(ban1.jpg参照)
 あとは、セルAV21をコピペすれば、番号は自動的に振られるか形となる。

ban1.jpgBan1

 だが、後で、行の挿入した場合は、番号がふられない。(ban2.jpg)

ban2.jpgBan2

 こうした場合は、そのセルを手直ししなくちゃいけないが、結構その手直しが、面倒である。

 私は、エクセルの連続推測処理(勝手に付けた機能名ですよ)を使う。
 これは、2個以上のセルを選択した状態で、カーソルを選択の右下角に移動させると、”+”カーソルが出る。この状態(セルの右区切りにカーソルを合わせると表示される)で、クリックして下方方向に移動させると、自動的に複数選択されたセルの規則性に従って、番号が設定される。
 この機能を使えば、セルに計算式を無理に書かなくても番号を振りなおすことは簡単である。(ban3.jpg参照)

 ban3.jpgBan3

 実は、この機能は、計算式を書いたセルでも有効に使うことができる。
 つまり、行の挿入した場合でも、この機能で簡単に設定できる。(ban4.jpg参考)

ban4.jpgBan4
 結果は、良好である。(ban5.jpg)

ban5.jpgBan5

 この機能は、結構頻繁に使う。
 お試しあれ。

コメント (6)

こっそりと・・「Shrink」

2010年11月07日 06時29分23秒 | ソフトウエア(S.W)

 DVD系のお話。

 DVD関連で最強のソフトのお話です。

 「Shrink」 (http://www.dvdshrink.org/what_jp.php)

 このソフトは、開発が終了しているので、今後更新はない。このため、時代の流れにいつまで、対応できるかが問題。

 でも、このソフトの素晴しいのは、なんと言っても、片面2層のDVDを1枚のDVDメディア(片面1層)メディアに収まるように、圧縮してくれる。

 通常、片面2層DVDを、DVDメディアにバックアップするには、リッピングとエンコードの作業が必要であるため、作業が面倒で、時間もかかる。
 これらの作業を一度に行なってしまう。しかも、このソフトはフリーウエアである。

 8GB相当(片面2層)を4GB(片面1層)にするわけですから、画質の劣化があるのでは?と思われますが、再生してみた限り、さほどの劣化がないようです。また、不要な音声や、字幕、それに特典情報などをカットすることで、片面1層の容量におさめるなどの操作ができる。

 バックアップについて
  バックアップは、基本的に私的利用の場合は、認められていますが、著作権法では、コピー防止機構を解除して複製することを禁じている。
 コピー防止機構を解除しないで、複製を作成することは、私的利用の場合で許される。

  このソフトに代わるソフトは、まだ見たことがないが、そこそこの機能を持ったものは幾つか他にもあるが、このソフトが作成された年代からすれば、最強なのかもしれない。

コメント (2)

今週のお題:「今年は松茸を食べましたか?」

2010年11月04日 05時14分02秒 | 日記・エッセイ・コラム

 まだべていないんです。食べたいけど・・・・
 (今週のお題:「今年は松茸を食べましたか?」
  1:「はい」  2:「いいえ」)

 今年は、豊作のようですね。価格も結構安くなっているが、まだまだいですよね。
 1つ見つけると、周りに相当沢山あるみたいで大豊作らしい。
 岐阜の東濃地方では、恵那郡蛭川が松茸狩りで少しは知られている所がある。今年は、松茸が採れに採れているらしい。しかも例年に比べかなり大きいらしい。

 今年は、富士山の裾野で採れる幻の松茸も結構採れたと聞いているが・・・

 一生のうちに一度だけでいいから、沢山食べてみたいとは思う。小さい頃は、田舎に住んでいたので結構食べていたが・・・もう、その思い出も霞んでしまった。

 今シーズンは、沢山食べれるかも。期待したい。

                                                                           いん

コメント (6)

しいたけ

2010年11月02日 06時17分40秒 | 日記・エッセイ・コラム

 少し前に、いたけのパックが随分安かったらしく、結構沢山購入したが、料理に使いきれずに、余っていた。
 そこで、乾燥させ、乾燥のしいたけを作ることにライした。

 針と糸で、しいたけの軸をつないで、外の物干し竿につるすようにした。
 三日間ほど、日光にあてると、それらしき乾燥しいたけが出来上がった。
 もうあと少しほど日光浴すると、相当な水分が抜けてカリカリの乾燥しいたけが出来上がる。
 今回の生しいたけは、少し小さめのしいたけだったので日光浴もさほど長い時間かけなくてもよかったが、ものが少し小さくなってしまった。
 生しいたけに比べると、乾燥しいたけは、においが強くなるらしい。もちろん、出汁も、乾燥しいたけの方が良い。
 これからは、茶碗蒸しのシーズン。出汁汁に、乾燥しいたけ使う機会が多いだろうと思う。

外.jpgPhoto_3

 しいたけを糸でつないだ状態
tu2.jpgTu2_2

 日光浴 三日間ほどで、結構な水分が抜けた。
tu33.jpgTu33

コメント (4)